1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院 姫路聖マリア病院群臨床研修プログラム
社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院

市中病院

社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院

ひめじせいまりあびょういん

レジナビBook臨床研修版

姫路聖マリア病院群臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/02/01

研修では実践力を重視。自主性に応じて様々な経験をすることができます!
産婦人科研修 当院は、兵庫県周産期医療協力病院に認定されています。
4月:BLS研修
2022年度入職研修医。研修医室にて。
敷地すぐ横にきれいな職員宿舎(単身・世帯用)あり!
単身用宿舎の室内一例です。
訪問見学が困難な場合は『Zoom個別説明会』も実施しております。当院ホームページで詳細をご確認ください。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    31名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    12名

    卒後1年次 6名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 388,460円/年収 4,661,520円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 396,890円/年収 4,762,680円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    学年に関わらず、平均月3~4回

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    見学に際して事前の体調チェックのお願い等、取決め事項がありますので当院ホームページをご覧のうえご検討よろしくお願いします。
    当院ホームページ見学案内:http://www.himemaria.or.jp/maria/rinsyo_kensyu/byoin_kengaku/

    【Zoom個別説明会】随時受付

    【個別見学】随時受付

    【病院見学説明会】
    2024年 6/15(土)・7/6(土)

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    26名

  • 試験日程

    2024年の選考試験は 7月26日(金)・8月9日(金)・8月16日(金)・8月23日(金)

    ※選考日2週間前からの検温を含む体調チェックなどを実施します。
    受験希望日(第3希望まで)が決まりましたら、メールにてお知らせください。
    折り返し、取り決め事項ならびに体調チェック表をお送りいたします。
    ※応募状況により第2希望以降で調整をさせて頂く場合があります。

この研修プログラムの特徴

・中規模基幹型病院として診療科間のつながりが密なことをいかし、診療科の枠にとどまらない研修を可能としています。
・実践による経験を重視しており、やる気に応じて多様な手技・検査等が経験可能です。
・【救急外来研修】(1年次)指導医または上級医と組んで全科の救急初期対応にあたることで
 実践的なプライマリ・ケアを経験します。(2年次)適切な指導医等の管理の下、原則初療医として対応します。
・【地域医療研修】 協力型病院や協力施設(診療所)における研修の中で、いわゆるcommon diseaseに対する
 プライマリ・ケアや在宅医療などの経験を積むことができます。
・【その他】 緩和・終末期医療やパストラルケアなど各種チーム医療の活動を通じ、医療の社会的・総合的な捉え方(全人的医療)について認識を深め、
 他職種との積極的な協同による診療を経験することでコミュニケーション能力を養います。
・2015年11月にシミュレーションセンターを新設し、訓練や振り返りを行い、実践的な研修がさらに有効となる環境を強化しました。
・研修を通じて,積極性や向上心を高めつつも,謙虚さを忘れず,互いに認め尊重しあえる関係が構築でき,
 将来専門的分野に臨んでからも多角的な見方ができる医師となることを期待しています。

こだわりポイント

  • 福利厚生が充実

    職員宿舎は病院からすぐの距離にあります。

  • 手技に積極的

    手術・麻酔・外来診療・内視鏡・IVR・分娩などにおいて、実践を重視した研修体制をとっています。

  • 施設設備が充実

    2015年11月にシミュレーションセンターを新設し、研修医をはじめ医療・介護福祉スタッフ教育をさらに強化しています.

  • その他

    【卒後臨床研修評価機構(JCEP)】による認定(4年)を 受けており、兵庫県下では 3番目の認定です。

姫路聖マリア病院研修スケジュール

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(16週)救急部門(12週)外科(4週)小児科(4週)産婦人科(4週)精神科(4週)麻酔科 ※当院必修(4週)選択(4週)
2年次内科(8週)地域医療(4週)選択(40週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(16週)

救急部門(12週)

外科(4週)

小児科(4週)

産婦人科(4週)

精神科(4週)

麻酔科 ※当院必修(4週)

選択(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(8週)

地域医療(4週)

選択(40週)

スケジュールを

◆精神科・地域医療は協力型臨床研修病院・臨床研修協力施設で研修
◆一般外来研修は内科もしくは小児科で並行研修
◆選択科目は経験症例数を配慮のうえ柔軟に対応
◆2年間で約80回程度の日当直を経験すること
◆選択科目は当院(内・小・外・整・産婦・眼・耳・皮・泌・放・麻・病理・緩内)および協力型臨床研修病院から選択可能
  ※ただし当院以外での研修期間が2年間で合計16週以内となること

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 31名

主な出身大学
滋賀医科大学, 京都大学, 奈良県立医科大学, 近畿大学, 神戸大学, 兵庫医科大学, 岡山大学, 川崎医科大学, 広島大学, 山口大学, 香川医科大学, 愛媛大学, 佐賀医科大学

(※指導者講習会受講済みの者/2023年4月現在)
在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 12名

卒後1年次の初期研修医数
6名(男性 4名:女性 2名)
主な出身大学
岩手医科大学, 兵庫医科大学, 川崎医科大学, 徳島大学, 高知大学, 久留米大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 3名:女性 3名)
主な出身大学
神戸大学, 兵庫医科大学, 岡山大学, 鳥取大学, 島根大学, 産業医科大学

卒後1年次(2023年度入職)、卒後2年次(2022年度入職)
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 7名(男性 5名:女性 2名)

卒後3~5年目
当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 1名
開始時期
1年目の4月~

カンファレンスについて
研修医向け勉強会(毎週1回)、オープンセミナー(月1回)、CPC、その他有志による各種勉強会・カンファレンスなど。
研修修了後の進路
姫路聖マリア病院での後期研修以外にも、大学病院・市中病院での後期研修など、様々な進路へ進んでいます。
関連大学医局
神戸大学, 岡山大学, 川崎医科大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 388,460円/年収 4,661,520円
卒後2年次(月給/年収)
月給 396,890円/年収 4,762,680円

賞与は内規・医業実績等による。
時間外勤務手当、当直手当、交通費、学会参加費(規程による)等別途支給

年収目安:約650万円(1年目:諸手当賞与含)※2017年度平均
     約700万円(2年目:諸手当賞与含)※2017年度平均

【姫路市臨床研修医奨励金制度】
貸与を受けた後、一定の条件を満たせば返還が免除されます。
当院の給与に加えご利用頂けますので詳しくは姫路市ホームページをご覧ください。
医師賠償責任保険
法人として加入済
宿舎・住宅
あり
単身、世帯用宿舎あり(マンションタイプ、コーポタイプほか)
※利用は空き状況による
※画像は一例

社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
福利厚生サービス会社と契約。
職員互助会、各種同好会活動あり。
学会補助
あり

規程の範囲内での支給
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

学年に関わらず、平均月3~4回
休日・有給
休診日:土日祝、クリスマス(12/25)、マリアの日(8/15)、年末年始(12/31~1/3)
有給:(1年次)15日、(2年次)20日、リフレッシュ休暇(3日/年)
その他:結婚休暇、忌引、育児・介護・看護休暇など

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
見学に際して事前の体調チェックのお願い等、取決め事項がありますので当院ホームページをご覧のうえご検討よろしくお願いします。
当院ホームページ見学案内:http://www.himemaria.or.jp/maria/rinsyo_kensyu/byoin_kengaku/

【Zoom個別説明会】随時受付

【個別見学】随時受付

【病院見学説明会】
2024年 6/15(土)・7/6(土)
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

訪問見学が困難な方はご無理をなさらず『Zoom個別説明会』へご参加ください。
病院見学等にご参加できなかった場合でも、選考試験において不利益はございません。

◇見学に際して、下記対応へのご協力をお願いします。お申込後に詳細をご案内します。
 ・見学2週間前からの検温を含む体調チェック
 ・見学承諾書の提出 ※保証人の署名捺印が必要(保護者または配偶者)
 ・見学当日の問診・検温

◇交通費補助は当院規程により医学部5年生以上の方が対象です。
 お申し込み後に当院より交通費補助規程をお送りします。
 ご同意を頂きましてから見学調整に入りますので、ご確認頂けますようお願いいたします。
 規程をご確認後に見学をお断りになられても学生さんの不利益にはなりませんのでご安心ください。

◇当直見学:希望者のみ。
試験・採用
試験日程
2024年の選考試験は 7月26日(金)・8月9日(金)・8月16日(金)・8月23日(金)

※選考日2週間前からの検温を含む体調チェックなどを実施します。
受験希望日(第3希望まで)が決まりましたら、メールにてお知らせください。
折り返し、取り決め事項ならびに体調チェック表をお送りいたします。
※応募状況により第2希望以降で調整をさせて頂く場合があります。
選考方法
面接、小論文、その他
採用予定人数
6名

【選考方法】面接試験・小論文・パーソナリティ診断
昨年度の受験者数
26名

2022年受験者数(2023年度生として)
応募関連
応募書類
1.臨床研修医選考試験願書(当院指定様式)2.履歴書(市販のもので写真貼付のこと)3.卒業見込証明書(または卒業証明書)4.成績証明書5.医師免許証写(※医師免許取得者のみ)6.個人情報提出・利用に関する同意書(当院指定様式)

応募締切
事前に受験希望日を連絡のうえ、応募書類は選考日の2週間前までに郵送必着
応募連絡先
臨床研修センター 古和(こわ)
TEL:079-265-5111(代表)
E-mailsotsugo@himemaria.or.jp

医学生の方へメッセージ

姫路聖マリア病院は、自ら考え動ける医師を育てます

  • プログラム責任者金谷 欣明

当院は、平成16年の新制度開始当初から『 実 践 』を重視した臨床研修を積極的に行っています。きちんとしたプライマリ・ケアを身に付けるためには、指導医の下で研修医自身が多くのことを自ら実践し、一症例でも多く経験することが一番の早道だと考えています。様々な診療分野に積極的にチャレンジし、知識を得て視野を広げてください。そこから本人も気付かなかった才能が開花する例を見てきました。初期研修の2年間は、多くのことに挑戦してください。医者は自分の範疇だけでなく幅広く好奇心を持つことが必要です。貪欲になれば当然忙しくなってしまいますが、一方で、どんどん面白くもなる筈です。「○○しかできない専門医」になるのではなく、「なんでもできる専門医」になってください。姫路聖マリア病院は、自ら考え動ける医師を育てます。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください2件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら