市中病院
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
おおさかふさいせいかいせんりびょういん
市中病院
おおさかふさいせいかいせんりびょういん
33名
12名
卒後1年次 8名
卒後2年次 4名
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,000円/年収 4,557,227円
卒後2年次(月給/年収)
月給 320,000円/年収 5,374,676円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
病院見学会 2023年5月27日(土)開催決定!
5名
20名
2023年8月26日(土)、27日(日)いずれか1日
当院での2年間における研修の特徴と言えば、研修医の実践能力向上のために、勉強会を積極的に開催していることである。
①救急症例検討会(毎週水曜日):救急外来での経験を基に、研修医が主体となり、ケースプレゼンテーション(口述のみでの発表または、パワーポイントを用いた発表)及びディスカッションをする教育カンファレンスを開催している。内容としては、重症症例、マイナー疾患、対応に困った症例、反省症例等を研修医が発表し、適宜、初期臨床研修センター長がフォローしている。この勉強会を通じて、個人の経験が研修医全員の共有財産となるように努めている。
②コアレクチャー(毎週木曜日):研修医が救急外来で遭遇するような各科疾患を基本として、各科を代表するような症状・疾患に関し、各科医師が講義を行っている。医師以外にも、コ・メディカル、看護師および事務員によるレクチャーも取り入れ、病院全体で研修医をサポートする体制を取っている。臨床検査技師からは、「グラム染色・尿沈渣技術」、「血液型・クロスマッチ検査」および「腹部・心エコー研修」の技術研修の協力を得るなど、研修内容の充実にも努めている。
③朝の勉強会(毎週月曜日):研修医が自主的に「症候学・検査・治療に関わるTIPS等」を取りまとめ、発表している。30分と短い時間だが、研修医にとって有意義な時間になる様、研修医が試行錯誤し、実施している。
なお、全ての勉強会は「業務より優先」となっていることが院内に周知徹底されており、例年、出席率は約100%を保っている。また、勉強会には必ず初期臨床研修センター長が同席し、勉強会のサポート体制も構築できている。
上述した勉強会の実践の場として活用できるのが、研修医が主体となって診療する救急外来の研修である。
救急外来では、2年次が主直、1年次が副直として屋根瓦方式で診療を行う。ただ単に研修医に任せるだけではなく、千里救命救急センターおよび一般診療科当直医師のバックアップ体制を構築しており、難渋した際は容易にコンサルト可能である。また、翌朝には全症例を初期臨床研修センター長がカルテチェックし、フィードバックはもちろんのこと、必要に応じて直接患者へのフォローを行っている。研修医がある程度責任をもって、実際に外来診療を経験することで、基本的診療能力を身に付け、成長することができる。
2年次・1年次がペアとなって担当する救急外来で力をつける!
勉強会が豊富!各科へは初期臨床研修センターの勉強会が周知されているため、業務より優先して参加可能。
千里救命救急センターにて3次まで経験可能。
救命と内科の専攻医プログラムがある
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科 | 千里救命救急センター | 外科 | 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療 | 精神科 | 産婦人科 | 千里救命救急センター | 選択(内科系・外科系) | 選択(自由選択) |
内科
千里救命救急センター
外科
小児科
地域医療
精神科
産婦人科
千里救命救急センター
選択(内科系・外科系)
選択(自由選択)
*ローテーションは順不同
*地域医療は協力施設、精神科は協力病院にて研修
救急が3ヶ月あり、ウォークインの初期対応は1年目と2年目の研修医でほぼ対応するため、力はつく。救急をしっかりやりたい人におすすめ。ややハイパー志望の人におすすめ。初対面の人ともすぐに話せるようなコミ …続きを読む
救急科は見学できていないが救急、特に3次志望の人にはおすすめだそう。 救急車、ドクターカーの搬送も全国屈指。 開胸心臓マッサージもするくらい救急には力を入れているがそれだけ専門性のあるところを重 …続きを読む
市中病院ながら独立して救命救急センターがあり地域の3次救急を担っているので、救急を考えている方には最適な環境だと思う。研修医の方々は和気藹々とした雰囲気で、学歴フィルターもなく様々な大学から集まって …続きを読む
ER型ではなく、独立型救急の体制を敷いており、初期対応した患者さんをそのまま救急病棟の次の治療に繋げています。ドクターカーの出動回数は国内トップレベルであり、救急救命を学びたい人にお勧めします。夜間 …続きを読む
土地柄相応の、コンプライアンスの良い患者が多い。ドクターカーは国内トップレベルの出動回数。全国でも珍しい独立型救急の体制であり、初期対応した患者をそのまま救急病棟でフォローアップできる。カンファレン …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。