1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 京都府立医科大学附属病院 -
京都府立医科大学附属病院

大学病院

京都府立医科大学附属病院

きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん

-

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/08/29

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    168名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    124名

    卒後1年次 64名

    卒後2年次 60名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 320,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 320,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    月4~5回程度

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時
    (詳しくはホームページをご覧ください)

  • 採用予定人数

    63名

  • 試験日程

    令和4年7月31日(日)
    *予備日 令和4年8月17日(水)

この研修プログラムの特徴

豊富な関係病院の中から選定した21の病院との「たすきがけ方式」を主としており、市中病院と大学病院で1年ずつ研修することにより、幅広い疾患・症例を経験できるのみならず、離島や地域基幹病院の地域医療や3次救急などの幅広い医療シーンを選択できる。希望者は大学2年間コースや、小児科、産科などの重点プログラムを選択することができる。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.kpu-m.ac.jp/j/pgce/

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

    学内保育所(病児保育室もあり)

  • いろんな大学から集まる

  • 救急充実

スタンダードプログラムAコース

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内1(8週)内2(8週)内3(8週)救急(学内)(4週)救急(学外)(4週)麻酔(8週)必修科目(8週)
2年次救急(学内)(4週)地域医療(4週)必修科目(8週)選択1(8週)選択2(8週)選択3(8週)選択4(8週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内1(8週)

内2(8週)

内3(8週)

救急(学内)(4週)

救急(学外)(4週)

麻酔(8週)

必修科目(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

救急(学内)(4週)

地域医療(4週)

必修科目(8週)

選択1(8週)

選択2(8週)

選択3(8週)

選択4(8週)

スケジュールを


*上記は大学研修期間中のもっともポピュラーなローテーションの例
*選択必修は麻酔科を必修としており、外科、産婦人科、小児科、精神科から選択可能
*2年目の選択は同じ診療科を複数クール選択することも可能
*たすきがけ協力病院で研修できる科目・診療科はそれぞれ異なるので、募集要項などで確認のこと

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 168名

(国ガイドラインにもとづく指導医講習会修了者、2022年4月1日現在)
在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 124名

卒後1年次の初期研修医数
64名(男性 37名:女性 27名)
主な出身大学
北海道大学, 弘前大学, 帝京大学, 新潟大学, 金沢医科大学, 愛知医科大学, 京都府立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 近畿大学, 関西医科大学, 兵庫医科大学, 島根大学, 徳島大学

卒後2年次の初期研修医数
60名(男性 43名:女性 17名)
主な出身大学
筑波大学, 山梨大学, 金沢大学, 金沢医科大学, 名古屋市立大学, 藤田医科大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 京都府立医科大学, 和歌山県立医科大学, 大阪医科薬科大学, 近畿大学, 関西医科大学, 兵庫医科大学, 岡山大学, 川崎医科大学, 島根大学, 香川大学, 高知大学, 熊本大学

研修修了後の進路
本院専門研修(専攻医)ほか関係病院勤務など、研修医の選択に任せている。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 320,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 320,000円

月給には、当直手当を含む。 その他、通勤手当、時間外手当、特殊勤務手当など各種手当は法人の規程にもとづき支給
宿舎・住宅
なし
住居手当なし
社会保険
全国健康保険、厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険加入
福利厚生
健康診断年1回、小児系感染症(麻疹、風疹、ムンプス、水痘)、B型肝炎、インフルエンザ予防接種
院内に生協売店のほか、カフェ、京都東急ホテル直営レストラン、コンビニあり
学会補助
なし
当直回数
月4~5回程度
当直料
1年次 15,700円/回
2年次 15,700円/回

休日・有給
年次休暇10日(雇用日から6か月経過後より取得可能)
夏期休暇5日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
(詳しくはホームページをご覧ください)
見学時交通費補助:なし

診療科ごとに随時実施(希望者は卒後臨床研修センターホームページ内のお問合せフォームより申し込みください)
試験・採用
試験日程
令和4年7月31日(日)
*予備日 令和4年8月17日(水)
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
63名
応募関連
応募書類
(1)研修医出願書 (2)履歴書 (3)卒業証明書又は卒業見込証明書 (4)学業成績証明書 (5)身体検査書 (6)受験票/写真票 (7)理由書(予備日に受験する者のみ提出が必要)
※(1),(2)及び(5)~(7)は所定の様式による

応募締切
令和4年7月15日(金)まで(最終日必着)
応募連絡先
病院管理課総務調整係 小川、本
TEL:075-251-5233(直)
E-mailsotsugo@koto.kpu-m.ac.jp

医学生の方へメッセージ

京都府立医科大学プログラムで「プロフェッショナル」を始めましょう

  • 卒後臨床研修センター長福井 道明 (内分泌・代謝内科学教授)

 本学の研修プログラムは、初期研修後の専門医研修を見据え、皆さんに「プロフェッショナル」を始めていただくことを目的に作成されています。
 皆さんはどの専門分野の道に進むにしても、心技体の十分な基礎力が必要です。そのため本プログラムでは、プライマリ・ケア研修を十分に経験することができ、関西圏の地域医療に貢献するたすきがけ病院と連携したさまざまな医療シーンが経験できます。また大学病院群ならではの特徴として、最先端の医療の経験、最新の医学研究と接する機会、質の高い症例検討能力・プレゼンテーション能力が身につきます。
 約150年にわたる「世界トップレベルの医療を地域へ」の理念のもと、伝統に裏打ちされ、臨床力・教育力・研究力を持つ本学附属病院および協力病院で研修する皆さんは、多彩なキャリア・モデル、ロール・モデルを見いだせることでしょう。そして近い将来に、皆さん一人ひとりが「プロフェッショナル」のロール・モデルとなることを期待します。
 ご見学希望、ご質問・ご相談などありましたらいつでも気軽にお問い合わせください。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください11件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら