見学体験記

熊本県

社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院

公開: 2024/12/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で利用できるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    救急外来の患者の一部が研修医に割り当てられ、ファーストタッチを研修医のみで行っていた。1年目と2年目の研修医がペアとなって診察を行なっており、双方にメリットがある方法だと感じた。上級医も常に近くにいるため、相談しやすい環境だった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修医がファーストタッチを行っており、経験を積めそうなため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 集合
    9:00 内科見学
    12:00 昼食
    13:00 救急外来見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    注意点

    スーツである必要は全くないと、見学窓口担当の方が仰っていた。

    病院・設備について5点

    そこまで広くなく、コンパクトに必要な設備がまとまっていた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医が上級医に相談しやすい環境が整っていた。

    病院のおすすめポイント

    普通よりもややハイポ寄りと研修医の先生は仰っていた。実際にそこまで忙しいという印象は受けなかった。しかし、たくさん経験を積みたい人は積める環境が整っており、自分で量を調整して働くことができるとのことだった。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    熊本赤十字病院
    熊本県

    平均評価:4.5

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院
      熊本県

      平均評価:4.2

      体験記:2