1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター) プライマリケアから高度先端医療まで幅広く経験できる研修システム
千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)

市中病院

千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)

ちばけんりつびょういんぐん きかんがたびょういん ちばけんがんせんたー

レジナビBook臨床研修版

プライマリケアから高度先端医療まで幅広く経験できる研修システム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/19

がん画像診断
がん外科研修
救急医療センター研修

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    59名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    24名

    卒後1年次 12名

    卒後2年次 12名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 377,900円/年収 6,100,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 434,500円/年収 7,100,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    見込み

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    13名

  • 昨年度の受験者数

    42名

  • 試験日程

    2023年7月17日、8月3日、8月13日、8月20日

この研修プログラムの特徴

(1)千葉県が責任をもって研修体制を構築、処遇についても全面的にサポート
(2)地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修による、幅広い臨床経験ができます
(3)研修中の宿舎については全て無償貸与。福利厚生が充実してます。
(4)初期研修終了後もレジデント制度を用意、その先正規職員としての道が開かれています。
(5)希望者は、北海道の離島・へき地で地域医療研修ができます。

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    高度専門病院と地域中核病院で構成される病院群での行う自由度の高い研修プログラム

  • 福利厚生が充実

    宿舎の無償貸与、休暇(1年次10日、2年次11日の年次休暇のほかに夏季休暇あり!)、各種保険加入

  • いろんな大学から集まる

    令和5年度までに66大学から227名の受け入れ実績あり

  • その他

    令和2年10月に新病院がオープンした千葉県がんセンターをはじめ、現在、建て替え計画が進んでいます。

令和6年度千葉県立病院群自由選択プログラム

プライマリ・ケアから高度先端医療まで、幅広く経験できる研修システムです。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(2か月)          がん外科(2か月)          がん内科(4か月)、外科(1か月)、救急(1か月)          がんor循環or佐原or千葉東orジェイコー小児科(1か月)          こども精神科(1か月)          精神C
2年次産婦人科(2か月)         がん他救急(1か月)           救急C地域医療(1か月)選択科(8か月)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(2か月)          がん

外科(2か月)          がん

内科(4か月)、外科(1か月)、救急(1か月)          がんor循環or佐原or千葉東orジェイコー

小児科(1か月)          こども

精神科(1か月)          精神C

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

産婦人科(2か月)         がん他

救急(1か月)           救急C

地域医療(1か月)

選択科(8か月)

スケジュールを

がん・・・・千葉県がんセンター
救急C・・・千葉県救急医療センター
精神C・・・千葉県精神科医療センター
こども・・・千葉県こども病院
循環・・・・千葉県循環器病センター
佐原・・・・千葉県立佐原病院
千葉東・・・千葉東病院
ジェイコー・・・・ジェイコー千葉病院

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 59名

主な出身大学
千葉大学, 順天堂大学, 帝京大学, 東京医科大学, 東京大学, 東邦大学, 新潟大学

■医師数:103名(千葉県がんセンター)
■指導医数:59名(千葉県がんセンター)
在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 24名

卒後1年次の初期研修医数
12名(男性 10名:女性 2名)
主な出身大学
山形大学, 国際医療福祉大学, 千葉大学, 順天堂大学, 日本医科大学, 東海大学, 山梨大学, 滋賀医科大学, 大分大学, 宮崎大学

卒後2年次の初期研修医数
12名(男性 7名:女性 5名)
主な出身大学
千葉大学, 杏林大学, 東邦大学, 日本医科大学, 日本大学, 岐阜大学, 広島大学, 山口大学, 島根大学, 久留米大学, 産業医科大学, 大分大学

24名
在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 31名(男性 24名:女性 7名)

全国各地より集まっており、研修医に出身大学の偏りがありません。
当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
1年次5月以降

研修先の病院により、体制及び開始時期に変更の場合があります。
カンファレンスについて
研修先の病院及び診療科により、実施形態は異なります。
協力型施設
千葉県救急医療センター、千葉県精神科医療センター、千葉県こども病院、千葉県循環器病センター、千葉県立佐原病院、千葉リハビリテーションセンター
研修修了後の進路
■後期研修プログラム(レジデント制度)あり:◆基本領域◆小児科[千葉県こども病院]、精神科[千葉県精神科医療センター]、放射線科[千葉県がんセンター]、救急科[千葉県救急医療センター]、リハビリテーション科[千葉県千葉リハビリテーションセンター]◆サブスペシャルティ領域◆〇認定内科医取得後:消化器内科、消化器内視鏡、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、神経内科、腫瘍内科 ○放射線科専門医取得後:放射線診断 〇外科専門医取得後:心臓血管外科、消化器外科、小児外科、乳腺外科〇小児科専門医取得後:小児内分泌科、小児感染症科、小児神経科、小児アレルギー・膠原病科、小児循環器科、小児血液・腫瘍科、小児腎臓科、新生児・未熟児科■研修修了後の進路:千葉県立病院群レジデント医(専攻医)、千葉大学専攻医など。
関連大学医局
千葉大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 377,900円/年収 6,100,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 434,500円/年収 7,100,000円

<年収>
1年次:当直料込み
2年次:当直料込み
<賞与>
1年次 約540,000円
2年次 約870,000円
医師賠償責任保険
個人加入:県立病院以外で研修の場合は必須
宿舎・住宅
無償、千葉市外のローテート先病院の宿舎も無償貸与
※制度改正により、手当の支給等に変更の可能性があります。

社会保険
労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険あり
学会補助
学会参加の際交通費補助:年1回5万円
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

見込み
当直料
時間外勤務手当てとして支給
休日・有給
年次休暇、夏季休暇あり

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

がんセンター、救急医療センター、精神科医療センター、こども病院、循環器病センター、佐原病院、千葉リハビリテーションセンターのうちからお選びいただけます。
見学科等の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/rinsho/kengaku/byouinichiran.html(こちらのホームページからもお申し込みいただけます)
試験・採用
試験日程
2023年7月17日、8月3日、8月13日、8月20日
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
13名
昨年度の受験者数
42名
応募関連
応募書類
願書(ホームページよりダウンロード)受験票・写真票(ホームページよりダウンロード)
https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/rinsho/boshujoho/boshu.html

応募締切
7月日程:7月5日 8月日程:7月24日、8月2日、8日
応募連絡先
千葉県病院局経営管理課(臨床研修担当)
TEL:043-223-3969
E-mailbyoukei3@mz.pref.chiba.lg.jp

医学生の方へメッセージ

幅広く学べる研修プログラム

  • 研修医奥井 一成
  • 出身大学:東京慈恵会医科大学

千葉県立病院群の初期研修は県内にある県立病院および協力病院をローテーションします。そのため、癌、循環器、脳神経、救急、小児、精神など各分野の専門病院であったり、地域の中核病院であったりと、専門的な医療から地域に根ざした一般的な医療まで多種多様な医療を経験できます。地域医療では礼文島を選択すれば、離島医療を体験することもできます。また、二年目のローテーションは大部分を自分で決めることができ、自由度も高いです。将来の進路を踏まえた上でローテーションを組み立てることができますし、Common Diseaseをたくさん経験したい、もしくは一つの科を集中して学びたい等々の要望をかなえることも可能です。私は小児科と循環器で進路を迷っていたので、二年目の早い時期に千葉県こども病院と循環器病センターをローテーションさせて頂きました。それぞれの科の特性ややりがいを専門病院で十分に経験・勉強することができ、どちらの科を専攻するかの参考になりましたし、悩む時間も十分に確保することができました。
この初期研修で学んだことはこれからの私の医師人生において必ず役に立つと思います。興味のある方は是非一度見学にいらして、実際に研修医の話を聞いてみてはいかがでしょうか。

  • 研修修了者(現 千葉県がんセンター正規医師)石毛 文隆

千葉県立病院群のいちばんの特徴はいろいろな病院をまわれることです。一般的な診療から専門的な診療まで幅広い研修ができるとともに、環境が変わることが面倒ではありますが、良い刺激になってきたと思います。1年目は、佐原病院で長く過ごしましたが、主治医として治療するところを、指導医にしっかり見守ってもらったと思います。自分で治療し、患者が回復する喜びを感じることができました。総じて、どこでも自主性があればいろいろやらせてもらえます。病院の雰囲気もそれぞれですが、全体としてはフレンドリーです。僕の場合、ラグビーを通じて、さまざまな年齢の先生方とのつながりも深まりました。臨床研修修了後、僕は千葉県立病院群の外科レジデント医を経て、千葉県がんセンターで正規医師として勤務しています。皆さんが見学等でいらっしゃるのをお待ちしています。

さらにメッセージを見る

  • プログラム責任者高野 英行

我々のプログラムの特徴は、地域中核病院と専門病院群をローテーションすることにあります。臨床研修の2年間は長いようで短く、その中で学べることは限られます。その中で、患者さんのニーズを知ることは、自分の医師としての将来像を考える上で重要になります。地域病院でプライマリ・ケアの基礎を学び、専門病院では数多くの症例を実際に診察できます。地方の病院と都市の病院では、患者さんのニーズが異なります。一般病院と専門病院でも異なります。学生時代とは違って、多くの病院で働くことにより、地域や患者背景によるニーズの違いを発見することができます。多くの病院を経験することで、自分の目指す医師像を発見できるでしょう。千葉県立病院群は、あなた方のキャリアパスまでを考えています。多くの先輩が、常勤医までの道筋をたどっています。千葉県では、医師確保のために待遇改善にも努めています。是非ともご応募ください。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら