1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 市立貝塚病院 STARS(市立貝塚病院)
市立貝塚病院

市中病院

市立貝塚病院

しりつかいづかびょういん

STARS(市立貝塚病院)

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/05/28

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    51名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    3名

    卒後1年次 1名

    卒後2年次 2名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    年収 4,200,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    年収 5,200,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    2名

  • 昨年度の受験者数

    8名

  • 試験日程

    随時(できるだけご希望に合わせます)

この研修プログラムの特徴

当院のプログラムの特長は、「地方独立行政法人りんくう総合医療センター」との協同プログラムを創設したことである。
また両病院による「卒後臨床研修センター(サザンウィズ)」を設置し、初期・後期研修医から卒後10年を目途とする医師育成の拠点として、研修医個々に合わせた研修プラン及びキャリアプランのサポートを行う。
初期研修内容は地域基幹病院としての特性を生かした普遍的な疾患におけるプライマリ・ケアを重視し、病気を診るとともに人を診て患者とのコミュニケーションがうまくとれるようになる研修に力を入れ、両病院の特長を生かし、相互乗り入れすることで、研修医にとっても選択幅の拡大による柔軟な研修計画を立てることを可能としている。
また救急部門では、大阪府泉州救命救急センター(りんくう)での研修を組み入れ、三次救急の経験も可能とした。
その他、選択科においても両病院の全診療科からの選択を可能とし、合同研修会やCPC参加などの相互協力体制を作っている。
両病院のどちらに籍を置いても同レベルの臨床手技習得を可能とし、泉州南部地域全体で医師育成に取り組む。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.hosp.kaizuka.osaka.jp

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 少数精鋭の研修

STARS(市立貝塚病院) 研修スケジュール例

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(一般外来9.5日必須)麻酔科救急外科 (一般外来5.5日必須)
2年次小児科(一般外来5日必須)産婦人科精神科地域医療選択科(自由選択)・当院及びりんくう総合医療センターの全診療科から選択可能
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(一般外来9.5日必須)

麻酔科

救急

外科 (一般外来5.5日必須)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

小児科(一般外来5日必須)

産婦人科

精神科

地域医療

選択科(自由選択)・当院及びりんくう総合医療センターの全診療科から選択可能

スケジュールを

内科必修:一般総合内科、神経内科、消化器内科から2か月を単位で研修。
救急部門:当院麻酔科1か月と大阪府泉州救命救急センター2か月
外科:消化器外科及び乳腺外科を3か月
産婦人科:りんくう総合医療センターと当院で半月づつ研修
精神科:水間病院
地域医療:近隣病院、クリニック
選択科:当院及びりんくう総合医療センターの全診療科から希望選択(期間要相談)
一般外来として内科(2週間)、外科(1週間)及び小児科(1週間)で診療科研修と並行して研修
1年時にはICLS研修(2日間)あり
サザンウィズ主催研修にも随時参加可能
*研修スケジュールに関しての詳細は、別途お問い合わせください。

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 51名

主な出身大学
奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 近畿大学, 兵庫医科大学, 鳥取大学

(令和3年6月1日現在、臨床経験7年以上の常勤医師)
在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 3名

卒後1年次の初期研修医数
1名(男性 1名:女性 0名)
主な出身大学
近畿大学

卒後2年次の初期研修医数
2名(男性 1名:女性 1名)
主な出身大学
愛媛大学, 宮崎大学

在籍専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 5名(男性 3名:女性 2名)

主な出身大学
秋田大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 兵庫医科大学

(指導医数には含めていない)
当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
研修開始から約1ヵ月後

カンファレンスについて
各研修科の週1回(平均)カンファレンスに適宜参加
「研修医のためのミニ講義」全13回を開催
りんくう総合医療センターとの共同研修センター(サザンウィズ)におけるセンター主催研修にも参加可能
研修修了後の進路
同院での後期研修(2~3名)、他(大学病院等)
関連大学医局
和歌山県立医科大学, 大阪大学, 近畿大学, 兵庫医科大学

大阪大学医学部 近畿大学医学部

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
年収 4,200,000円
卒後2年次(月給/年収)
年収 5,200,000円

<給与>
年収見込:当直料含む
実態により通勤手当を支給
<賞与>
年2.55月分
医師賠償責任保険
病院として加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 0円/月
公舎あり(入居料免除)
社会保険
医療保険、年金保険、労働災害補償保険、雇用保険あり
学会補助
あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直料
1年次:平日10,000円 休日20,000円
2年次:平日20,000円 休日40,000円

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

随時お受けします。ご希望により指導医に1日ついての見学も可能です。お気軽にお問合せください。
試験・採用
試験日程
随時(できるだけご希望に合わせます)
選考方法
面接、その他
採用予定人数
2名

書類選考・面接
昨年度の受験者数
8名

マッチング及び2次・3次試験の受験者合計
応募関連
応募書類
履歴書卒業(見込み)証明書成績証明書

応募締切
2021年8月31日または定員に達するまで
応募連絡先
総務課:服部
TEL:072-438-5500(直通)
E-maily.hattori@hosp.kaizuka.osaka.jp

医学生の方へメッセージ

  • 研修プログラム責任者 副院長山田 幸則
  • 出身大学:大阪大学

 市立貝塚病院の初期臨床研修プログラム(STARS)は、厚生労働省のガイドラインに沿ったプライマリケアの習得に役立つよう、研修科目のバランスを考慮した構成としています。

 1年次の研修では、基本診療科のうち、内科・救急科(麻酔科)・外科で主に入院患者の診療を通じて臨床医として不可欠な知識・技術・倫理観を習得していただきます。
 2年次には小児科・産婦人科・精神科のほか、病院以外の地域医療を経験するために在宅医療の現場などの研修を行います。選択期間は7カ月設けており、各分野別の重点コースを設け、コース選択により広範囲あるいはより専門的な内容の研修を受けられます。

 2014年からは、「地方独立行政法人りんくう総合医療センター」との協働プログラムとしており、両病院の特性を生かし相互乗り入れすることで、研修医にとっても選択幅が広がり、柔軟な研修計画が立てられます。同病院のどちらに籍を置いても、同レベルの臨床手技習得を可能とし、地域密着型プログラムの下、卒後臨床研修センター(サザンウィズ)において、皆さんの研修サポートを行います。

 また、当院は病床数249床で、地域の中核病院です。豊富な指導医陣の下、様々な疾患の初期診療に携わることができます。2年間という短い研修期間ですが、自主性をもって日々の研修に挑めば、きっと満足度の高い研修になるでしょう。
 研修先を決める際に、単に病院の規模を比較するのではなく、そこで何を学びどこまで自主性をもって研修できるかを重視した選択をしてほしいと思います。
 
      泉州の地で待ってます!先輩研修医とともに研鑽してください!!

少人数の研修が強みです!

  • 研修医安永 夏穂
  • 出身大学:宮崎大学

市立貝塚病院では1年目は主に市立貝塚病院、2年目はりんくう総合医療センターでの研修も選択でき、選択の幅が広がる研修となっております。指導医の先生方も丁寧に指導してくださり、手技も丁寧に教えて頂くことができます。
 研修医の人数はほかの病院と比較すると少ないように感じますが、お互い症例のフィードバックができたり、症例の取り合いなどもなく、お互い切磋琢磨し研修に励むことができるので、研修に困ることはありません。  
 もしよろしければ一度見学にきて病院のアットホームな雰囲気などを味わってもらえたらうれしいです。見学お待ちしてます。 

さらにメッセージを見る

多くの手技や知識を深めることができる!

  • 初期研修医吹上 健
  • 出身大学:愛媛大学

 市立貝塚病院の研修プログラムは、一年次は基本的に市立貝塚病院での研修が多く、二年次は当院だけでなくりんくう総合医療センターを含む複数の病院で行います。
 当院は病床数、診療科は多くはありませんが、研修医の人数が多くないこともあり、診療科の垣根を超えて多くの症例を経験する事ができます。
指導医の先生方も熱心に教えてくださり、多くの手技や知識を深める事ができます。
 興味がございましたら是非一度見学にいらして下さい。

プログラム名を選択してください14件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら