市中病院
地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター
ならけんそうごういりょうせんたー
市中病院
ならけんそうごういりょうせんたー
85名
41名
卒後1年次 21名
卒後2年次 20名
卒後1年次(月給/年収)
月給 263,300円/年収 5,800,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 278,300円/年収 6,300,000円
1年次 5回/月
2年次 5回/月
日当直は月3~5回
随時
17名
48名
試験日は8月頃に予定しています。詳細が決まれば病院HPに記載します。
近年、医療の専門分化が著しく、若手医師の専門医志向も強い。しかし、医師には、患者の健康と疾病についての全体を診ることが期待されており、特に小児や高齢者に対しては、医師と患者およびその家族との間で十分なコミュニケーションの下に総合的な診療を行うことが求められている。したがって、臨床研修は、社会的重要性かつ公共性の高い事業である医療を推進する上で必要不可欠な要素である。このため、このプログラムは、医師としての人格を涵養し、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社会的ニーズを認識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に対応できるようプライマリ・ケアの基本的な診療能力を身につけることを基本としている。奈良県立医科大学附属病院、済生会奈良病院、独立行政法人国立病院機構奈良医療センター、独立行政法人国立病院機構やまと精神医療センター、奈良県西和医療センター及び奈良県総合リハビリテーションセンターを協力病院、南奈良総合医療センターなど地域医療を担う病院を協力施設として病院群を形成し、2年間に厚生労働省が定めた内科・救急部門・地域医療を必修科とし、選択必修科のうち精神科を必修科として経験できる。また、1年目の2ヵ月間で外科系診療科を必修とすることで、医師として外科症例の経験及び医師として身に付けるべき基本的な外科的手技の修得を図る。これらの科を含め、全ての診療科を選択する期間を9ヵ月間設け、広範囲かつより高度な内容の研修を受けることが可能である。
担当:臨床研修医支援室 宇都・小高
E-mail:sogo.rin6001@gmail.com
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | オリエンテーション(2週) | 内科(循環器・呼吸器・消化器糖尿病内分泌内科から2科を各8週)(腎臓・脳神経・血液腫瘍・感染症内科の4科を8週)(24週) | 外科選択必修(消化器・肝胆膵外科、心臓血管外科、脳神経外科、呼吸器外科、整形外科/脊椎・脊髄外科、泌尿器科・乳腺外科・小児外科)(8週) | 選択必修(小児科、産婦人科、NICU、麻酔科)(8週) | 救急部門(8週) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 選択必修(小児科、産婦人科、NICU、麻酔科)(8週) | 救急部門(4週) | 精神科(4週) | 地域医療(4週) | 内科(循環器・呼吸器・消化器糖尿病内分泌内科から1年次の残り1科を8週)(8週) | 選択(20週) |
オリエンテーション(2週)
内科(循環器・呼吸器・消化器糖尿病内分泌内科から2科を各8週)(腎臓・脳神経・血液腫瘍・感染症内科の4科を8週)(24週)
外科選択必修(消化器・肝胆膵外科、心臓血管外科、脳神経外科、呼吸器外科、整形外科/脊椎・脊髄外科、泌尿器科・乳腺外科・小児外科)(8週)
選択必修(小児科、産婦人科、NICU、麻酔科)(8週)
救急部門(8週)
選択必修(小児科、産婦人科、NICU、麻酔科)(8週)
救急部門(4週)
精神科(4週)
地域医療(4週)
内科(循環器・呼吸器・消化器糖尿病内分泌内科から1年次の残り1科を8週)(8週)
選択(20週)
選択必修科目は、麻酔科・小児科・産婦人科・NICUから1診療科を選択。
1件目か2年目いずれかで産婦人科・小児科を必ず履修すること。麻酔科を選択する際は2ヶ月とする。その他の診療科については、1ヶ月単位で選択が可能。
外科系科目(消化器・肝胆膵外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科・脊椎脊髄外科
、泌尿器科)から1診療科もしくは2診療科を選択。
選択科目は下記診療科の中から選択する。
循環器内科、腎臓内科、、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、神経内科、感染症内科、血液・腫瘍内科、精神科、消化器・肝胆膵外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科・脊椎脊髄外科、頭頸部外科、乳腺外科、産婦人科、小児科、新生児集中治療部(NICU)、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、病理診断科、集中治療部、救急科
救急科を目指す人や、希望診療科が決まっていない人、初期研修の期間はcommonな疾患を学びたい人におすすめ。研修医の方も多く、切磋琢磨できると感じた。病棟管理もしっかりとマスターすることができる特徴 …続きを読む
とにかく救急現場や当直での経験を増やしたい人や、手技を実際に手を動かすことで学びたい人におすすめ。研修医同士で勉強会なども開催されているが、自由参加であり、自由度高い。選択実習も希望を踏まえて振り分 …続きを読む
救急当直で研修医の方が経験をたくさん積めるとのことで、とにかく手技をたくさんして体で覚えたいと考えている方にオススメだと思います。また地域の中核病院なので診療科がほとんど揃っているので、ローテーショ …続きを読む
忙しすぎもせず、暇すぎもしない、ちょうどよい病院だと感じました。研修医も多く、大学のたすきや自治医大の先生も来られるので、多くの人と繋がりを持てると思います。お給料も高めだそうです。 …続きを読む
バランスの良い研修生活が送れるような雰囲気が感じられました。また、手技に関しても研修医にさせてもらえるような雰囲気でした。ガツガツいきたいわけではないが、それなりにバランスよくこなしたいという人にお …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。