市中病院
さいたま市立病院
さいたましりつびょういん
3名
3名
卒後3年次 0名
卒後4年次 3名
卒後5年次 0名
卒後3年次(月給/年収)
月給 616,208円
卒後4年次(月給/年収)
月給 632,100円
卒後5年次(月給/年収)
月給 643,004円
随時
2人
随時受け付けておりますので、応募をお考えの方はまずメールでご連絡ください。
応募書類一式の提出時期等についてはこちらからご連絡いたします。
具体的な日時などは、ご連絡いただいた後、調整させていただきます。
救急科領域研修カリキュラムに沿って、経験すべき疾患、病態、検査・診療手順、手術、手技を経験するため、基幹研修施設と複数の連携研修施設での研修を組み合わせています。
研修期間は、救急室での救急診療(クリティカルケア含む)、ICUでの集中治療、病院前診療を合わせて27か月間、他科専門研修(内科 外科 整形外科 脳神経外科)9か月間を基本としていますが、プログラム責任者と専攻医が相談の上、できる限り柔軟に対応します。
2023 年度より、他領域(外科・整形外科・総合診療科)の専門医を取得している(取得見込み)専攻医が当プログラムで研修する際は、カリキュラム制(単位制・2年間)を選択できます。
忙しすぎず、楽すぎず、しっかりと経験を積める病院を探している人にお勧めだと思います。 指導医からもしっかりと指導を受けられそうでした。(放置とかはされなさそう。) 研修医室もきれいで一人一人のス …続きを読む
診療科が揃っており、満遍なく研修を行いたい人におすすめ。指導体制が整っていて、手技の機会も充分にありそうでした。2次救急の救急車のファーストタッチは研修医が行うそうなので、経験も積めそうと思いました …続きを読む
大学病院では物足りないが、ハイパーすぎるのは怖いという方にお勧めです。救急が1,2次と3次で分かれていて、1,2次の方では検査のオーダーまで全て研修医の判断で行えます。さいたま市の中心にあることもあ …続きを読む
研修医の先生方は穏やかな先生が集まっており、とても真面目な先生が多いです。また、定時に帰宅することもできるらしいので、ハイポ寄りな面もあります。忙しくない研修を望んでいる人にはお薦めです。 お互い …続きを読む
病院全体として、とても穏やかな雰囲気です。 先生方もガツガツしてるというよりは、お互いに適度な距離感で仲良く研修してる感じでした。 研修医室で残って勉強する先生方も多いようで、真面目な印象です。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。