社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院の体験記一覧
  • 初期研修

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院の見学体験記一覧

埼玉県

平均評価:4.6

体験記:15

掲載中見学体験記15件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/03/31

    病院のおすすめポイント

    整形外科は埼玉県で周囲に田園が広がることもあり、農作業の外傷などが多か経験できないそうだ。 整形外科志望として、外傷が豊富に経験できることは魅力的。 見学の際に、研修医2年目の先生が専攻医1年目 …続きを読む

    総合評価:4.0
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2025/03/31

      病院のおすすめポイント

      救急症例が多く、忙しい病院であることは間違いないのですが 研修医室の雰囲気では明るくてハキハキしている人が多いように感じた。 また、産婦人科や小児科はないので、内科志望の人は別の病院がいいのかも …続きを読む

      総合評価:5.0
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2025/01/06

        病院のおすすめポイント

        救急志望の方に特におすすめ! 二次救急も対応しているので搬送数がとんでもない!初期研修医は1回2年目の先生についてまわって、2回目からは自分で搬送された患者の対応をするらしく、大変ではあるけどかな …続きを読む

        総合評価:5.0
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/07/22

          病院のおすすめポイント

          断らない救急を掲げており、救急をしっかり学びたい人におすすめです。救急や循環器内科、外科などが強いようなのでそれらの科を志望している人におすすめです。寮はないですが近くに住むように決められています。 …続きを読む

          総合評価:4.0
          関連タグ
          • 病院見学
          Sushisukiさん
          公開日:2024/03/18

            病院のおすすめポイント

            救急科以外の診療科を研修している期間にも救急当番があり、研修医の2年間を通じて救急科に関わり、初期救急対応能力を身につける環境が整っている点がおすすめです。研修医の二年間で救急が強くなりたい人には最 …続きを読む

            総合評価:3.5
            関連タグ
            • 病院見学
            Sushisukiさん
            公開日:2024/03/15

              病院のおすすめポイント

              「断らない医療」を明言しており、それを実践している熱意のある先生方のもとで研修できるのは大変魅力的に感じます。 救急科以外の診療科を研修している期間にも救急当番があり、救急とずっと関わっていく研修 …続きを読む

              総合評価:4.0
              関連タグ
              • 採用試験
              匿名希望さん
              公開日:2024/03/11

                病院のおすすめポイント

                救急車の受け入れ台数は3年連続で埼玉県内トップで、今後3次救急になる予定だそうなので重症も見れるようになるそうです。救急を頑張りたい人には向いてると思います。どちらかと言うとハイパーな感じがしたので …続きを読む

                総合評価:5.0
                関連タグ
                • 病院見学
                匿名希望さん
                公開日:2024/01/31

                  病院のおすすめポイント

                  2年間救急診療に携われる。ファーストタッチは早いうちから研修医なので、怖いと感じる面もあるが、実践の機会がかなり多く、成長できる環境であると感じた。地域研修では宮古島も選択でき、かなり魅力的である。 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/10/30

                    病院のおすすめポイント

                    「断らない救急」が理念なので、救急車の台数が年間10000台とトップクラスでとても忙しいが鍛えられる環境。ハイパー気味の救急は合わない、という人には向いていないと思う。一人で同時並行で複数の患者を担 …続きを読む

                    総合評価:5.0
                    関連タグ
                    • 病院見学
                    紙媒体さん
                    公開日:2023/07/11

                      病院のおすすめポイント

                      手技はこちらから言えばどんどんやらせてもらえるそうです。救急車受け入れ台数は埼玉県トップレベルなので、救急に興味がある人には向いていると思います。小児科、産婦人科は院内にないので外部病院になります。 …続きを読む

                      総合評価:5.0
                      関連タグ
                      • 病院見学
                      こめさん
                      公開日:2021/06/23
                      • 初期研修

                      病院のおすすめポイント

                      研修を真面目に取り組みたい、やる気のある人。救急を2年間しっかり学びたい人。当直以外に2年間通じて週1回半日救急外来に入ります。カテーテル治療室もあるので2次救急だけでなく3次救急の患者も受け付ける …続きを読む

                      総合評価:4.8
                      関連タグ
                      • 採用試験
                      • 病院見学
                      匿名さん
                      公開日:2021/06/09
                      • 初期研修

                      病院のおすすめポイント

                      ・立地は池袋から1時間程度。病院周辺も適度な田舎という感じで、過ごしやすそう。 ・上の先生方は研修医をよく見ていて、手技など色々とやらせてくれる環境である。やる気次第では、かなり経験を積める。 ・1 …続きを読む

                      総合評価:5.0
                      関連タグ
                      • 病院見学
                      minariさん
                      公開日:2020/12/16
                      • 初期研修

                      病院のおすすめポイント

                      CV挿入、気胸に対しての脱気・トロッカー挿入、Aライン挿入など基本的な手技も一通り経験できるそうです。また、2年目の先生はファーストタッチから診療までを基本的にこなせている様子でした。Common …続きを読む

                      総合評価:4.5
                      関連タグ
                      • 病院見学
                      • 採用試験
                      はなさん
                      公開日:2020/09/02
                      • 初期研修

                      病院のおすすめポイント

                      事務の方と先生方の会話からビジネスライクな印象を受けました。また研修医の先生から(詳細は伺いませんでしたが)実績重視の病院だよというお話がありました。そのため、病院全体として会社のような印象です。て …続きを読む

                      総合評価:4.0
                      関連タグ
                      • 病院見学
                      • 採用試験
                      耕太さん
                      公開日:2018/03/28
                      • 初期研修

                      病院のおすすめポイント

                      救急車台数年間7000台以上ということ、救急専属医が4名ということで非常に救急研修が充実していることが特徴。救急をしっかりと学びたい人にはお勧め。また2017年秋から新病院に代わるため、新しくきれい …続きを読む

                      総合評価:4.5
                      関連タグ
                      • 病院見学

                      「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                      民間医局ポイント500ポイントを
                      プレゼント中!