大学病院
京都府立医科大学附属病院
きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん
大学病院
きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん
180名
118名
卒後1年次 62名
卒後2年次 56名
卒後1年次(月給/年収)
月給 235,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 235,000円
月4~5回程度
随時
(詳しくはホームページをご覧ください)
63名
令和3年8月1日(日)
*予備日 令和3年8月18日(水)
豊富な関係病院の中から選定した20の病院との「たすきがけ方式」を主としており、市中病院と大学病院で1年ずつ研修することにより、幅広い疾患・症例を経験できるのみならず、離島や地域基幹病院の地域医療や3次救急などの幅広い医療シーンを選択できる。希望者は大学2年間コースや、小児科、産科などの重点プログラムを選択することができる。
学内保育所(病児保育室もあり)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内1 | 内2 | 内3 | 救急(学内) | 救急(学外) | 麻酔 | 必修科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 救急(学内) | 地域医療 | 必修科目 | 選択1 | 選択2 | 選択3 | 選択4 |
内1
内2
内3
救急(学内)
救急(学外)
麻酔
必修科目
救急(学内)
地域医療
必修科目
選択1
選択2
選択3
選択4
*上記は大学研修期間中のもっともポピュラーなローテーションの例
*選択必修は麻酔科を必修としており、外科(マイナー含む)、産婦人科、小児科、精神科から選択可能
*2年目の選択は同じ診療科を複数クール選択することも可能
*たすきがけ協力病院で研修できる科目・診療科はそれぞれ異なるので、募集要項などで確認のこと
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。