市中病院
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター
おおさかいりょうせんたー
市中病院
おおさかいりょうせんたー
レジナビBook臨床研修版
2名
3名
卒後3年次 1名
卒後4年次 1名
卒後5年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 392,050円/年収 5,096,650円
2回/月
随時実施
2人
毎年10月以降
本研修プログラムでは,以下の研修コースをもって皮膚科専門医を育成する。
ただし,研修施設側の事情により希望するコースでの研修が出来ないこともあり得る。また,記載されている異動時期についても研修施設側の事情により変更となる可能性がある。
a:研修基幹施設を中心に研修する基本的なコース。最終年次に大阪医療センターで後輩の指導を行うことにより自らの不足している部分を発見し補う。連携施設は原則として1年ごとで異動するが,諸事情により2年間同一施設もあり得る。
b:ただちに皮膚科専門医として活躍できるように連携施設にて臨床医としての研修に重点をおいたコース。
c:研修連携施設から研修を開始するコース。
d:研修2年目から4年目にかけて研修連携施設で研修し,地域医療の経験を積み,最終年次に大阪医療センターにて研修するコース。
【大阪医療センター皮膚科】
外来:診察医に陪席し,外来診察,皮膚科的検査,治療を経験する。研修開始3ヶ月目以降は診察医として外来診察を行う。
病棟:専攻医は指導医のもと担当患者の診察,検査,外用療法,手術手技を習得する。毎週2回の病棟回診で受け持ち患者のプレゼンテーションを行い,評価を受ける。病理カンファレンスで症例発表を行い,評価を受ける。
抄読会では1回/月 英文論文を紹介する。皮膚科学会主催の必須の講習会を受講し,年に2回以上筆頭演者として学会発表を行う。また,皮膚科関連の学会,学術講演会,セミナーに積極的に参加する。病院が実施する医療安全講習会に定期的に参加する。年に1編以上筆頭著者で論文を作成することを目標とする。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | |||||||
午前 | 外来 | 外来 | 中央手術 | 外来 | 外来 | ||
午後 | 病棟回診 入院患者カンファレンス | 各種検査、病理・臨床・手術カンファレンス | 中央手術 | 病棟回診 | 中央手術 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 外来 | 病棟回診 入院患者カンファレンス | ||
火 | 外来 | 各種検査、病理・臨床・手術カンファレンス | ||
水 | 中央手術 | 中央手術 | ||
木 | 外来 | 病棟回診 | ||
金 | 外来 | 中央手術 | ||
土 | ||||
日 |
立地とお給料がよい、かつハイポ寄りなので、QOL高めながらほどほどに研修をやりたい、という人にオススメです。有休が一年次から23日貰えるそうなので(しかも連続して使ってもOK)、長期休暇を取りたい人 …続きを読む
忙しすぎず、暇すぎずちょうど良い研修をしたい人には最適の病院だと思う。やる気次第で、なんでもやらせてくれる点も魅力的に感じた。逆に、バリバリ研修をしたい人や体育会系の人には合わないかもしれない。 …続きを読む
時間外労働の給料が出るため、働けば働くほど給料は増えます。自分次第で楽にも忙しくもなるから9時5時で帰る人もいたり給料もかなり人によるよう。研修医の裁量次第でハイパーにもハイポにもなるが基本ほったら …続きを読む
ハイパーとハイポのちょうど中間ぐらいの病院で、立地がとても良いのにお給料がかなり良く、寮が2万円と安いです。当直明けは基本帰れるそうでQOLが高そうです。脳外科、循環器内科の心不全の領域が強いので脳 …続きを読む
内科の数も多いため、めちゃくちゃ忙しいのは嫌で、適度な忙しさが良いという方。3次救急まであるので救急を志望している方。 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。