市中病院
総合病院 聖隷三方原病院
そうごうびょういん せいれいみかたはらびょういん
市中病院
そうごうびょういん せいれいみかたはらびょういん
56名
33名
卒後1年次 17名
卒後2年次 16名
卒後1年次(月給/年収)
月給 311,400円/年収 5,758,200円
卒後2年次(月給/年収)
月給 358,800円/年収 6,473,400円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
概ね5回/月 程度です
随時※土・日・祝日および年末年始などの長期休日を除く
16名
44名
2025年7月下旬~8月末を予定※採用試験は面接のみ
(1)研修1〜2年目に最大8枠(1枠当たり4週間以上の枠とし、基本的に1カ月間相当に当たる)の選択期間を設けており、研修医の希望する選択科研修に配慮できる自由度の高いプログラムになっている。(2)2015年3月より高度救命救急センターに指定されており年間約2万人以上の患者数、5,000件を超える救急車搬送(ドクターヘリ搬送を含む)があるため、幅広い疾患の診療を経験できる。(3)日本初のホスピス病棟開設をはじめ、身体合併症患者の受け入れも行っている精神科、ドクターヘリによる救急活動、摂食・嚥下障害への取り組みなど先進的医療に積極的に取り組んでおり、選択によりこれらの特色ある医療を経験できる。(4)研修医院内学会、臨床病理カンファレンスをはじめ、月に1度臨床現場から離れ研修医のための勉強会としてレジデントデイも導入しており、胸部・腹部エコー勉強会、エコーガイド下CVC挿入講習会などの教育カリキュラムも多数用意されている。また地域医療以外は院内ですべての研修が可能である。
研修医が自ら積極的に頑張れば、それに応えようとしてくれる指導医が多くいます!積極的に関わることで、たくさんの手技を経験するチャンスに恵まれます!
1年を通じて、研修医3~4名程度毎に対して若手医師1名がブラザー(メンター)として担当します。研修科が変わっても通年でブラザーがサポートしてくれるので困った時だけでなく日頃から声をかけてくれて心強いです!
全国各地の大学から集まっていますので、違う環境で学んできた同期や先輩後輩間で気づきや学びも多く新鮮です!
1~3次の夜間当直帯は、研修医がファーストタッチから診断まで担当します。また救急科ローテート&日当直にて2年間で平均1400件(1年目600件、2年目800件)を経験可能です。2年目選択科期間で救急科を研修するとDrヘリでの病院前診療も多く経験できます!また、立地的に高速道路に近いため、Drカーでの出動もあります!
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 総合診療内科 | 選択内科1 | 選択外科2 | 選択外科(※1) | 救急科 | 小児科 | 産婦人科 | 麻酔科 | 精神科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 総合診療内科 | 選択内科3 | 救急科 | 地域医療 | 選択科 |
総合診療内科
選択内科1
選択外科2
選択外科(※1)
救急科
小児科
産婦人科
麻酔科
精神科
総合診療内科
選択内科3
救急科
地域医療
選択科
※ 週単位制(4週相当)を1ヶ月単位でローテート。
※ 選択内科は、消化器内科・呼吸器内科・循環器科を1ヶ月ローテート(任意の2科)&2ヶ月ローテート(任意の1科)で研修。
※ 選択外科は消化器外科、脳神経外科、呼吸器外科、整形外科、心臓血管外科より1診療科を選択。
【※1:1年次の選択外科は希望に応じて任意の1科における2ヶ月連続研修も可能。(1年次の選択内科と2年次の選択科を入れ替え)】
※ 地域医療の研修先は聖隷淡路病院(兵庫県淡路市)、佐久間病院(静岡県浜松市)、沖永良部徳洲会病院(鹿児島県沖永良部島)から選択(希望過多の場合は、調整あり)。
※選択期間では地域医療研修以外に聖隷浜松病院NICU・順天堂大学医学部附属静岡病院診療科の研修も可能。
2年目の先生に付いて行っていましたが、1年間でこんなにも色々なことができるようになるのか、と驚きました。 少し忙しい方ではありそうですが、研修医に経験を積ませてくれる病院なので、ここで初期研修をす …続きを読む
将来の進路が決まってない方におすすめです。選択期間が8ヶ月もあり、幅広い診療科が揃っているため柔軟に研修プログラムを組んでいただけます。また、2年次に救急科を選択するとOJTとしてドクターヘリに搭乗 …続きを読む
診療科が多岐に渡る点も良いと思いますが、この病院としてはホスピス科があるため、急性期から慢性期の患者さんとの関わりを初期研修医から幅広く受けることができる点が良いと思います。また精神科も病床数が非常 …続きを読む
(よく対比される)聖隷浜松病院に比べ忙しくはないく、そこまでアカデミックでない感じがする。しかし、研修医が当直で第一線に立つことからそこそこハイポである。なのでそこそこハイポであるが、雰囲気重視の人 …続きを読む
救急は小児のファーストタッチも研修医が行い、また1次~3次まで断らないため、救急でたくさんの症例を経験したい人には良い病院です。2年次に救急科を選択するとドクターヘリに搭乗できるそうです。他には精神 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。