1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 大阪医療センター皮膚科研修プログラム
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター

市中病院

独立行政法人国立病院機構大阪医療センター

おおさかいりょうせんたー

レジナビBook臨床研修版

大阪医療センター皮膚科研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/01/17

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    2名

  • 在籍研修医数(2023年度時点)

    3名

    卒後3年次 1名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 1名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 392,050円/年収 5,096,650円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時実施

  • 採用予定人数

    2人

  • 試験日程

    毎年10月以降

この研修プログラムの特徴

 本研修プログラムでは,以下の研修コースをもって皮膚科専門医を育成する。
 ただし,研修施設側の事情により希望するコースでの研修が出来ないこともあり得る。また,記載されている異動時期についても研修施設側の事情により変更となる可能性がある。
a:研修基幹施設を中心に研修する基本的なコース。最終年次に大阪医療センターで後輩の指導を行うことにより自らの不足している部分を発見し補う。連携施設は原則として1年ごとで異動するが,諸事情により2年間同一施設もあり得る。
b:ただちに皮膚科専門医として活躍できるように連携施設にて臨床医としての研修に重点をおいたコース。
c:研修連携施設から研修を開始するコース。
d:研修2年目から4年目にかけて研修連携施設で研修し,地域医療の経験を積み,最終年次に大阪医療センターにて研修するコース。

【大阪医療センター皮膚科】
外来:診察医に陪席し,外来診察,皮膚科的検査,治療を経験する。研修開始3ヶ月目以降は診察医として外来診察を行う。
病棟:専攻医は指導医のもと担当患者の診察,検査,外用療法,手術手技を習得する。毎週2回の病棟回診で受け持ち患者のプレゼンテーションを行い,評価を受ける。病理カンファレンスで症例発表を行い,評価を受ける。
抄読会では1回/月 英文論文を紹介する。皮膚科学会主催の必須の講習会を受講し,年に2回以上筆頭演者として学会発表を行う。また,皮膚科関連の学会,学術講演会,セミナーに積極的に参加する。病院が実施する医療安全講習会に定期的に参加する。年に1編以上筆頭著者で論文を作成することを目標とする。

こだわりポイント

  • 関連病院が多い

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 女性医師サポートあり

研修の週間予定(例)

午前外来外来中央手術外来外来
午後病棟回診 入院患者カンファレンス各種検査、病理・臨床・手術カンファレンス中央手術病棟回診中央手術
夕方
 午前午後夕方
外来病棟回診 入院患者カンファレンス
外来各種検査、病理・臨床・手術カンファレンス
中央手術中央手術
外来病棟回診
外来中央手術

研修環境について

責任者
小澤 健太郎
責任者の出身大学
大阪大学
在籍指導医(2023年度時点)
2名

専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 3名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
1名(女性 1名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(女性 1名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
1名(女性 1名)


関連大学医局
大阪大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 392,050円/年収 5,096,650円
時間外勤務手当、当直手当、通勤手当あり
医師賠償責任保険
病院からの強制加入はなし。任意加入。
宿舎・住宅
あり
独身用宿舎有り。
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害
福利厚生
院内保育園、病児保育、24時間保育。
学会補助
あり

筆頭演者として発表の場合、交通費病院負担あり。
当直回数
2回/月

当直料
20,000円/回

休日・有給
週休2日制。年間20日の年次有給休暇あり。その他、結婚休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、育児休業等あり。

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時実施
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

当院HP参照のこと。
試験・採用
試験日程
毎年10月以降
選考方法
面接
採用予定人数
2人

応募関連
応募書類
当院HP参照のこと

応募連絡先
職員研修部宛
TEL:06-6942-1331
E-mail408-kenshubu@mail.hosp.go.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら