所在地 |
〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者862.0名/日 | 入院患者317.0名/日 | 救急車搬送患者22.2名/日 | 救急外来患者57.0名/日 | 心肺停止状態 搬送患者45.0名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
社会医療法人 河北医療財団 |
---|---|
病院長 |
杉村 洋一
出身大学:筑波大学
|
所在地 |
〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 03-3339-2121 |
病院ホームページ |
http://kawakita.or.jp/![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
特定集中治療室14床、内視鏡、内視鏡下手術、ヘリカルCT、16列CT、MRI、オープンMRI、骨塩定量、RI、マンモ、エコー、X線テレビ、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電図、除細動器、ESWL、高温度治療法、IABP、透析、陰圧室 |
学会認定・修練施設等 |
• 基幹型臨床研修病院(厚生労働省指定) • 外国医師臨床修練指定病院(厚生省指定) • 日本がん治療認定医機構認定研修施設 • 日本内科学会認定医制度教育病院 • 日本脳卒中学会研修教育病院 • 日本神経学会専門医制度准教育施設 • 日本呼吸器学会認定施設 • 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 • 日本心血管インターべンション治療学会研修施設 • 日本消化器病学会専門医制度認定施設 • 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設 • 日本大腸肛門病学会専門医修練施設 • 日本肝臓学会認定施設 • 日本腎臓学会研修施設 • 日本透析医学会認定施設 • 日本リウマチ学会認定教育施設 • 日本糖尿病学会認定教育施設 • 日本外科学会外科専門医修練施設 • 日本小児科学会認定医制度研修施設 • 日本消化器外科学会認定専門医修練施設 • 日本食道学会全国登録認定施設(消化器・一般外科) • 日本整形外科学会認定医制度研修施設 • 日本産科婦人科学会専攻医指導施設 • 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設 • 日本泌尿器科学会専門医教育施設 • 日本眼科学会専門医制度研修施設 • 日本皮膚科学会認定専門医研修施設 • 日本アレルギー学会教育施設 • 日本在宅医学会認定研修施設 • 日本緩和医療学会認定研修施設 • 日本プライマリ・ケア連合学会認定後期研修プログラム実施施設 • 日本麻酔科学会麻酔科認定病院 • 日本病理学会認定病院 • 日本臨床細胞学会認定施設 • 日本栄養士会管理栄養士初任者臨床研修指定 • 救急救命士病院実習教育施設 • 日本救急医学会認定救急科専門医指定施設 • 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設 • 日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設 |
病院の特徴 |
当院は、1928年5月に開設し、杉並区の中核病院として急性期の河北総合病院本院(331床)を中心に、河北総合病院分院(76床)、河北ファミリークリニック南阿佐谷、河北リハビリテーション病院(135床)、在宅ケアセンター、透析センター(55床)、健診センター等、一連の医療施設を運営し、民間の医療機関としては都内屈指の規模で地域の総合的な医療活動に取り組んでいる。救急センター(ER)、CCU、ICUを有し、さまざまな救急疾患に対応するとともに、2008年2月から河北心臓病センター、脳卒中センターを立ち上げ、さらに多くの心臓、脳血管疾患の救急患者を受け入れる体制を整備した。 また、インターン制度があった時代から多くの研修医を受け入れ、1988年4月には民間病院として全国で3番目に厚生省(当時)による臨床研修病院の指定を受け、医師の臨床教育に力を注いできた。卒後臨床研修評価機構、日本医療機能評価機構、プライバシーマークの認定を受けるなど、常に外部の第三者に評価される姿勢を持ち、職員の能力の向上に努め、安全で質の高いチーム医療を展開している。 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科(全科) | 288床 | 40.0名 | 23.0名 | 382.0名/日 | 219.0名/日 |
小児科 | 25床 | 11.0名 | 8.0名 | 69.0名/日 | 17.0名/日 |
産婦人科 | 18床 | 6.0名 | 5.0名 | 59.0名/日 | 12.0名/日 |
耳鼻咽喉科 | 288床 | 4.0名 | 1.0名 | 37.0名/日 | 11.0名/日 |
外科 | 288床 | 11.0名 | 8.0名 | 51.0名/日 | 37.0名/日 |
脳神経外科 | 288床 | 1.0名 | 1.0名 | 11.0名/日 | 3.0名/日 |
心臓血管外科 | 288床 | 1.0名 | 0.0名 | 6.0名/日 | 1.0名/日 |
皮膚科 | 288床 | 3.0名 | 0.0名 | 69.0名/日 | 1.0名/日 |
泌尿器科 | 288床 | 2.0名 | 1.0名 | 44.0名/日 | 2.0名/日 |
眼科 | 288床 | 3.0名 | 1.0名 | 33.0名/日 | 1.0名/日 |
整形外科 | 288床 | 6.0名 | 3.0名 | 100.0名/日 | 13.0名/日 |
精神科 | 0床 | 1.0名 | 0.0名 | 1.0名/日 | 0.0名/日 |
リハビリテーション科 | 0床 | 1.0名 | 1.0名 | 2.0名/日 | 0.0名/日 |
放射線科 | 0床 | 2.0名 | 2.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
麻酔科 | 0床 | 2.0名 | 1.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
病理 | 0床 | 1.0名 | 0.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
救急科 | 0床 | 3.0名 | 2.0名 | 0.0名/日 | 0.0名/日 |
合計 | 331床 | 100.0名 | 53.0名 | 862.0名/日 | 317.0名/日 |
この病院の見学体験記
-
投稿日2020/04/08
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科
救急車台数が多く、救急をしっかりと学びたい人におすすめ。またただ救急をやりっぱなしにするのではなくしっかりとしたフィードバックを求める人にも向いている。 …この見学体験記を読む -
投稿日2017/10/25
体験内容 初期研修見学
診療科救急救命科, 消化器内科
とにかく初期研修医のうちから手技を学びたい!責任感を持って医療を行いたい!という人には強くおすすめできる病院だと感じました。救急車搬送台数も都内ではトップクラスに多く、 …この見学体験記を読む -
投稿日2015/01/07
体験内容 初期研修
診療科外科, 循環器内科
採血やカルテ書き、問診、身体所見をとるなど、1年目ができることは1年目でやる一方、科によっては患者を多く担当させるなど、色々なことが経験できるバランスの良い病院だと感じた。 …この見学体験記を読む -
投稿日2014/07/16
体験内容 初期研修見学試験
診療科循環器内科, 救急救命科
先生の数も多いので色々な先生がいるという感じでした。初期研修の先生も都内に偏らず全国から集まっているという感じなので、 …この見学体験記を読む


ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

