1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京都立多摩総合医療センター 東京都立多摩総合医療センター産婦人科研修プログラム
東京都立多摩総合医療センター

市中病院

東京都立多摩総合医療センター

とうきょうとりつたまそうごういりょうせんたー

東京都立多摩総合医療センター産婦人科研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/04/28

病院の早見表はこちら!

  • 在籍研修医数(2021年度時点)

    12名

    卒後3年次 5名

    卒後4年次 4名

    卒後5年次 3名

採用関連情報

専門研修・サブスペシャルティ

診察科産婦人科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
市立青梅総合医療センター社会医療法人社団健生会 立川相互病院地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター 東京都立大塚病院がん・感染症センター都立駒込病院、東京医科歯科大学医学部付属病院、杏林大学医学部付属病院、田園都市レディースクリニック

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
産婦人科- 床- 名- 名112名/日74名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床- 名- 名112名/日74名/日

その他の診療科情報はこちら

この研修プログラムの特徴

産婦人科専門医制度は、産婦人科専門医として有すべき診療能力の水準と認定のプロセス を明示する制度です。そこには医師として必要な基本的診療能力(コアコンピテンシー)と 産婦人科領域の専門的診療能力が含まれます。 東京都立多摩総合医療センター産婦人科研修プログラムは、東京都が運営する専門医養成組織 である東京医師アカデミーの専門研修プログラムの一つです。本プログラムの基幹施設である都 立多摩総合医療センターは、多摩地域(人口400万人)の医療圏内で、総合医療機能をもつ全789床の 唯一の都立総合病院です。当院は都立府中病院を前身とし、平成22年に新病院として立ち上がり ました。都立小児総合医療センターとは、一体(同じ建物)として開設され、両病院を合わせて、 1350床という大規模な病院を形成しています。また、都立神経病院、東京都がん検診センターと も隣接し、連携した医療を行っています。 本プログラムは、2018年度からの新専門医制度に合わせた形で産婦人科専門医を育成するた めのプログラムとなっており、高度医療から地域医療まで幅広く研修を行える研修施設群で 構成され、サブスペシャルティー領域までカバーする質の高い指導医が豊富に在籍していま す。質の高い実臨床ならびに臨床研究の指導を受けることが可能です。基本的臨床能力獲得 後は産婦人科専門医として多摩全域ならびに東京都を支える人材の育成を行う理念を持って います。
産婦人科専門医は、生殖・内分泌領域、婦人科腫瘍領域、周産期領域、女性のヘルスケア 領域の4領域にわたり、十分な知識・技能を持ったうえで、以下のことが求められています。
・標準的な医療を提供する。
・患者から信頼される。
・女性を生涯にわたってサポートする。
・産婦人科医療の水準を高める。
・疾病の予防に努める。
・地域医療を守る。
当プログラム研修修了後はその成果として、主として多摩地区中心とした東京都の医療機関において産婦人科医療を中心的に支える役割を担い、もし本人の希望により本プログラム施設群以外での就業を希望する場合にも、いずれの医療機関でも不安なく産婦人科診療にあたれる実力を獲得しています。都立多摩総合医療センターは地域がん診療拠点病院であり、また総合周産期母 子医療センターでもあります。希望者はサブスペシャルティー領域専門医の研修を開始する準備 も整っています。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • いろんな大学から集まる

  • 産休育休取得者あり

研修環境について

責任者
谷口義実(産婦人科部長)
専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 12名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
5名(女性 5名)
主な出身大学
秋田大学, 筑波大学, 東京医科歯科大学, 東京医科大学, 香川大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
4名(女性 4名)
主な出身大学
筑波大学, 名古屋市立大学, 岡山大学, 琉球大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)
主な出身大学
東京医科大学, 滋賀医科大学, 広島大学

給与・処遇について

宿舎・住宅
あり
職務住宅あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
平日随時開催しています。
オンライン見学も可能です。
https://www.tmhp.jp/tama/resident/senior_resident/senior-visit.html
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

応募連絡先
臨床研修支援室
TEL:042-323-5111
E-mailtm_kenshui@tmhp.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください10件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら