1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人 宏潤会 大同病院 病院基本情報
社会医療法人 宏潤会 大同病院

市中病院

社会医療法人 宏潤会 大同病院

だいどうびょういん

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/06/25

所在地

〒457-8511
愛知県名古屋市南区白水町9番地大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

404床

159名

外来患者

983名/日

入院患者

287名/日

救急車
搬送患者

19名/日

救急外来患者

62名/日

心肺停止状態
搬送患者

133名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

404床

159名

平均の患者

外来患者

983名/日

入院患者

287名/日

救急車
搬送患者

19名/日

救急外来患者

62名/日

心肺停止状態
搬送患者

133名/年

2024年度実績 研修協力施設だいどうクリニックを含む

病院情報詳細

運営団体名
社会医療法人 宏潤会
病院長
野々垣 浩二
出身大学:名古屋大学
所在地
〒457-8511
愛知県名古屋市南区白水町9番地大きな地図を見る
TEL
TEL:052-611-6261
病院ホームページ
http://www.daidohp.or.jp/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
手術支援ロボットda Vinci Xi・MRI(1.5T)装置・CT(320列/80列/16列)装置・体外衝撃波結石破砕装置・デジタルX線TV装置・核医学診断システム・マンモグラフィー(3D)装置・放射線治療装置・血管撮影装置(心臓専用 / Xper CT・Xper Guide搭載 大視野3D)・一般撮影装置(FPD搭載)・骨密度測定(DXA法)装置 など
学会認定・修練施設等
厚生労働省指定基幹型・協力型臨床研修病院
日本医療機能評価機構認定一般病院
臨床研修評価機構認定臨床研修病院
日本内科学会認定教育施設
日本神経学会専門医制度教育施設
日本呼吸器学会認定施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本小児科学会認定専門医研修施設・研修支援施設
日本小児科学会認定基幹施設
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医制度認定施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本整形外科学会専門医研修施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本消化器病学会認定施設
日本アレルギー学会認定専門医教育施設
日本麻酔科学会認定病院
日本静脈経腸栄養学会認定NST稼働施設
日本栄養療法推進協議会認定NST稼働施設
日本臨床栄養代謝学会NST稼働施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
呼吸器外科専門医合同委員会専門研修連携施設
日本気管食道科学会認定気管食道科専門医研修施(咽喉系)
日本消化器内視鏡学会認定指導施設
日本病理学会認定施設
日本病理精度保証機構2021年度外部制度評価染色サーベイ(p16)認定施設
日本病理精度保証機構2021年度外部制度評価フォトサーベイ(婦人科系病変)認定施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本胸部外科学会関連施設
日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設基幹施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本胆道学会認定指導施設
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
日本内分泌学会認定教育施設
日本糖尿病学会認定教育施設
日本血液学会認定血液研修施設
日本透析医学会認定施設
日本救急医学会認定救急科専門医指定施設
日本肝臓学会関連施設
日本臨床衛生検査技師会・日本臨床検査標準協議会品質保証認証施設
日本輸血・細胞治療学会 輸血機能評価制度(I&A制度)認定施設
日本腎臓学会認定教育施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(認定施設)
日本乳癌学会認定施設
日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関(全部門)
日本膵臓学会認定指導施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本放射線腫瘍学会認定施設
日本手外科学会研修施設
日本脊髄外科学会認定訓練施設
日本脊髄外科学会椎間板酵素注入療法実施可能施設
日本インターベンショナルラジオロジー(IVR)学会認定専門医修練施設
日本脳卒中学会一次脳卒中センター
呼吸器外科専門医合同委員会連携施設
日本口腔外科学会研修施設
日本口腔ケア学会口腔ケア認定施設
日本小児口腔外科学会研修施設
日本障害者歯科学会臨床研修施設
薬学教育協議会薬学生実務実習受入施設
日本周産期・新生児医学会指定施設(周産期・新生児)暫定認定施設
日本リウマチ学会教育施設
病院の特徴
社会医療法人宏潤会大同病院は、名古屋市南部の急性期医療および地域包括ケアの中核を担う地域医療支援病院です。
『その人の誕生前から最期まで診療・ケアと安心を提供する』をモットーに、救急センターでは24時間365日、軽症患者から重症患者、心肺停止患者まで様々な症例を受け入れており、404床の中規模病院ですが、救急車搬送台数は年間7000台を超えます。愛知県内でも特に高齢者の多い地域である一方、地域の周産期母子医療センターとして、小児・周産期救急は重症患者の受け入れが増えています。
外来機能はだいどうクリニックに分離しており、外来化学療法はじめ各科の専門外来治療を行っています。また だいどうクリニックに併設された健診センター・予防接種センター、および 社会医療法人宏潤会が開設している 6つのサテライトクリニック・訪問看護ステーション・居宅介護支援事務所・老人保健施設・介護医療院・名古屋中心街の健診センターなど、予防・医療・介護ネットワークで地域に貢献しています。
私たちが大切にしているのは、医療技術・設備・質は言うまでもなく、そこで働く人たちの医療にかける真摯な思いです。そのどれもが充実していなければ実現しないHospitalityを提供できる病院を目指しています。

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
内科- 床55名21名399名/日161名/日
救急部門- 床2名1名62名/日15名/日
小児科- 床16名5名110名/日30名/日
産婦人科- 床6名3名57名/日12名/日
麻酔科- 床8名3名12名/日0名/日
外科- 床9名4名57名/日18名/日
整形外科- 床7名4名51名/日21名/日
脳神経外科- 床5名3名36名/日24名/日
眼科- 床4名1名30名/日1名/日
耳鼻咽喉科- 床3名1名35名/日3名/日
皮膚科- 床3名1名45名/日2名/日
泌尿器科- 床4名2名39名/日9名/日
放射線科- 床6名3名14名/日- 名/日
リハビリテーション科- 床1名1名1名/日- 名/日
病理- 床2名1名0名/日0名/日
臨床検査- 床1名1名0名/日0名/日

内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床55名21名399名/日161名/日

救急部門

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床2名1名62名/日15名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床16名5名110名/日30名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名3名57名/日12名/日

麻酔科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床8名3名12名/日0名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床9名4名57名/日18名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床7名4名51名/日21名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床5名3名36名/日24名/日

眼科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名1名30名/日1名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名1名35名/日3名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名1名45名/日2名/日

泌尿器科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名2名39名/日9名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名3名14名/日- 名/日

リハビリテーション科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名1名1名/日- 名/日

病理

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床2名1名0名/日0名/日

臨床検査

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名1名0名/日0名/日

病床数:全床共通病床として管理されている。
医師数:2025年4月現在 常勤医数
外来患者数:研修協力施設だいどうクリニックを含む(2024年度実績)

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら