1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 国立病院機構 神戸医療センター 国立病院機構 神戸医療センター 内科専門研修プログラム
国立病院機構 神戸医療センター

市中病院

国立病院機構 神戸医療センター

こくりつびょういんきこう こうべいりょうせんたー

国立病院機構 神戸医療センター 内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2025/07/18

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2025年度時点)

    14名

  • 在籍研修医数(2025年度時点)

    7名

    卒後3年次 3名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 790,000円/年収 10,200,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 800,000円/年収 10,400,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 820,000円/年収 10,600,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    3回/月

    3~5年次 3~4回/月

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
内科119床4名4名57名/日33名/日

内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
119床4名4名57名/日33名/日

その他の診療科情報はこちら

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

  • いろんな大学から集まる

研修環境について

責任者
副院長 三輪 陽一
責任者の出身大学
神戸大学
当科病床数
304床
当科医師数
23.0名
在籍指導医(2025年度時点)
14名

主な出身大学
秋田大学, 自治医科大学, 金沢大学, 愛知医科大学, 三重大学, 大阪大学, 大阪医科薬科大学, 神戸大学, 佐賀大学, 大分大学

専攻医・後期研修医(2025年度時点)
合計 7名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 3名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(男性 1名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)


給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 790,000円/年収 10,200,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 800,000円/年収 10,400,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 820,000円/年収 10,600,000円

諸手当・賞与を含む年間の平均金額
医師賠償責任保険
個人で加入
宿舎・住宅
あり
宿舎費:3700円~20300円
宿舎入居者の駐車場費用は4,100円/月
社会保険
健康保険(厚生労働省第二共済組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
院内保育所を設置
学会補助
あり

学会発表の場合、年3回までは旅費(国内に限る)を全額支給。聴講の場合、年1回までは旅費(国内に限る)を全額支給。
当直回数
3回/月

3~5年次 3~4回/月
当直料
20,000円/回

休日・有給
休日:土・日・祝・年末年始 年次有給休暇:年間20日 夏季休暇:3日間 他

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら