見学体験記

神奈川県

国家公務員共済組合連合会平塚共済病院

公開: 2024/05/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    非常に雰囲気が良い病院で、楽しい病院見学であった。救急対応の力もつきそうで、今後人気が出てくる病院ではないかと感じた。一つ注意点があるとすれば、給料が比較的安いということである。とはいえ、市中病院の中での話で、大学病院よりは給料は高い。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県内の病院で、内科をバランスよく学べそうであったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 呼吸器内科

    集合した後、院長と挨拶をした。その後研修医室で研修医の先生からお話を聞き、後に呼吸器内科の見学をさせていただいた。指導医の先生はキャリアの相談などに乗ってくださりとても親切であった。昼休みには食堂でご飯をごちそうくださり、寮の案内もしてくださった。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    呼吸器内科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点

    研修医同士でよく遊びに行くことが多いそうで、仲が良いと感じた。

    病院のおすすめポイント

    研修医の先生が非常に親切で、また、研修医の先生同士も仲が良さそうで、楽しい研修医生活を送ることができそうだと感じた。しかし、一人で過ごす時間がたくさん欲しい人にはあまり向いていないかもしれないと感じた。横浜市立大学への入局を考えている人にもおすすめ。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人 五星会菊名記念病院
    神奈川県

    平均評価:4.5

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      病床数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:-

        体験記:1