1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. さいたま市立病院 さいたま市立病院初期臨床研修プログラム
さいたま市立病院

市中病院

さいたま市立病院

さいたましりつびょういん

さいたま市立病院初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/05/15

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    53名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    28名

    卒後1年次 14名

    卒後2年次 14名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 341,040円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 358,788円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 5回/月
    2年次 5回/月

    1人あたり月4~5回

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    14名

  • 昨年度の受験者数

    130名

  • 試験日程

    8月頃複数回実施

この研修プログラムの特徴

本プログラムの目標は、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社会的ニーズを認識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態(common disease)に適切に対応できるようになるために、プライマリ・ケアの基本的診療能力(態度、技能、知識)を身につけることです。本プログラムは、この目標を達成するために、内科と救急に重点をおいたプログラムとなっています。また、全身管理を学ぶ目的で麻酔科研修を必修としています。選択期間においてはすべての診療科で研修できる体制を整えています。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://www.city.saitama.jp/hospital/index.html

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 救急充実

さいたま市立病院初期臨床研修プログラム一般コース

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)救急(9週)小児(5週)外科(4週)麻酔(4週)産婦(4週)
2年次内科(5週)精神(4週)地域(4週)救急(4週)選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

救急(9週)

小児(5週)

外科(4週)

麻酔(4週)

産婦(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(5週)

精神(4週)

地域(4週)

救急(4週)

選択

スケジュールを

 
*地域医療:以下のいずれかの選択となります。
(1)石川県奥能登の4病院(珠洲市総合病院、公立宇出津総合病院、市立輪島病院、公立穴水総合病院)でのへき地医療研修
(2)近隣の診療所(医療法人明医研ハーモニークリニック)での研修
*内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科/集中治療科、放射線科、リハビリテーション科、救急科、小児科/新生児内科、産婦人科、総合心療科、病理、精神科の中から選択できます。また、内科の場合は循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、神経内科などのサブスペシャリティー単位での選択もできます。外科の場合は消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科などのサブスペシャリティー単位での選択もできます。
*精神科は当院及び埼玉県立精神医療センターにて行います。

さいたま市立病院初期臨床研修プログラム小児科・成育医療コース

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(26週)救急(9週)小児(9週)外科(4週)産婦(4週)
2年次精神(4週)地域(4週)救急(4週)麻酔(4週)交流科(8週)小児(18週)選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(26週)

救急(9週)

小児(9週)

外科(4週)

産婦(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

精神(4週)

地域(4週)

救急(4週)

麻酔(4週)

交流科(8週)

小児(18週)

選択

スケジュールを

*地域医療:以下のいずれかの選択となります。
(1)石川県奥能登の4病院(珠洲市総合病院、公立宇出津総合病院、市立輪島病院、公立穴水総合病院)でのへき地医療研修
(2)近隣の診療所(医療法人明医研ハーモニークリニック)での研修
*内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科/集中治療科、放射線科、リハビリテーション科、救急科、小児科/新生児内科、産婦人科、総合心療科、病理、精神科の中から選択できます。また、内科の場合は循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、神経内科などのサブスペシャリティー単位での選択もできます。外科の場合は消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科などのサブスペシャリティー単位での選択もできます。
*精神科は当院及び埼玉県立精神医療センターにて行います。

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 53名

主な出身大学
秋田大学, 東北大学, 群馬大学, 慶應義塾大学, 東京大学, 金沢大学, 富山大学, 神戸大学, 大分大学

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 28名

卒後1年次の初期研修医数
14名(男性 7名:女性 7名)
主な出身大学
北海道大学, 山形大学, 筑波大学, 千葉大学, 埼玉医科大学, 慶應義塾大学, 東京医科歯科大学, 東京慈恵会医科大学, 東邦大学, 新潟大学, 信州大学

卒後2年次の初期研修医数
14名(男性 5名:女性 9名)
主な出身大学
秋田大学, 筑波大学, 千葉大学, 慶應義塾大学, 順天堂大学, 日本大学, 新潟大学, 金沢大学, 山口大学, 宮崎大学

在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 50名(男性 25名:女性 25名)

主な出身大学
弘前大学, 秋田大学, 東北大学, 山形大学, 群馬大学, 千葉大学, 埼玉医科大学, 杏林大学, 慶應義塾大学, 順天堂大学, 昭和大学, 帝京大学, 東京医科大学, 東京慈恵会医科大学, 東京女子医科大学, 日本大学, 富山大学, 名古屋市立大学, 神戸大学, 山口大学, 島根大学, 愛媛大学, 久留米大学, 長崎大学, 宮崎大学, 鹿児島大学, その他

当直体制
対応医師数
研修医 3名、研修医以外の当直医 7名
開始時期
4月

内科当直 2年次1名、1年次1名
外科当直 1名
3次救急
カンファレンスについて
ローテートしている診療科ごとに毎週実施
協力型施設
埼玉県立精神医療センター、ハーモニークリニック、珠洲市総合病院、公立宇出津総合病院、公立穴水総合病院、市立輪島病院
研修修了後の進路
当院専攻医、大学病院、医系技官、埼玉県立がんセンター、国立病院機構東京医療センターほか
関連大学医局
慶應義塾大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 341,040円
卒後2年次(月給/年収)
月給 358,788円

地域手当を含む
医師賠償責任保険
個人加入
宿舎・住宅
なし
社会保険
健康保険(埼玉県市町村共済組合)、年金(厚生年金)、労災保険、雇用保険
学会補助
あり
当直回数
1年次 5回/月
2年次 5回/月

1人あたり月4~5回
当直料
時間外勤務手当で支給
休日・有給
休日 土日祝日
年次有給休暇10日+夏季休暇等あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

当院ホームページを参照してください。
https://www.city.saitama.jp/hospital/initialtrainees/p074803.html
試験・採用
試験日程
8月頃複数回実施
選考方法
面接、筆記、小論文
採用予定人数
14名
昨年度の受験者数
130名
応募連絡先
病院総務課 比嘉
TEL:048-873-4217
E-mailhsp-jimukyoku-somu@city.saitama.lg.jp

医学生の方へメッセージ

  • 臨床研修管理委員長神吉秀明
  • 出身大学:慶應義塾大学

当院は政令指定都市であるさいたま市の基幹病院の一つです。当院では2004年の初期臨床研修制度の開始時より研修医を受け入れ、研修医教育に取り組んできました。
当院の特徴は急性期病院であること、救急医療を重視していること、がん診療拠点病院であること、そして周産期医療を担っていることです。救急は一次と二次救急、救命救急センターがあり、救急車の受け入れ台数は年間約7,500台です。このような当院の診療内容は、初期臨床研修の目標であるcommon diseaseを多数経験し、primary careにおけるminimal requirementを習得するのにたいへん適しています。当院での2年間の研修により十分な臨床経験を積むことができ、医師としての基本的診療能力、そして医師としての基本的姿勢や態度を身につけることができます。研修2年目の後半ぐらいになるとかなりの臨床能力を習得して、皆自信を持って診療に当たっていることを実感しています。
これまでの初期臨床研修医教育の経験から、研修医の存在が病院を活性化し職員の向学心を刺激して病院の総合力をアップさせることを多くの病院職員が認識し、現在では研修医は病院の大切な一員となっています。
当院は2019年末に病床数637床の新病院が完成し開院しました。最新鋭の医療設備と医療機器が導入され、とくに救急医療の設備が充実しています。また令和5年度より、研修医や看護師の研修のためのシミュレーションラボ室も開設されました。
さいたま市立病院にはこのように臨床研修に必要な症例、設備、環境が整っています。医学生の皆さん、さいたま市立病院で初期臨床研修をやりませんか。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら