1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 府中病院 府中病院初期臨床研修プログラム
府中病院

市中病院

府中病院

ふちゅうびょういん

府中病院初期臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/11/26

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    53名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    19名

    卒後1年次 9名

    卒後2年次 10名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 350,000円/年収 4,300,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 350,000円/年収 4,340,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    1年次:平均4回/月  2年次:平均4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    10名

  • 昨年度の受験者数

    49名

  • 試験日程

    2022年8月

この研修プログラムの特徴

当院の研修プログラムは、研修医の自主性を尊重し、可能な限り自由度を持たせつつ、2年間を通じて豊富で幅広い知識と経験を得ることができる内容となっています。各種レクチャーやスキルアップ講習会など研修医の要望に応じたプログラムも充実しています。また研修2年目には初診外来を担当したり、救急患者の初療を行ったりと実戦の場でプライマリーケアを学べるプログラムとなっています。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.seichokai.or.jp

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    幅広い分野における基本的臨床能力を習得することを目的として1年目の研修プログラムは内科系6ヶ月・外科系3ヶ月および救急部門3ヶ月を基本研修科としています。2年目は小児科、精神神経科、産婦人科、および僻地医療をふくめた地域医療を必須科としていますが、残りの8カ月は自由に研修科を選択していただけます。それぞれの診療科を研修する中で、チーム医療のコーディネーターとしての機能を発揮できる能力や、医師としてのコミュニケーション能力、そして患者様とその家族の抱える様々な身体的・心理的・社会的問題を認識・判断し、問題解決を図ることができる能力の基盤を獲得することを目指します。また定期的なレクチャー、各種スキルアップ講習会やドライ・ウェットラボなど研修医の要望に応じたプログラムも充実しています。

  • 指導体制が充実

    当院では7年目以上の常勤医が84名以上で、そのうち指導医養成講習会を受けた指導医が約53名と各科に経験豊富な指導医が揃っています。豊富な症例を経験していくなかで1例1例を大切にし、無駄のない研修にするために、指導医による評価とフィードバックを適切に行うようにしています。

  • 施設設備が充実

    当院では研修医だけの部屋を確保し、研修医どうしの情報交換の場として、また上級医と気軽に会話できる場として、時には体を休めることもできるくつろぎの空間として使用しています。そこには研修医をサポートするための専属の事務員が3名常在しており、研修がスムーズに行えるようにお手伝いしています。

  • 救急充実

    当院では総合急病救急センターを中心に24時間救急医療体制をとっています。対象は二次救急患者で年間5000件以上の救急搬送に対応しています。救命処置を要する致死的病態(心肺停止、急性循環不全、急性呼吸不全)、溺水、熱中症、偶発性低体温症、急性腎不全、急性肝不全、急性冠症候群、脳卒中など様々な疾患に迅速に初療を行ない、必要に応じて各専門科へ速やかに引き継ぐ事で、より専門的かつ高度な医療を円滑に提供できる体制を整えています。

府中病院臨床研修プログラム 

府中病院の研修プログラムは、自由度を持たせつつも研修医の自主性を尊重し、幅広い分野における基本的臨床能力を習得することを目的としています。1年目は基本科目となる内科系・外科系・救急科を研修します。2年目は必須科目となる小児科・産婦人科・精神科そして僻地医療を含めた地域医療を各1ヶ月研修します。その他8ヶ月は自由に研修科を選択できる期間にし、内科初診外来研修なども加わります。それぞれの診療科を研修する中で、チーム医療のコーディネーターとしての機能を発揮できる能力や、医師としてのコミュニケーション能力、そして患者とその家族が抱える様々な身体的・心理的・社会的問題を認識・判断し、問題解決を図る能力の基盤を獲得することも目指します。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(24週)外科(12週)選択外科(4週)救急(12週)
2年次精神科(4週)地域医療(4週)小児科(4週)産婦人科(4週)選択科目(32週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(24週)

外科(12週)

選択外科(4週)

救急(12週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

精神科(4週)

地域医療(4週)

小児科(4週)

産婦人科(4週)

選択科目(32週)

スケジュールを

 
※ローテート順は各研修医によって異なる。必ずしも上記の順序とは限らない。
※1年次は内科系診療科、外科系診療科、救急で研修を行う。
※選択科目 : 総合診療、呼吸器内科、循環器内科、血液内科、糖尿病内科、消化器内科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、放射線科、形成外科、病理部、救急、麻酔科、皮膚科、眼科 等から8ヶ月間の選択科目研修期間を利用して複数科研修可能。
※必修科目のうち小児科・精神科・地域医療は協力病院または協力施設にて研修を実施する。
※詳細は別途お問合せください。

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 53名

主な出身大学
札幌医科大学, 東北大学, 聖マリアンナ医科大学, 福井大学, 愛知医科大学, 滋賀医科大学, 京都府立医科大学, 奈良県立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 神戸大学, 兵庫医科大学, 広島大学, 島根医科大学, 香川大学, 香川医科大学, 徳島大学, 高知大学, 高知医科大学, 福岡大学, 宮崎大学, その他

指導医:臨床経験7年目以上且つ指導医養成講習会受講済み医師数  計84名

診療科所属医師数(研修医は含まない) 計102名
在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 19名

卒後1年次の初期研修医数
9名(男性 7名:女性 2名)
主な出身大学
金沢医科大学, 三重大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 兵庫医科大学, 鳥取大学, 香川大学

卒後2年次の初期研修医数
10名(男性 8名:女性 2名)
主な出身大学
東海大学, 金沢医科大学, 岐阜大学, 大阪市立大学, 近畿大学, 兵庫医科大学, 鳥取大学, 福岡大学

2021年度 初期臨床研修医数(計:20名)2年次:10名  1年次:10名(協力型病院として他1名の受け入れ)
在籍専攻医・後期研修医(2019年度時点)
合計 18名(男性 15名:女性 3名)

主な出身大学
大阪市立大学, 近畿大学, 関西医科大学, 宮崎大学

当直体制
対応医師数
研修医 3名、研修医以外の当直医 7名
開始時期
17時~9時

カンファレンスについて
研修医対象の症例検討会および勉強会(毎週)
感染症レクチャ―(毎月)、CPC(定期開催)
各科カンファレンス(定期開催)
複数診療科合同の症例検討会(定期開催)など
協力型施設
小児科、精神科、地域医療は協力型病院または協力施設で研修を行う。・小児科研修(ベルランド総合病院、和泉市立総合医療センター、阪南市民病院、泉大津市立病院)・精神科研修(医療法人杏和会阪南病院、医療法人利田会久米田病院、医療法人貴生会和泉中央病院、こころあ病院)・地域医療研修(医療法人社団健育会西伊豆健育会病院、高野町立高野山総合診療所、雲南市立病院、阪南市民病院)
研修修了後の進路
2019年度に初期臨床研修を修了した研修医(10名)の進路状況・府中病院勤務:5名・大学病院勤務:2名・その他病院勤務:3名

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 4,300,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 4,340,000円

<賞与>
あり:年2回(夏期/冬期)支給
1年次:100,000円/年 2年次:140,000円/年
医師賠償責任保険
任意加入
宿舎・住宅
あり
宿舎 補助あり
社会保険
雇用保険、各種社会保険加入
福利厚生
法人規定に則る
学会補助
あり

法人規定に則る
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

1年次:平均4回/月  2年次:平均4回/月
当直料
1年次 5,000円/回
2年次 44,500円/回

法人規定に則り支給する。

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:あり
見学時交通費補助:なし

毎週月曜日を定例開催日としています。見学者の希望する日程で病院見学の日程調整を行いますのでお気軽にお問い合せください。(但し土、日、祝日を除く)
試験・採用
試験日程
2022年8月
選考方法
面接、筆記、その他
採用予定人数
10名

■選考方法:書類審査後、筆記試験および面接試験
昨年度の受験者数
49名
応募関連
応募書類
初期臨床研修申込書、履歴書、成績証明書(応募書類の初期臨床研修申込書・履歴書は府中病院指定の申込用紙。病院ホームページからダウンロード、もしくは応募書類の郵送案内も可能。希望者は要問い合わせ)

応募締切
2022年7月末日
応募連絡先
医師研修センター 大西 : お電話は代表番号まで
TEL:0725-43-1234(代)
E-mailkenshu@fh.seichokai.or.jp

医学生の方へメッセージ

  • 医師研修センター初期臨床研修室長/心不全センター長花谷 彰久

当院では初期臨床研修制度が始まって以来、140名を超える初期研修医を育成してきました。われわれが目指しているのは、確かな知識と技術を持ち、そして患者様を全人的に診ることのできるモラルのある医師を育成することです。そのためには基礎となる初期臨床研修が非常に重要と考えており、医師のみならず看護、メディカルスタッフを含めた病院全体で熱意を持って取り組んでいます。

① 綿密な研修プログラム
幅広い分野における基本的臨床能力を習得することを目的として1年目の研修プログラムは内科系6ヶ月・外科系3ヶ月および救急部門3ヶ月を基本研修科としています。2年目は小児科、精神神経科、産婦人科、および地域医療を必須科としていますが、残りの8ヶ月は自由に研修科を選択していただけます。それぞれの診療科を研修する中で、チーム医療のコーディネーターとしての機能を発揮できる能力や、医師としてのコミュニケーション能力、そして患者様とその家族の抱える様々な身体的・心理的・社会的問題を認識・判断し、問題解決を図ることができる能力の基盤を獲得することを目指します。また定期的なレクチャー、各種スキルアップ講習会やドライ・ウェットラボなど研修医の要望に応じたプログラムも充実しています。

② 充実した指導体制
当院では7年目以上の常勤医が80名以上で、そのうち指導医養成講習会を受けた指導医が約53名と各科に経験豊富な指導医が揃っています。豊富な症例を経験していくなかで1例1例を大切にし、無駄のない研修にするために、指導医による評価とフィードバックを適切に行うようにしています。


当院では研修医だけの部屋を確保し、研修医どうしの情報交換の場として、また上級医と気軽に会話できる場として、時には体を休めることもできるくつろぎの空間として使用しています。そこには研修医をサポートするための専属の事務員が3名常在しており、研修がスムーズに行えるようにお手伝いしています。
是非一度見学に来て頂き、のびのびと楽しく、そして真剣に研修している研修医達をご覧下さい。きっと仲間に入りたくなると思います。熱意のある研修医のみなさんをお待ちしております。

  • 2020年度研修医(2年目)

こんにちは!
数多くの病院の中から府中病院のページを開いて頂きありがとうございます。
ここでは私が2年間府中病院で働いて感じたことを書かせて頂きたいと思います。
まず最初に研修医の教育体制がとてもしっかりしているということ。
府中病院には実際に患者さんの診療を行う機会がたくさんあります。各診療科での研修以外に当直や初診を行うのですが、研修医が主体となって進めていくことになります。当直では患者さんの初期対応を、初診では外来にきた患者さんの診察を行います。研修医ですのでわからないことやできないことがたくさんありますが、上級医の先生のサポートもあるので安心して診療に取り組むことができ、その中で多くの知識を学ぶことができたと感じています。また、院内・院外の先生の講義や自分が学んだ症例について発表する場など多くの経験を提供してもらえ、研修医の教育に力を入れてくれいると感じています。
次にとても働きやすい環境だということ。
毎年20人近くの研修医が働いているので病院として研修医がいることが通常運転となっており、研修医のことをよく理解してくれています。研修センター所属の事務の方々が、私たち研修医が研修をスムーズに行えるように日々尽力してくれていますし、看護師さんを含めたコメディカルの方々にもサポートや指導をして頂いています。私自身、つい先日技師の方に人工呼吸器の操作の仕方について教えてもらったばかりです。病院全体として、研修医を見守ってくれています。
他にも府中病院についてお伝えしたいことはたくさんありますが、結局一番伝えたいことは研修病院として府中病院を選んでよかったと感じていることです!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
府中病院を研修病院の候補に入れてもらえればとてもうれしく思います。どのような病院なのかは実際に見学に来て府中病院と府中病院で働く研修医を見ればわかって頂けると思います。研修医一同皆様の見学をお待ちしております!

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら