見学体験記

神奈川県

国家公務員共済組合連合会平塚共済病院

公開: 2025/08/06

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    その他補助

    研修医の先生に売店で奢っていただきました。

    訪問(参加)後の感想

    病院自体はかなり古いと感じた。
    手技などは希望すればかなり力がつきそう。(CVを週4で入れてる人もいるとか)
    たすきの人も含めて10人前後いるが雰囲気がよく仲が良さそうであった。
    給料はこの地域の中では高い方だと思う。
    自分次第で緩めにもそこそこ忙しめにもできそう。
    2年目の9ヶ月は選択期間なので志望科が決まってない人にはありがたいかも。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    自宅から近いため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:30~8:45 2階総務課に集合
    9:00~10:30 研修医の先生とお話、院内見学、寮も見せてくれた
    10:30~11:00 消化器内科の先生とお話

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    呼吸器内科
    院長、副院長が呼吸器内科とのこと

    注意点

    駅から遠いので遅れないように気をつけた方がいいです。

    病院・設備について3点

    全体的に古く歴史を感じます。寮は新しいものと古いものがあり、基幹の人から優先的に選べるそうです。と言っても広さは変わらないとのこと。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    4月の最初の方に1年目全員でディ⚪︎ニーに行く慣習?みたいなのがあるとのこと。研修医室は1年目と2年目が同じなので仲良くなりやすいとのこと。実際に雰囲気は良さそうでした。
    看護師さんが基本的に優しく頼りになるので非常に助かると言ってました。

    病院のおすすめポイント

    ハイポでもなくハイパーでもない。忙しさは自分で調節しやすいとのこと。
    手技も幅広く経験できるので自分次第で成長できそうです。
    救急では軽症から重症まで基本的にファーストタッチなので力はある程度つきそう。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:9

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:11

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8