市中病院
社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院
ひめじせいまりあびょういん
8名
2名
卒後4年次 1名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
年収 5,728,800円
3回/月
平均2~3回/月
随時受付
3人
随時
・本プログラムは、兵庫県姫路市の急性期病院である姫路聖マリア病院が基幹病院であり、姫路市内の主な病院および近隣の大学付属病院を連携施設として、我が国の医療事情に沿った内科専門医を作るためのものです。研修期間は基幹施設2年間+連携施設 1 年間(研修達成度によっては連携施設で 2 年間まで研修することができます)で合わせて3年間です。
・主担当医として、入院から退院後の外来診療まで、一人の患者さんの社会的背景も含めて全人的な医療が可能です。
・姫路聖マリア病院では、姫路市の急性期病院であるとともに、中播磨地区の病診・病病連携の中核病院です。より高度な医療機関からの紹介された患者の診療ができ、当院の方からより小規模な診療所への紹介も経験することができます。
・姫路聖マリア病院内科研修施設群が地域においてどのような役割を果たしているかを経験するために、専門研修3年間のうち1年間(研修達成度によっては 2 年間まで)、立場や地域における役割の異なる医療機関で研修を行う事によって、内科専門医に求められる役割を実践します。
職員宿舎・院内保育所(3歳になった年度末まで)あり。
姫路聖マリア病院内科専門研修プログラム 4. 専門知識・専門技能の習得計画 に従い、内科専門研修を実践します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | |||||||
午前 | 入院患者診療 | 内科外来診療 | 救急外来診療/入院診療 | 入院患者診療 | 内科外来診療 | ||
午後 | 内科検査 | 入院患者診療 | 救急外来診療/入院診療 | 内科検査 | 入院患者診療 | ||
夕方 | 内科Subspecialtyカンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | 講習会 CPCなど・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | 地域参加型カンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | 内科カンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | 担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 入院患者診療 | 内科検査 | 内科Subspecialtyカンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | |
火 | 内科外来診療 | 入院患者診療 | 講習会 CPCなど・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | |
水 | 救急外来診療/入院診療 | 救急外来診療/入院診療 | 地域参加型カンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | |
木 | 入院患者診療 | 内科検査 | 内科カンファレンス・担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | |
金 | 内科外来診療 | 入院患者診療 | 担当患者の病態に応じた診療・オンコール・当直など | |
土 | ||||
日 |
・上記はあくまでも例:概略です。
・内科および各 Subspecialty のバランスにより、担当する業務の曜日、時間帯は整理・変更されます。
・入院患者診療には、内科と各 Subspecialty などの入院患者の診療を含みます。
・日当直やオンコールなどは、内科の当番として担当します。
・地域参加型カンファレンス、講習会、CPC、学会などは各々の開催日に参加します。
ハイパーでもハイポでもなく、ある程度のQOLを維持しながらじっくりと経験を積んでいきたい人に最適な病院なのではないかと感じました。人数も多過ぎす少な過ぎないため、手技や指導の機会はしっかりとあり、選 …続きを読む
産婦人科・外科・小児科に進みたい人におすすめです。そうでなくても、マイナー科や大学病院でしかみられない疾患がやりたい人以外は、コモンな疾患に一通り取り組めるのでお勧めです。救急は、めちゃくちゃ忙しい …続きを読む
とても忙しい病院というわけではないので、ある程度自分の時間がとりたいという人に合っていると思う。レクチャーや検討会が頻繁に開催されているわけでもなさそうなので、自発的に自分のペースで勉強したい人には …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。