大学病院
東京医科大学八王子医療センター
とうきょういかだいがくはちおうじいりょうせんたー
22名
9名
卒後3年次 2名
卒後4年次 5名
卒後5年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 800,000円/年収 10,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 900,000円/年収 11,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,000,000円/年収 12,000,000円
1回/月
随時
3人
*基幹施設に所属する期間中に、小児外科研修を1ヶ月間、連携施設である国立成育医療研究センターで施行する予定です。また、基幹施設所属中は外勤日が週1日ありますが、連携施設での外勤が可能です。外勤先での経験症例も無駄にならないシステムとなっています。
外科専門医取得に必要な症例数を早期に達成した専攻医に対しては3年次より、遅くとも4年次よりサブスペシャルティ(消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科など)の専門医取得に必要な研修を始める予定です。但し、サブスペシャルティ領域が本プログラムと連動していないとこのシステムは働きません。
#本プログラムを選択する専攻医のうち東京医科大学八王子医療センター 消化器外科・移植外科(東京医科大学消化器外科・移植外科学分野)に所属する専攻医に関しては、大学院進学が可能です。但し、臨床経験を積みながら学位を取得するための研究を行なう、社会人大学院進学を基本としています。
担当:専門研修支援室
E-mail:h-senmon@tokyo-med.ac.jp
消化器外科全領域をはじめ、移植医療も経験することができます。 当科は早期から術者・助手の経験を重ねていきます。また、当施設は大学病院であると同時に地域の中核病院としての役割を担っており、緊急症例も積極的に対応しています。 その為、緊急手術の症例も豊富に経験でき、実臨床の現場で判断力・技術力を身につけていくことができる環境です。
症例件数に比例して、経験手技も豊富です。 消化器外科医1年目から60例以上のオペレーターの経験を通して、消化管手術手技から肝胆膵領域で必要な手技まで幅広く経験することができます。
各領域の指導医が早い段階から実戦での指導を行なっています。また、若手外科医からの積極的な指導も行っています。 手術だけではなく、術後管理も早く一人前になれるよう指導しています。 どこに行っても勝負ができる外科医を育てるために、日々指導に力を入れています。
on offがハッキリ してきました。働き方改革を意識しながら、旧体制の外科ではなく、新しい外科のあり方を医局をあげて目指し、取り組んでいます。 人間らしく、冠婚葬祭は大切に。 有給休暇も上手に取得していきましょう。 しかし、患者さんファーストの精神は変わりません!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 移植カンファレンス | 術前症例カンファレンス (放射線科合同) | 抄読会 術後症例カンファレンス (放射線科合同) | ||||
午前 | 外来・病棟 手術 | 外来・病棟 手術 | 外来・病棟 手術 | 外来・病棟 手術 | 外来・病棟 手術 | 外来・病棟 手術 | |
午後 | 手術 病棟管理 | 手術 病棟管理 | 手術 病棟管理 | 手術 病棟管理 | 手術 病棟管理 | ||
夕方 | 内科外科合同カンファレンス | 教授回診 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 移植カンファレンス | 外来・病棟 手術 | 手術 病棟管理 | |
火 | 術前症例カンファレンス (放射線科合同) | 外来・病棟 手術 | 手術 病棟管理 | 内科外科合同カンファレンス |
水 | 外来・病棟 手術 | 手術 病棟管理 | ||
木 | 外来・病棟 手術 | 手術 病棟管理 | ||
金 | 抄読会 術後症例カンファレンス (放射線科合同) | 外来・病棟 手術 | 手術 病棟管理 | 教授回診 |
土 | 外来・病棟 手術 | |||
日 |
*土曜日は1, 3, 5週のみ。
南多摩地域における数少ない救命救急センターであるため、年間1500件の3次救急症例を受け入れているそうです。そのため手技もバリバリできて、上の先生によってはその先までやらせてくれるそうです。バリバリ …続きを読む
東京の郊外、高尾駅から徒歩2~30分の場所にある病院なので、東京の喧騒から離れたい人にオススメです。3次救急の病院なので、救急をちゃんとやりたい人にもいいと思います。 …続きを読む
研修医が少ないので、1年目から色々な手技がやりたい人にはオススメです。救急も八王子で唯一の3次救急ということもありかなり力が付くと思います。けれど、1年目から戦力として扱われるので、忙しさを敬遠した …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。