見学体験記

岐阜県

岐阜大学医学部附属病院(岐阜大学病院)

公開: 2024/05/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:うさん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    3.5
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    交通費補助

    往復の交通費負担

    訪問(参加)後の感想

    どうしても岐阜大学出身者が多くなってしまうため、他大出身者は少しやりづらいこともあるかもしれないが、事務の方も先生方も優しく、入局に関しては他大の方も大歓迎の雰囲気は感じたので、あまり気にしすぎる必要はないのかもしれない。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    三年目以降の進路の選択肢として考えているため

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    9時〜12時 救命科
    13時〜 消化器内科

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    前泊は自分でホテルを取らないといけない。

    病院・設備について5点

    大学病院なので当たり前のように設備は良い。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    大学病院なので、どうしても中小規模市中病院と比べると人間関係は希薄になってしまう。

    病院のおすすめポイント

    マイナー科志望でシーリング対策のため初期研修から大学病院でと考えている人にはおすすめできます。
    泌尿器科では専攻医から大学病院に入局しようと思っても、枠が埋まっていたりしてなかなかの難易度なので、研修医から働くことも選択肢の一つ。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
        公立学校共済組合 東海中央病院
        岐阜県

        平均評価:4.4

        体験記:3

        エリアが同じ
        • 初期研修
        大垣市民病院
        岐阜県

        平均評価:3.9

        体験記:8

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        坂総合病院
        宮城県

        平均評価:4.3

        体験記:10

        病床数が近い
        • 初期研修
        横浜市立大学附属市民総合医療センター
        神奈川県

        平均評価:4.3

        体験記:12