大学病院
岐阜大学医学部附属病院(岐阜大学病院)
ぎふだいがくいがくぶふぞくびょういん
大学病院
ぎふだいがくいがくぶふぞくびょういん
下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。
更新日:2022/06/14
163名
29名
卒後1年次 14名
卒後2年次 15名
5回程度/月(1年次2年次とも夜間研修として実施)
随時(ただし、土日祝及び年末年始は除く)
39名
70名
「人間性豊かな医師の育成」の理念のもと、多彩な研修ニーズに対応できる、大学病院の特色を活かしたオーダーメイド研修が可能である。初期研修の期間中でも原則1ヶ月前までであれば診療科の変更が可能で、複数の関連施設での研修も組み込むことができる。
岐阜大学病院プログラムのほか、周産期ケアができる小児科、新生児ケアができる産科医の育成を目指す周産期プログラム、地域医療に特化した地域医療重点プログラムがある。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 外科(8週) | 小児科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 精神科(4週) | 産婦人科(4週) | 自由科目(36週) |
内科(24週)
救急(12週)
外科(8週)
小児科(4週)
地域医療(4週)
精神科(4週)
産婦人科(4週)
自由科目(36週)
本プログラムでは5つのコースから選択することができる。
コース1:2年一貫で岐阜大学病院で研修を行う(原則)
コース2:1年目を岐阜大学病院、2年目は協力病院で研修を行う
コース3:1年目を協力病院、2年目を岐阜大学病院で研修を行う
コース4:救急・外科に特化した、急性期コース、外科系重点コースにおいて研修を行う
コース5:東濃地区・飛騨地区出身の地域枠学生に推奨。東濃・飛騨地区の協力型病院から選択する地域連携コース
なお、コース1、コース4に限り2年目からの岐阜大学医学系研究科への進学が可能。
病院が定める必修科目;外科系2ヶ月※
(※:第1外科、第2外科から1科1ヶ月、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽頭科、皮膚科、泌尿器科から2科各0.5ヶ月または1科1ヶ月)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 小児科(4週) | 外科(8週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 精神科(4週) | 産婦人科(4週) | 周産期(12週) | 自由科目(24週) |
内科(24週)
救急(12週)
小児科(4週)
外科(8週)
地域医療(4週)
精神科(4週)
産婦人科(4週)
周産期(12週)
自由科目(24週)
周産期に特化しているが、プライマリケアに関する研修到達目標を先ずクリアすることを条件とする。次いで、地域医療も包含した幅広い周産期と新生児期ケアを中心とした研修を行い、関連病院への派遣研修を含んだNICU研修を実践する。
2年目からの岐阜大学医学系研究科への進学が可能。
病院が定める必修科目;外科系2ヶ月
(※:第1外科、第2外科から1科1ヶ月、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽頭科、皮膚科、泌尿器科から2科各0.5ヶ月または1科1ヶ月)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急(12週) | 外科(8週) | 小児科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | 地域医療(12週) | 自由科目(28週) |
内科(24週)
救急(12週)
外科(8週)
小児科(4週)
産婦人科(4週)
精神科(4週)
地域医療(12週)
自由科目(28週)
県内のみならず県外離島の医師少数区域での地域医療研修を12週以上行うことで、地域医療の安定的確保を実施する。また、希望者には海外での短期研修を実施する。
2年目からの岐阜大学医学系研究科への進学が可能。
病院が定める必修科目;外科系2ヶ月
(※:第1外科、第2外科から1科1ヶ月、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽頭科、皮膚科、泌尿器科から2科各0.5ヶ月または1科1ヶ月)
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。