所在地 |
〒414-0055 静岡県伊東市岡196番地の1 大きな地図を見る |
---|
救急指定 | 病床数 | 医師数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
平均の患者数 | ||||
---|---|---|---|---|
外来患者496.8名/日 | 入院患者195.5名/日 | 救急車搬送患者9.6名/日 | 救急外来患者21.4名/日 | 心肺停止状態 搬送患者101.0名/年 |

病院情報詳細
運営団体名 |
公益社団法人地域医療振興協会 |
---|---|
病院長 |
川合 耕治
出身大学:自治医科大学
|
所在地 |
〒414-0055 静岡県伊東市岡196番地の1 大きな地図を見る |
TEL |
TEL: 0557-37-2626 |
病院ホームページ |
http://www.ito-shimin-hp.jp![]() |
診療科情報 |
![]() |
主な設備 |
アンギオ MRI CT X線一般撮影 マンモグラフィー 超音波検査 内視鏡検査 リハビリテーション ICU・CCU・HCU 回復期リハビリテーション病棟 救急処置室 手術室 など |
学会認定・修練施設等 |
●日本内科学会認定制度における教育関連病院に認定 ●日本プライマリ・ケア連合学会の認定医資格取得可能 ●後期研修における個別プログラム作成により、内科、外科、産科、婦人科、麻酔科等の専門医資格取得が可能 ●日本医療機能評価機構による病院機能評価認定病院 |
病院の特徴 |
伊東地区唯一の急性期病院として24時間365日の2次救急、入院外来診療、リハビリテーションと地域に密着した医療サービスを提供しています。 平成25年3月1日にはシミュレーションセンターを新設した新病院を開院、内科系診療科は内科に4つの専門内科を加え、総合的な診療と専門的診療の両面から診療に取り組んでいます。 臨床研修においては、地域医療振興協会の特徴である地域医療、離島・へき地医療を充実させるべく、日本各地の協力施設と連携し、地域医療・家庭医療が学べる研修を提供しています。 東京ベイ・浦安市川医療センターの研修プログラムをはじめ、様々な医療機関の強みを活かした柔軟性の高い研修プログラムをコーディネイト。協会内のネットワークをフル活用し、幅広い視野を持った、各所で活躍できる人材を育成しています。 |
■ 診療科情報
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
消化器内科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
循環器内科 | -床 | 2.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
内分泌・代謝内科 | -床 | 1.0名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
心療内科 | -床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
内科 | 124床 | 15.0名 | 5.0名 | -名/日 | -名/日 |
小児科 | 6床 | 2.0名 | 2.0名 | -名/日 | -名/日 |
外科 | 35床 | 2.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
形成外科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
整形外科 | 45床 | 3.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
脳神経外科 | 10床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
皮膚科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
泌尿器科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
産婦人科 | 20床 | 2.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
眼科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
耳鼻咽喉科 | 10床 | 2.0名 | 2.0名 | -名/日 | -名/日 |
放射線科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
麻酔科 | -床 | 2.0名 | 2.0名 | -名/日 | -名/日 |
救急科 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
精神科 | -床 | -名 | -名 | -名/日 | -名/日 |
総合診療 | -床 | 1.0名 | 1.0名 | -名/日 | -名/日 |
この病院の見学体験記
-
投稿日2020/10/07
体験内容 初期研修見学
診療科内科
少人数で自由にできるので、マイペースで研修したい方に向いているとおもいます。 …この見学体験記を読む -
投稿日2019/12/04
体験内容 初期研修見学
診療科内科
250床規模の田舎の病院にしてはやや忙しそうだが、東京ベイや地域研修など外に出る機会も豊富にあり、自分の希望に合わせて研修を組める。 …この見学体験記を読む -
投稿日2018/09/19
体験内容 初期研修見学
診療科内科, 救急救命科
救急が2次救急までだが、東京ベイに研修に行ける。東京ベイは循環器疾患ばかりだし忙しいので、東京ベイで学んだことを伊東で実践できるバランスが非常に良いとのことであった。 …この見学体験記を読む -
投稿日2018/08/01
体験内容 初期研修見学
地域の医療と都心部での医療の両方を経験したい方。東京ベイでの研修に興味のある方 …この見学体験記を読む -
投稿日2017/08/30
体験内容 初期研修見学
上の医師、研修医同士、コメディカルといい関係で研修を行いたい方。どうやら海外にいける機会もあるようです。実際に救急の見学をしたわけではないのですが、伊東半島すべてから …この見学体験記を読む -
投稿日2016/07/13
体験内容 初期研修見学
静岡の伊東で地域医療に興味がある人、浦安東京ベイでの研修に興味がある人にはオススメな病院だと思います。 …この見学体験記を読む


ブックマークしました
ブックマークした病院はMyレジナビの
ブックマーク一覧からいつでも見ることができます。
気になる病院や研修プログラムはどんどんブックマークしていこう!



ブックマークを行うにはログインが必要です
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問い合わせが可能です。

