1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 市立岸和田市民病院 市立岸和田市民病院臨床研修プログラム
市立岸和田市民病院

市中病院

市立岸和田市民病院

しりつきしわだしみんびょういん

市立岸和田市民病院臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/09/14

病院外観

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    31名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    9名

    卒後1年次 5名

    卒後2年次 4名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 350,000円/年収 5,500,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 380,000円/年収 6,400,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 6回/月
    2年次 6回/月

    平日3回、休日(半日)3回

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3名

  • 昨年度の受験者数

    15名

  • 試験日程

    例年7月と8月に1回ずつ、年2回開催しています。
    日程や申込方法などの詳細は、決まり次第病院ホームページにてお知らせします。

この研修プログラムの特徴

医師としての基本的姿勢、倫理、使命感、人類愛を養成するとともに、すべての臨床医に求められる基本的医学知識と技術を修得することを目的としています。研修環境としての特徴は、豊富な急性期の症例数、救急医療の充実、大病院に比肩する医療設備、検査設備、充実した教育設備にあります。臨床のすべての専門科を備え、地域の最終的な総合病院としての使命も果たしています。研修医の定員を少なくすることにより、密度の濃い指導をめざし、選択科目としてほとんどの診療科の選択が可能で、研修医の多様な希望に応えることが可能です。中規模病院の特徴を生かして、各診療科間の円滑な連携のもとにチーム医療を実践することができます。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

http://www.kishiwada-hospital.com/

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

    縦・横の垣根なく指導を受けられます

  • on off がハッキリ

    当直明けはしっかり休めます

  • いろんな大学から集まる

  • 少数精鋭の研修

    原則一つの診療科に一人の研修医なので、じっくり学べます

市立岸和田市民病院臨床研修プログラム 研修スケジュール例

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリエンテーション(1週)内科(30週)外科(7週)救急科(8週)麻酔科(4週)
2年次救急科(4週)小児科(4週)産婦人科(4週)地域医療(4週)精神科(4週)自由選択(30週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリエンテーション(1週)

内科(30週)

外科(7週)

救急科(8週)

麻酔科(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

救急科(4週)

小児科(4週)

産婦人科(4週)

地域医療(4週)

精神科(4週)

自由選択(30週)

スケジュールを

 ローテーションは順不同。可能な限り1科に1人となるよう配慮しています。

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 31名

主な出身大学
聖マリアンナ医科大学, 金沢大学, 滋賀医科大学, 京都大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 大分医科大学

(指導医講習会修了証取得者)
在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 9名

卒後1年次の初期研修医数
5名(男性 4名:女性 1名)
主な出身大学
富山大学, 和歌山県立医科大学, 神戸大学, 産業医科大学

卒後2年次の初期研修医数
4名(男性 3名:女性 1名)
主な出身大学
東北大学, 関西医科大学, 島根大学, 産業医科大学

在籍専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 5名(男性 3名:女性 2名)

主な出身大学
和歌山県立医科大学, 近畿大学, 神戸大学, 川崎医科大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 4名
開始時期
入職後2週目から

4月、5月は土曜日・日曜日・祝日を中心に入り救急当直対応について学びます
カンファレンスについて
内科合同カンファレンス・各科カンファレンス・消化器系合同カンファレンス
(内科合同カンファレンス(1ヶ月に2回)各科カンファレンス(週1回)消化器系合同カンファレンス(月1回))
協力型施設
藤井病院、河崎病院、吉川病院、出水クリニック、和田病院、天の川病院、木島病院(精神科)、七山病院(精神科)、りんくう総合医療センター(救急科)、大阪市立大学附属病院(救急科)
研修修了後の進路
当院後期研修(内科)、希望病院、希望大学病院後期研修等。研修医の相談に応じる。
関連大学医局
京都大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 兵庫医科大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 5,500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 380,000円/年収 6,400,000円

<給与>
月額には、当直手当の概算を含んでいます(回数により増減します)
年収は、令和2年度の実績です
<賞与>
期末手当有り
医師賠償責任保険
病院として加入(連携病院研修期間は病院で個人保険も加入)
宿舎・住宅
あり
宿舎 20,000円/月

自己負担額20,000円 ※共益費・光熱水費別
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険 加入
福利厚生
宿泊補助2,000円(3回/年)、スポーツ施設(JOYFIT)法人会員加入可能
学会補助
あり
当直回数
1年次 6回/月
2年次 6回/月

平日3回、休日(半日)3回
当直料
1年次 22,000円/回
2年次 27,000円/回

休前日であるか、翌日が平日であるかにより金額が異なります。約15,000円~約39,000円/回です。
休日・有給
年次有給休暇13日+夏休4日、忌引休暇あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

見学は随時受付。(当院ホームページ参照)
試験・採用
試験日程
例年7月と8月に1回ずつ、年2回開催しています。
日程や申込方法などの詳細は、決まり次第病院ホームページにてお知らせします。
選考方法
面接、筆記、小論文
採用予定人数
3名

病院見学していなくても受験可能です。
昨年度の受験者数
15名
応募関連
応募書類
当院ホームページに応募書類の様式を掲載しています。印刷が困難な場合は、ご連絡いただければ応募書類用紙を送付させていただきます。

応募締切
ホームページ参照
応募連絡先
市立岸和田市民病院事務局経営管理課 総務管理担当 廣嶋
TEL:072-441-1000(代表)担当者内線3384
E-mailkch@kishiwada-hospital.com

医学生の方へメッセージ

  • 院長/外科小切 匡史
  • 出身大学:京都大学

当院は1996年に新築移転し、それ以来、大阪府の南部に位置する泉州地域の中核病院として、急性期に特化した高度医療と365日24時間全科救急体制を備えた救急医療の推進を基本方針として活躍してきました。医師のみならず職員の教育ももっとも重要な方針のひとつと考えています。400床の中規模病院でありますが、心臓血管外科、腫瘍内科、救急科などを含め20以上の診療科を有し、たいていのことは院内で解決できる実力を備えています。中央部門が充実していることも自慢で、すべての診療科が実力を発揮できる体制と言えます。MRI、CT各2機を有している放射線科、手術室8室を有する麻酔科などです。またスタッフ間の意思疎通が円滑に行われ、チーム医療活動が活発に推進されています。つまり大病院と小病院の良さを兼ね備えているものと自負しています。外科系・内科系のほとんどの診療科の研究指定病院となっており、専門医の取得にたいへん有利です。症例も豊富で指導医も多く、初期研修、後期研修に適した環境のもと、充実した研修生活を送ってみませんか。多くの向学心に燃え、活力と意欲ある皆さんの応募をお待ちしております。

    当院の特徴は、各科や看護師・技師など多職種間での風通しがよく、地域の中核病院として積極的に救急患者を受け入れていることです。また、がん診療拠点病院として腫瘍内科や緩和ケア内科・放射線治療科など癌診療に関わる診療科・スタッフが充実しているのも当院の特徴です。泉州地域は大阪南部であり、大都会への医師偏在により決して医療スタッフの人員的に恵まれた地区ではありません。しかしその分職員間の助け合いが強く、未熟な私でも面倒見の良い上級医や気軽に相談に乗って頂ける他診療科の医師、優しく優秀な看護師や技師など医療スタッフに支えられ、研修を積めています。また研修医の人数も大病院に比べ少な目な分、救急外来等はじめ、患者さんの問診から診断に至るまで研修医の関わることのできる場面が多いように感じます。地方都市の市民病院ならではの症例や出会いが必ずあると思います。ぜひ見学にお越しください。

    この病院の見学体験記

    プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら