市中病院
社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院
さいたませきしんかいびょういん
市中病院
さいたませきしんかいびょういん
4名
2名
卒後3年次 0名
卒後4年次 2名
卒後3年次(月給/年収)
月給 634,040円/年収 8,326,560円
卒後4年次(月給/年収)
月給 787,380円/年収 10,209,320円
卒後5年次(月給/年収)
月給 802,230円/年収 10,417,220円
平日のみ
3人
※未定。
具体的な日時は、調整の上、ご本人に通知致します。
下記応募連絡先にお問い合わせください。
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
救急科 | - 床 | 6名 | 2名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 6名 | 2名 | - 名/日 | - 名/日 |
2023年4月より、内科、総合診療に続く3つ目の基幹プログラムとして、救急科専門研修プログラムを開始しています。
当院は、人口約80万人の埼玉県西部保健医療圏において高度急性期医療を担っており、年間約10,000台の救急車を受け入れ「断らない医療」を実践しています。地域医療支援病院として近隣医療機関からの紹介患者も多く、地域の病診・病病連携の中核も担っています。
本研修プログラムの目的は、「地域住民に救急医療へのアクセスを保障し、良質で安心な標準的医療を提供できる」救急科専門医を育成することです。
本研修プログラムを修了した救急科専門医は、患者年齢、患者重症度、診療領域を限定せずにすべての救急患者を受け入れ、緊急性の場合には適切に対応し、入院の必要がない場合には責任をもって帰宅の判断を下し、必要に応じて他科専門医と連携し迅速かつ安全に急性期患者の診断と治療を進めるためのコンピテンシーを修得することができるようになります。また急病で複数臓器の機能が急速に重篤化する場合、あるいは外傷や中毒など外因性疾患の場合は、初期治療から継続して根本治療や集中治療においても中心的役割を担うことが可能となります。さらに地域ベースの救急医療体制、特に救急搬送(プレホスピタル)と医療機関との連携の維持・発展、加えて災害時の対応にも関与し、地域全体の安全を維持する仕事を担うことも可能となります。
救急科専門医の社会的責務は、医の倫理に基づき、急病、外傷、中毒など疾病の種類に関わらず、救急搬送患者を中心に、速やかに受け入れて初期診療に当たり、必要に応じて適切な診療科の専門医と連携して、迅速かつ安全に診断・治療を進めることにあります。さらに、救急搬送および病院連携の維持・発展に関与することにより、地域全体の救急医療の安全確保の中核を担うことが使命です。
https://www.saitama-sekishinkai.jp/
https://saitama-sekishinkai.jp/employment/doctor/detail.php?id=47
担当:医師人事部 研修管理課 救急科専門研修プログラム担当
研修を真面目に取り組みたい、やる気のある人。救急を2年間しっかり学びたい人。当直以外に2年間通じて週1回半日救急外来に入ります。カテーテル治療室もあるので2次救急だけでなく3次救急の患者も受け付ける …続きを読む
・立地は池袋から1時間程度。病院周辺も適度な田舎という感じで、過ごしやすそう。 ・上の先生方は研修医をよく見ていて、手技など色々とやらせてくれる環境である。やる気次第では、かなり経験を積める。 ・1 …続きを読む
CV挿入、気胸に対しての脱気・トロッカー挿入、Aライン挿入など基本的な手技も一通り経験できるそうです。また、2年目の先生はファーストタッチから診療までを基本的にこなせている様子でした。Common …続きを読む
事務の方と先生方の会話からビジネスライクな印象を受けました。また研修医の先生から(詳細は伺いませんでしたが)実績重視の病院だよというお話がありました。そのため、病院全体として会社のような印象です。て …続きを読む
救急車台数年間7000台以上ということ、救急専属医が4名ということで非常に救急研修が充実していることが特徴。救急をしっかりと学びたい人にはお勧め。また2017年秋から新病院に代わるため、新しくきれい …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。