社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院の動画詳細

兵庫県 社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院

2025年6月8日 姫路聖マリア病院 質疑応答

2025年6月8日 姫路聖マリア病院 オンライン説明会

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

440床

67名

外来患者

708名/日

入院患者

294名/日

救急車
搬送患者

4名/日

救急外来患者

12名/日

心肺停止状態
搬送患者

8名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

440床

67名

平均の患者

外来患者

708名/日

入院患者

294名/日

救急車
搬送患者

4名/日

救急外来患者

12名/日

心肺停止状態
搬送患者

8名/年

【選考までのフロー】
<病院見学>
個別見学/Zoom個別説明会:随時受付中
病院見学説明会:2025年6月21日(土)、7月12日(土)

<選考試験>
日程:2025年7月25日(金)、8月1日(金)、7日(木)、29日(金)
選考方法:面接・筆記(小論文)・パーソナリティ診断
応募書類:事前に受験希望日を連絡のうえ、選考日の2週間前までに郵送必着

【姫路聖マリア病院の研修について】


※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院の概要と診療体制
2. 研修方針と教育理念
3. 研修プログラムの構成
4. 実践的研修とシミュレーション教育
5. チーム医療と専門領域の研修
6. 勤務条件・福利厚生・進路
7. 見学・説明会・応募案内

1. 病院の概要と診療体制
姫路聖マリア病院は1950年にカトリック系修道女によって設立された病院で、病床数は440床。急性期病棟、ハイケアユニット、緩和ケア病棟、心身障害児者病棟など多様な医療機能を持ち、地域の基幹病院として機能しています。手術件数は年間2862件、救急外来は4541件、救急車搬送は1667件と、豊富な症例を経験できます。

2. 研修方針と教育理念
当院は「動ける医師」の育成を目指し、知識・技術・判断力・コミュニケーション力の向上を重視。実践力を育てるための積極的な姿勢を支援する体制が整っており、研修医が主体的に学べる環境を提供しています。宗教的な制約はなく、全人的医療を重視しています。

3. 研修プログラムの構成
1年目は必修科目を中心に研修し、早期に選択科目を取ることも可能。2年目は自由度の高い選択領域が設けられており、進路に応じた柔軟な研修が可能です。週1回のモーニングレクチャーでは各分野の専門医による講義が行われ、実践的な知識を深めることができます。

4. 実践的研修とシミュレーション教育
救急医療では指導医と研修医の2名体制でファーストタッチを重視。全国でも有数の規模を誇るメディカルシミュレーションセンターを活用し、事前学習が可能。手術執刀、麻酔、内視鏡などの手技にも積極的に関与できる実践的な研修が特徴です。

5. チーム医療と専門領域の研修
緩和ケア病棟や心身障害児者センターでの研修が可能。がん診療機能を有する医療機関として、地域連携・多職種連携を重視。チームSTEPPSを用いたロールプレイでコミュニケーション技術を磨きます。周産期医療にも力を入れており、小児科・産婦人科との連携も充実しています。

6. 勤務条件・福利厚生・進路
年収は初年度約650万円、2年目約700万円。有給休暇取得率は80%以上。姫路市の臨床研修奨励金制度も利用可能。職員宿舎は月2万円(駐車場込み)で提供され、フィットネスクラブやテニスコートなどの施設も完備。初期研修後は内科専門研修プログラムの継続も可能です。

7. 見学・説明会・応募案内
募集人数は6名。選考試験は7月25日、8月1日、7日、29日に実施。個別見学やZOOM面談も随時受付中。病院見学説明会は特に力を入れており、参加者の多くが受験に至っています。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 社会医療法人財団聖フランシスコ会姫路聖マリア病院の動画詳細