1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 独立行政法人 労働者健康安全機構 香川労災病院 香川労災病院卒後臨床研修プログラム
独立行政法人 労働者健康安全機構 香川労災病院

市中病院

独立行政法人 労働者健康安全機構 香川労災病院

かがわろうさいびょういん

香川労災病院卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/09

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    50名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    10名

    卒後1年次 6名

    卒後2年次 4名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 360,000円/年収 5,660,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 380,000円/年収 5,970,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    当直回数は最大月4回です。
    本人が希望する場合は、増減が可能です。

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時受け付けております。

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    12名

  • 試験日程

    令和6年度採用の採用試験を、8月・9月に実施します。
    詳細はこちらをご確認ください。https://www.kagawah.johas.go.jp/intern/recruit/

この研修プログラムの特徴

1年目は必修科目の内科24週、外科4週、産婦人科4週、精神科4週、小児科4週、救急12週となり
同時期に重ならないように配慮します。
2年目に必修科として地域医療4週、その他は選択必修の期間を11カ月設けることで、
将来の選択肢を幅広く考えることができるように配慮しています。
選択科目については必修科目・選択必修科目の研修終了前に研修医の希望を確認のうえ調整します。

随時研修医の希望を確認し、可能な限りプログラムスケジュールの変更に対応しており、興味を持った診療科の経験が積みやすいことが特徴です。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://www.kagawah.johas.go.jp/intern/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

    プログラムスケジュールの変更に随時対応しています。

  • 症例数が多い

    中西讃地域の中核病院であり、多数の症例が経験できます。

  • 指導体制が充実

    指導医が多く、研修医1名に指導医が1名以上つきます。

  • 救急充実

    多数の救急車を受け入れており、充実した救急の研修を行うことができます。

香川労災病院卒後臨床研修プログラム1年目に義務となる診療科の研修を行い、2年目は研修医が希望する診療科を選択できます。

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(呼吸器、腎臓・内分泌・代謝・消化器・血液(24週)救急(麻酔科4週を含めることも可)(12週)外科(4週)産婦人科(4週)小児科(4週)精神科(4週)
2年次地域医療選択科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(呼吸器、腎臓・内分泌・代謝・消化器・血液(24週)

救急(麻酔科4週を含めることも可)(12週)

外科(4週)

産婦人科(4週)

小児科(4週)

精神科(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

地域医療

選択科

スケジュールを

※必修科目の履修順に関してはマッチング後に個々の希望に合わせて決定します。
※地域医療は小豆島中央病院、さぬき市民病院、綾川町国民健康保険陶病院から選択
※選択科は(内、循、外、整、形、脳、泌、産、眼、耳、放、リハ、検(病理)、麻・救急)から選択
※精神科は西紋病院、小児科は四国こどもとおとなの医療センターにおいて研修

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 50名

主な出身大学
岡山大学, 香川大学, 産業医科大学, その他

在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 10名

卒後1年次の初期研修医数
6名(男性 5名:女性 1名)
主な出身大学
神戸大学, 香川大学, 産業医科大学

卒後2年次の初期研修医数
4名(男性 2名:女性 2名)
主な出身大学
岡山大学, 香川大学, 産業医科大学

在籍専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 8名(男性 6名:女性 2名)

主な出身大学
岡山大学, 香川大学, 産業医科大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 3名
開始時期
指導医と相談の上、決定

当直研修医にも当直室(個室)が用意されています。
当直回数は、本人が希望しない限りは月4回が上限となっています。
協力型施設
*協力病院 精神科:医療法人社団中和会西紋病院 小児科:国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター 地域医療:小豆島中央病院、さぬき市民病院、綾川町国民健康保険陶病院
研修修了後の進路
研修管理委員会の判定に基づき、後期研修医として引き続き勤務可能
関連大学医局
岡山大学, 香川大学, 産業医科大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 360,000円/年収 5,660,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 380,000円/年収 5,970,000円

上記の金額は、月40時間時間外勤務を行ったとした場合の試算です。
上記に加え、一時金として以下のとおり支給しています。
1年目:126,000円
2年目:168,000円
医師賠償責任保険
病院で加入(個人での加入は任意)
宿舎・住宅
あり
住宅補助 28,000円/月
宿舎 13,000円/月

研修医用宿舎を用意しています。
空室がない場合は、宿舎を借り上げ(宿舎費については規程に則った負担あり)・またはご自分で借りていただき、住居手当(最大月28,000円)を支給することも可能です。

社会保険
組合健康保険 厚生年金 厚生年金基金 労災保険 雇用保険
福利厚生
定期健康診断 各種予防接種等
学会補助
あり

旅費支給制度あり。研修会等に参加の場合は参加費の補助があります。
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直回数は最大月4回です。
本人が希望する場合は、増減が可能です。
当直料
当直時の時間外手当を支給します。
休日・有給
【休日】土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、冠婚葬祭特別休暇、健康と福祉の事業創設記念日
【有給】年次有給休暇(1年次:12日、2年次:12日)、夏季特別休暇

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時受け付けております。
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

当院HPに申込フォーム有
https://www.kagawah.johas.go.jp/contact/
試験・採用
試験日程
令和6年度採用の採用試験を、8月・9月に実施します。
詳細はこちらをご確認ください。https://www.kagawah.johas.go.jp/intern/recruit/
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
6名

■選考方法:小論文及び面接
昨年度の受験者数
12名
応募関連
応募書類
1.申込書(指定様式)
2.履歴書(指定様式)(学歴は高校入学時から記載・カラー顔写真貼付)
3.成績証明書
4.最終学校卒業(見込み)証明書

応募締切
8月・9月の採用試験以外にも、随時募集を受け付けております。
詳細はこちらをご確認ください。https://www.kagawah.johas.go.jp/intern/recruit/
応募連絡先
総務課 藤本 久保 荒木
TEL:0877-23-3111
E-mailsyomu@kagawah.johas.go.jp

医学生の方へメッセージ

臨床研修医を目指す皆さんへ

  • 院長/脳神経外科吉野 公博
  • 出身大学:岡山大学

これから初期研修を始める若い先生方に一言お話ししたいと思います。
長いこれからの医師として人生を考えると初期研修が非常に重要な意味を持つことであることは明
白なことであります。特にその中で、人との出会いがまた、大きく関係すると思います。はじめて研修
するにあたり、医師としての技量はもちろん精神的に確固たる考えを持たないとこれからの時代は生
きていけないと考えられます。そういう意味で、なおさら、どのような先生と出会うかということが重要
なことです。

香川労災病院は、約400床の病院で急性期疾患とがんを扱う地域の中核病院です。小さくもなく、大
きくもなく、医局の中は風通しがよく、各科の横の連携が非常にとりやすい病院です。それゆえ、いろ
んな科の先生といろんな年代の先生と腹を割った話が出来る雰囲気があります。また、病院内には
都市部の病院に負けない設備があり、有意義な研修が送れると考えています。この中での研修とな
れば、そこで師と仰げる先生と出会えるチャンスがたくさん出来てくると思います。

香川労災病院は、丸亀市にあり、当地は温暖で暮らしやすい所です。
また、瀬戸大橋があり、岡山まで出るのも簡単であり、空路、東京へも出やすい所です。
毎日、おいしい讃岐うどんを食べながら、一緒に研鑽して、楽しい研修生活を送りましょう。

研修医の声 その1

  • 研修医

三次救急まで有り、walk in の初期対応についてもしっかり学ぶことができる。私の場合、これが初期研修をするにあたり、まず目標にしたいことであり、病院を選ぶ際の根拠となりました。香川労災病院は中讃地区の基幹病院ということもあり、毎日救急車、walk in と多くの患者様が様々な主訴で救急外来を訪れるため、症例に困ることはありません。教えて下さる先生も優しく教育熱心な方が多く、困ったり疑問に感じた事があれば懇切丁寧に教えて下さいます。そして、2013年3月には救急棟が稼働し、より多くの患者様を受け入れる事ができるようになっております。また実際に働いてみて、医師連携はもちろんのこと、看護師、薬剤師等コメディカルの方達との垣根が低く、チーム医療を行うのに適した環境で働けることも当院の魅力だと感じました。このような環境で日々充実した研修生活を送っております。香川で研修がしたい方、当院に興味のある方はぜひ一度見学にお越し下さい。

さらにメッセージを見る

研修医の声 その2

  • 研修医

地域医療の中心的役割を担う病院で多くの症例にあたる研修がしたいと考え、香川労災病院を研修先として選びました。丸亀市の中心部に位置する約400床の中規模病院であり、多くの科が揃っていながら各科の間でコンサルタントがしやすい、その規模ならではの雰囲気です。2年目の研修プログラムが1か月の地域医療以外は自由選択とかなり自由度が高いのも魅力です。指導して下さる先生方は教育熱心であり、週1回の早朝講義以外にも研修医の要望に応じて様々なレクチャーを開いて下さっています。また、日々の業務や当直での診察の終了後も検査のオーダーや治療などについてフィードバックがあり、非常に勉強になります。夜間救急には、重症・軽症問わず多くの患者さんが来られます。初期対応から任せていただいた場合でも、困った際にいつでも相談できる距離に指導医の先生がいて下さります。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら