大学病院
京都府立医科大学附属病院
きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん
大学病院
きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん
下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。
更新日:2022/09/22
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
その他 | 50床 | 27名 | 17名 | 23名/日 | 10名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
50床 | 27名 | 17名 | 23名/日 | 10名/日 |
・将来京都で総合内科のリーダーとして活躍したい方
・将来ホスピタリストとして基幹病院の総合診療科で働きたい方
・地域の精神的支柱として開業を考えている方
・家庭医としてプライマリ・ケアを中心に様々な症例を経験したい方
・専門内科を始める前に本当に3年間しっかり内科全般を勉強したい方
当科ではそういった方にジェネラリストとしての経験を積んでいただくプログラムをご提供します。
リハビリテーション科の教室は他の診療科に比べると出来て新しい方というのもあって、京都府立医科大学だけでなく様々な大学出身者がいらっしゃって和気藹々とした雰囲気だったので他大学出身者でも門戸を叩きやす …続きを読む
後期研修医からベテランの先生方まで優しい人柄の方ばかりで、病態や患者さんとの接し方などについて懇切丁寧に教えてくださった。初期研修で精神科を回る際は他診療科から依頼されるリエゾンに関わることが多いよ …続きを読む
小児科に興味がある人におすすめです。また、幅広く色々な科で初期研修がしたいという人にもおすすめです。 研修医の人数が多く、楽しく良い雰囲気を求めている人に適していると思いました。研修医室で休憩して …続きを読む
他大学出身の先生も多く、府立医大出身でなくても、何も不自由なく働けそうであった。たすきがけも行っており、研修医の数も多く、たくさんの仲間が欲しい人にはお勧めである。研修医室もあり、一人当たりの広さも …続きを読む
他大学出身の先生も非常に多く、不利なこともほとんどなさそうでした。伺った話では、自分のやる気次第で、市中病院にも負けない経験が積めるし、勉強できる環境はそろっているとのことでした。そのため、他大学出 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。