市中病院
国家公務員共済組合連合会平塚共済病院
ひらつかきょうさいびょういん
市中病院
ひらつかきょうさいびょういん
レジナビBook臨床研修版
31名
卒後3年次(月給/年収)
月給 441,092円
卒後4年次(月給/年収)
月給 459,304円
卒後5年次(月給/年収)
月給 478,096円
3年次:4回/月4年次:4回/月5年次:4回/月
随時
3人
ホームページ参照
出願期間:2022年12月1日(木)正午~12月14日(水)正午まで
試験期間:2022年12月15日(木)正午~12月23日(金)正午まで
結果発表:2022年12月26日(月)
平塚共済病院の内科病床は200床以上あり、急性期から慢性期まで幅広い研修が可能です。心臓センター、脳卒中センターのほかに二次救急ですが19床を有する救急センターがあり2.5次の救急医療を実践しています。当院は神奈川県がん診療連携指定病院であり、がん診療の専門的研修ができます。
プログラムそのものは柔軟に考えますが、基本的には4か月ごとのスパンでじっくり研修するプログラムとしています。主担当医として、入院から退院〈初診・入院~退院・通院〉まで経時的な診断・治療の流れを経験し、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践できる内科専門医になるとともに、剖検症例も経験できるものと考えます。
研修医の先生が非常に親切で、また、研修医の先生同士も仲が良さそうで、楽しい研修医生活を送ることができそうだと感じた。しかし、一人で過ごす時間がたくさん欲しい人にはあまり向いていないかもしれないと感じ …続きを読む
原則、内科は医科歯科、マイナー・外科は主に横市の医局です。 一部北里や東海も入っています。それらの大学で3年目以降の研修を考えている方にはおすすめです。 救急外来は研修医が回している病院です …続きを読む
QOLが高く、自分のペースで学びたい方に向いていると感じました。手技も多く経験できるそうです。学閥もなく、全国様々な大学出身の方がいらっしゃいました。救急科では軽症から重症まで様々な疾患のファースト …続きを読む
当直が月4回ほどあるが、上級医の先生が必ずいるので心配はない。また、ファーストタッチを研修医がやるので多くのことを学べる。土日休みがあり、有給休暇もしっかりとれるのでQOLはすごく高い。自分の時間が …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。