社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院の体験記一覧
  • 初期研修

社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院の見学体験記一覧

大阪府

平均評価:4.5

体験記:10

掲載中見学体験記10件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/03/03

    病院のおすすめポイント

    救急で有名な病院であり、しっかり救急をやりたい人にはおすすめ。救急科のローテーションが長く、その期間は非常にハードであるとおっしゃっていた。その分しっかり力はつくそうで、1年目の先生が2年目の先生は …続きを読む

    総合評価:-
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2024/11/01

      病院のおすすめポイント

      救急志望の方にオススメ。6ヶ月も必須で救急を回る病院はなかなかないと思う。研修医の人数も多すぎず、手技は満足にやらせてもらえるとのことだった。実際2年目の先生方は自信を持って患者さんの対応にあたって …続きを読む

      総合評価:5.0
      関連タグ
      • 病院見学
      エリンギさん
      公開日:2023/11/13

        病院のおすすめポイント

        頭の良さよりも周りと協力して仕事を行えるかということを重視しているとおっしゃっていた。グループディスカッションがあるが、積極的に発言する人が評価されるというわけではなく、協調性がある人を採用している …続きを読む

        総合評価:5.0
        関連タグ
        • 採用試験
        匿名希望さん
        公開日:2023/11/10

          病院のおすすめポイント

          救命救急センターを有しており一次から三次まで幅広く救急を経験することができるので、救急志望の方にはおすすめ。また勉強会も充実しており、必ず初期臨床研修センター長が同席されてアドバイスを頂けるそうなの …続きを読む

          総合評価:-
          関連タグ
          • 採用試験
          匿名希望さん
          公開日:2023/10/23
          • 初期研修

          病院のおすすめポイント

          救命救急センターを有しているので3次救急が充実しているだけでなく近年は2次救急症例にも積極的だそうなので救急志望の方にはおすすめ。また循環器内科が強いので、カテーテル治療などに興味のある方には適した …続きを読む

          総合評価:-
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2023/10/18
          • 初期研修

          病院のおすすめポイント

          救急が3ヶ月あり、ウォークインの初期対応は1年目と2年目の研修医でほぼ対応するため、力はつく。救急をしっかりやりたい人におすすめ。ややハイパー志望の人におすすめ。初対面の人ともすぐに話せるようなコミ …続きを読む

          総合評価:4.8
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2023/10/09
          • 初期研修

          病院のおすすめポイント

          救急科は見学できていないが救急、特に3次志望の人にはおすすめだそう。 救急車、ドクターカーの搬送も全国屈指。 開胸心臓マッサージもするくらい救急には力を入れているがそれだけ専門性のあるところを重 …続きを読む

          総合評価:3.8
          関連タグ
          • ポリクリ・クリクラ
          匿名希望さん
          公開日:2023/08/14

            病院のおすすめポイント

            市中病院ながら独立して救命救急センターがあり地域の3次救急を担っているので、救急を考えている方には最適な環境だと思う。研修医の方々は和気藹々とした雰囲気で、学歴フィルターもなく様々な大学から集まって …続きを読む

            総合評価:4.8
            関連タグ
            • 病院見学
            れいわさん
            公開日:2020/06/24
            • 初期研修

            病院のおすすめポイント

            ER型ではなく、独立型救急の体制を敷いており、初期対応した患者さんをそのまま救急病棟の次の治療に繋げています。ドクターカーの出動回数は国内トップレベルであり、救急救命を学びたい人にお勧めします。夜間 …続きを読む

            総合評価:3.8
            関連タグ
            • 病院見学
            みんさん
            公開日:2016/10/12
            • 初期研修

            病院のおすすめポイント

            土地柄相応の、コンプライアンスの良い患者が多い。ドクターカーは国内トップレベルの出動回数。全国でも珍しい独立型救急の体制であり、初期対応した患者をそのまま救急病棟でフォローアップできる。カンファレン …続きを読む

            総合評価:4.0
            関連タグ
            • 病院見学

            「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
            民間医局ポイント500ポイントを
            プレゼント中!