1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 AMG上尾中央総合病院麻酔科専門研修プログラム
医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院

市中病院

医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院

あげおちゅうおうそうごうびょういん

レジナビBook臨床研修版

AMG上尾中央総合病院麻酔科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/06/01

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    8名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 660,000円/年収 7,920,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 770,000円/年収 9,240,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 880,000円/年収 10,560,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    当直体制ではなく、オンコール待機や手術枠の麻酔管理対応を4~5回/月、指導医と共に担当します。

採用関連情報

専門研修・サブスペシャルティ

診察科麻酔科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
日本大学医学部附属板橋病院、日本大学病院

この研修プログラムの特徴

【プログラムの特色】

◆年間の麻酔科管理件数が約5000件,局所麻酔下手術を除いて全ての麻酔管理を担当。
 専攻医は麻酔科専門医と共に麻酔管理を担当しますが,十分な麻酔管理が経験可能な環境となっております。

◆手術室数は全体で14室あり,11室を使用して麻酔科管理

専攻医として成長するためにまず必要なことは十分な麻酔管理経験数です。朝から夕方まで麻酔管理に専念することでしか得られな
いものがあり,この期間で身に着けた実力が将来の多方面での活躍のバックボーンとなります。
また,同じ経験を積むための期間は施設ごとに異なりますが,より短期間でより多くの麻酔管理を行うことが成長の助けとなります。
当科での研修におきましてはこの視点からも充実した研修が行えるものと思います。

医師の成長は個人差が大きいものです。しかし,4年間という時間を持っていれば専門医取得という目標に到達できると考えてい
ます。日々の臨床の中で指導医同士が連携を取り,専攻医の成長を評価しながら研修を進めます。
専門医取得の要件は満たされますが,どのようなことをいつまでに,特定の領域を何件行ったら終了という進め方ではなく,実力
が着くまで専攻医のペースに合わせて進めます。

研修を行っていて不足していると感じる部分が発生した場合,いくつかの大学医学部附属病院の環境を活用することが可能で
す。連携のメリットを生かし,当院で得られない力をつけて頂きたいと思います。

専攻医という立場ですが当院の勤務体系に沿った勤務を行って頂きます。このとき,働きやすさは大切な要素です。国のルールに
余裕を持って準拠した院内ルールに沿って勤務をして頂きます。

【到達目標】
1.麻酔科専門医として麻酔管理を行うために十分な知識・手技を身につける
2.麻酔科専門医として患者の気持ちに十分配慮できる心を身につける
3.麻酔科専門医として新しい知見に関心を持つ探求心を身につける

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

週間予定・毎日のスケジュール

毎朝8:35のカンファレンスから1日がスタートし、9:00~17:30が定時手術枠の目安となります。
午前・午後と指導医と共に麻酔管理を行い、翌日の担当患者の評価やICも行います。

午前手術室手術室手術室手術室手術室手術室(休み)
午後手術室手術室
待機
手術室(休み)手術室(休み)
夕方
 午前午後夕方
手術室手術室
手術室手術室
待機
手術室手術室
手術室(休み)
手術室手術室
手術室(休み)
(休み)

研修環境について

責任者
平田 一雄
当科医師数
11.0名
在籍指導医(2021年度時点)
8名

カンファレンスについて
毎朝8:35~カンファレンスを行っています。

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 660,000円/年収 7,920,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 770,000円/年収 9,240,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 880,000円/年収 10,560,000円

医師賠償責任保険
病院加入
宿舎・住宅
あり
上尾市内に限定し、お好きな物件をお選びいただき法人契約にて貸与
(家賃は折半にて、上限8万円まで補助あり)※別途当院規定により入職時転居費用を負担
社会保険
社会保険完備(埼玉県医師会健康保険組合・厚生年金・雇用保険・労災保険)
福利厚生
療養見舞金制度・保養所・24時間保育所・院内旅行など
学会補助
あり

年間8万円を上限として、学会費用を支給
学会・研究会への参加の際は年3日まで勤務扱い
論文執筆費用補助制度:学術研究および学会論文の執筆・投稿における経費の一部を補助
当直回数
当直体制ではなく、オンコール待機や手術枠の麻酔管理対応を4~5回/月、指導医と共に担当します。
休日・有給
研究日:詳細は見学時に説明いたします
有給休暇:3か月後に3日、6か月後に7日、初年度10日
産前産後休業・育児休業・介護休業・特別休暇(慶弔)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時、当院ホームページよりお申込みください
https://www.ach.or.jp/medical/medicalstudent/specialist/tour.html
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
当院ホームページをご確認ください
選考方法
面接
採用予定人数
2人

応募関連
応募書類
履歴書(写貼)・初期研修医修了証明書(写)または見込み証明書・医師免許証(写)・健康診断書

応募連絡先
人事課秘書係(臨床研修担当)  
TEL:TEL:048-773-1111
E-mailishi_jinji@ach.or.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら