市中病院
関西労災病院
かんさいろうさいびょういん
130名
22名
卒後1年次 12名
卒後2年次 10名
卒後1年次(月給/年収)
月給 330,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 340,000円
1年次 3回/月
2年次 3回/月
3-4回/月
2024年7月6日(土曜)13時~16時
11名
40名
令和6年7月26日(金),27日(土)
※いずれか1日
2020年度から医師の初期臨床研修制度が変更されました。従来選択必修科目であった外科・小児科・産婦人科・精神科が必修科目となり、一般外来や在宅医療の経験も求められるようになりました。
当院の臨床研修の基本方針は「すべての研修医を患者の全身管理ができる医師に育てる」というものであり、このために当院は従来からこの4科に加えて麻酔科も必修科目にしておりました。2020年の制度改革によっても、幸い大きな変更を要さずに、おおむね下記のプログラムを予定しております(「研修スケジュール」の表をご参照下さい)。
1年目は内科6ヶ月、救急科2ヶ月、外科(消化器外科・乳腺外科)2ヶ月、麻酔科2ヶ月です。内科は循環器内科、消化器内科、内科(腎臓・糖尿病内分泌・血液)・脳神経内科を各2ヶ月ずつローテートします。2年目は救急科2ヶ月、産婦人科・小児科・精神科・地域医療が各1ヶ月ずつとなっています。救急科に関しては、2020年度からの初期臨床研修制度でも12週以上と定められていますが、当院ではこれを4ヶ月必修としております。当院は救急診療に非常に力を入れており、救急科での研修は様々な手技を習得して、重症患者の全身管理を学ぶまたとない機会と考えるためです。
当院は精神科の入院診療を行っていないため、精神科研修のうちの約半月は西宮市の仁明会病院での研修をお願いしており、残る半月は当院の精神科外来で研修していただきます。
また地域医療研修は近隣のクリニックにご協力いただき、それぞれ3~4ヵ所にお邪魔して実施しております。これで当院の臨床とはまた異なる実地医家診療の一端に触れることができます。残る6ヶ月間は自由選択になっています。将来の専門に役立つ科を慎重に選択して下さい。
2年間の初期研修終了後は当院で引き続き後期研修を行う研修医も多く、それは当院の初期研修が、「このまま更にこの病院で専門性を磨いていきたい」と感じさせる魅力を有しているからだと考えます。
当院は一人一人の研修医を大切にして、必ず全員を「患者の全身管理ができる医師」に育てます。卒後最初の2年間は、その後の医師としての人生を大きく左右する最も重要な期間です。医師初期臨床研修において最も大切な目標である「どの方面に進んでも役立つ確かな臨床の基礎をつくる」ために、関西労災病院での2年間は間違いなくあなたを支えてくれる財産になるはずです。あなたも関西労災病院で充実した2年間を送ってみませんか?
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 循環器内 | 消化器内 | 内(腎臓・糖尿病・内分泌、血液)、脳神経内科 | 外(消化器外・乳腺外) | 救急 | 麻酔 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 救急 | 産婦人 | 小児 | 精神 | 地域医療 | 選択 |
循環器内
消化器内
内(腎臓・糖尿病・内分泌、血液)、脳神経内科
外(消化器外・乳腺外)
救急
麻酔
救急
産婦人
小児
精神
地域医療
選択
・それぞれの研修科の順序は各研修医によって異なります。
・複数の研修医ができる限り同一科にならないように配慮します。
・2年目の選択科目は院内全科を選択可能。(一度ローテートした科の再ローテート可)
・2年目の選択期間中に外科をローテートする場合は消化器外科のみ、乳腺外科のみ
でも可能。
・精神科研修は半月は当院で、残り半月は精神科専門病院(仁明会病院または伊丹天神川病院)
で行っています。
・地域医療研修は近隣のクリニックにお願いしています。
・1年目研修医が1人ずつローテートのなるべく早い時期に2週間日勤帯で、整形外科にて外傷研修を行う。
とにかく救急をやりたいという人にはおすすめです。 交通外傷含めたくさんの症例を経験し、上級医と丁寧な医療を行うことができる。 内科、外科ともに弱い診療科が見当たらず、研修医レベルではどの科も充実 …続きを読む
とにかく手技を習得したい人、机上の勉強よりは実地で学ぶタイプの人には向いていると思った。現在、救急ローテの時は2日に1回当直ということもあり、体力がない人はついていけないと思う。実際、研修医のほとん …続きを読む
体育会系の体力があり、救急でたくさんの症例を勉強しておきたいという人にはおすすめです。外科の手術もたくさん立ち会うことができるため、将来外科に進みたい人にもおすすめだが、内科は症例に偏りがあるとのこ …続きを読む
初期研修2年間が多少ハードであったとしても、充実した研修で最高のスタートダッシュを切りたいという人には合っていると思う。また救急の中でも外傷の症例が豊富なので、外科志向ないしはそのような症例を経験し …続きを読む
救急の当直が2日に1回あり、とても忙しいらしい。救急を回っていなくても、たとえば朝7時半に来て23時に帰るなど、残業が多く睡眠が十分に取れない可能性があるが、その分給料は高い。しかし意外と研修医室で …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。