見学体験記

千葉県

千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)

公開: 2023/12/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    建物がリニューアルされたばかりでとても綺麗である点が良いと感じました。
    研修医室はなく、医局の中に研修医のデスクがあるというタイプですが、指導医の方々がいい方達ばかりなので、気にならないとおっしゃっていたのが印象的でした。
    がんセンターなだけあり、悪性腫瘍についてしっかり学べるいい環境だと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    千葉県立病院群の基幹病院なので。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 血液内科

    8:30 集合
    着替えて診療科の先生について見学。
    プログラムについての説明や血液内科の説明をしていただいた。
    その後研修医にバトンタッチされ、研修医のデスクでお話を伺った。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    千葉県立病院群は様々な病院をローテーションするので、引越しが苦痛じゃない人やコミュニケーション力がある人に向いていると感じました。
    1年間同期の中で会わない人もローテーション次第で出てきてしまうなど、毎回同期全員と会えるわけではないため、関係性が希薄な年もあるそうです。そのため、同期みんなで一致団結して臨みたいというタイプの人には向いていないかもしれません。逆にさまざまな環境で自分を高めたい人にはおすすめです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        獨協医科大学埼玉医療センター
        埼玉県

        平均評価:4.1

        体験記:17

        エリアが同じ
        • 初期研修
        順天堂大学医学部附属浦安病院
        千葉県

        平均評価:4.1

        体験記:4

        病床数が近い
          国立病院機構 水戸医療センター
          茨城県

          平均評価:4.3

          体験記:2