見学体験記

大阪府

市立貝塚病院

公開: 2025/05/09

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    同じ大学出身の先生方が多く在籍されており、安心がありました。また、先生方はとても優しく研修をしてみたいと思いました。見学した際は、初期研修の先生方がいらっしゃらなかったので、話せていないですが、医局はアットホームな雰囲気がありました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    自大学の先生が多いと聞いたので、興味があり見学しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 泌尿器科

    9時 集合
    終日 見学(外来・オペ)
    16時頃 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    駅から少し遠いので、経路などは予め調べておくと良いです。

    病院・設備について5点

    病院は少し古いですが、食堂などはあるため不自由さはないと思います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    上級医の先生方は優しく、医局の雰囲気はとても良いように感じました。優しい先生方が多い印象があります。

    病院のおすすめポイント

    自主性を重んじる研修ができるように感じました。3年目の自分の進路を考えながら、無理のないペースで研修できるのが強みだと思います。私生活と研修のバランスを重視する方にオススメしたいです。
    また、診療科は比較的揃っているので症例には困らないと思います。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    岸和田徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.5

    体験記:11

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:17

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人 阪南医療福祉センター阪南中央病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    平均救急数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      年収が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15