市中病院
社会医療法人 三栄会 ツカザキ病院
しゃかいいりょうほうじん さんえいかい つかざきびょういん
9名
21名
卒後3年次 3名
卒後4年次 9名
卒後5年次 9名
卒後3年次(月給/年収)
月給 920,000円/年収 13,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 950,000円/年収 14,000,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,010,000円/年収 15,000,000円
3回/月
2~4回程度
随時
随時
1)本プログラムは,播磨姫路医療圏西部の中心的な急性期病院であるツカザキ病院を基幹施設として,超高齢社会を迎えた我が国の医療事情を理解し,必要に応じた可塑性のある,地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練されます.研修期間は基幹施設2年間+連携施設1年間(姫路市内の連携施設)の3年間になります.
2)ツカザキ病院内科施設群専門研修では,症例をある時点で経験するということだけではなく,主担当医として,入院から退院〈初診・入院~退院・通院〉まで可能な範囲で経時的に,診断・治療の流れを通じて,一人一人の患者の全身状態,社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します.そして,個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得をもって目標への到達とします.
3)基幹施設であるツカザキ病院は,播磨姫路医療圏西部の中心的な急性期病院であるとともに,地域の病診・病病連携の中核であり,地域に根ざす第一線の病院でもあります.コモンディジーズの経験はもちろん,超高齢社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき,高次病院や地域病院との病病連携や診療所(在宅訪問診療施設などを含む)との病診連携も経験できます.
4)ツカザキ病院内科研修施設群の各医療機関が地域においてどのような役割を果たしているかを経験するために,専門研修2年目の1年間,姫路市内の異なる特徴を持つ連携施設で研修を行い,内科専門医に求められる役割を実践します.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | カンファレンス | 回診 | 回診 | 回診 | 回診 | ||
午前 | 外来/検査 | 外来/検査 | 外来/検査 | 外来/検査 | 外来/検査 | ||
午後 | 病棟/検査 | 病棟/検査 | 病棟/検査 | 病棟/検査 | 病棟/検査 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | カンファレンス | 外来/検査 | 病棟/検査 | |
火 | 回診 | 外来/検査 | 病棟/検査 | |
水 | 回診 | 外来/検査 | 病棟/検査 | |
木 | ||||
金 | 回診 | 外来/検査 | 病棟/検査 | |
土 | 回診 | 外来/検査 | 病棟/検査 | |
日 |
救急搬送の半数くらいが脳神経系の疾患らしいので、脳卒中を自身をもって対応できるようになりたい方におすすめと感じた。 24時間体制の託児所なども院内に完備されているので、家庭を持っている研修医の方も …続きを読む
自分で働き方を決めやすいと聞きました。なので、自分の意思がはっきりしている人にはとても向いていると思います。外科と内科を満遍なく学べる環境だと感じたので、自分のようにまずは初期研修でメジャー科をしっ …続きを読む
手技をやりたいと言えばやらせてもらえる一方で、何も言わなければ何もできずに使えない医師になってしまうとのことでした。指示待ちしがちな人には向きません。また、循環器内科・脳神経外科・眼科以外の診療科を …続きを読む
大きい大学病院と違って、診療科もそこまで多くないし、他科の先生との距離が近くてコミュニケーションが取りやすそうな感じでした。ツカザキは地域の中核の市中病院であるので、患者さんとの継続した関わり方を学 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。