1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 地方独立行政法人東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター 病院基本情報
地方独立行政法人東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター

市中病院

地方独立行政法人東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター

ちほうどくりつぎょうせいほうじんとうがねくじゅうくりちいきいりょうせんたー ひがしちばめでぃかるせんたー

レジナビBook臨床研修版

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/06/05

所在地

〒283-8686
千葉県東金市丘山台3丁目6−2大きな地図を見る

救急指定病床数医師数平均の患者

3次救急

314床

71名

外来患者

398名/日

入院患者

206名/日

救急車
搬送患者

8名/日

救急外来患者

14名/日

心肺停止状態
搬送患者

217名/年

救急指定病床数医師数

3次救急

314床

71名

平均の患者

外来患者

398名/日

入院患者

206名/日

救急車
搬送患者

8名/日

救急外来患者

14名/日

心肺停止状態
搬送患者

217名/年

病院情報詳細

運営団体名
地方独立行政法人東金九十九里地域医療センター
病院長
岩立 康男
出身大学:千葉大学
所在地
〒283-8686
千葉県東金市丘山台3丁目6−2大きな地図を見る
TEL
TEL:0475-50-1199
病院ホームページ
https://www.tkmedical.jp/
診療科情報
診療科情報はこちら
主な設備
本棟(免震構造)、地上6階・地下1階、許可病床数314床(届出病床数279床:一般247床、ICU10床、HCU10床、SCU12床)、医師看護師宿舎(45戸)、保育所(定員20名)、駐車場(740台分)、ヘリポート
学会認定・修練施設等
保険医療機関
労災保険指定医療機関
生活保護法指定医療機関
救命救急センター
地域災害拠点病院
地域医療支援病院
臨床研修指定病院
DMAT指定医療機関
DPC標準病院群
原子爆弾被爆者一般疾病医療機関
結核指定医療機関
結核患者収容モデル事業実施施設
千葉県肝疾患専門医療機関
千葉県肝炎治療特別促進事業指定医療機関
難病指定医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療)
指定自立支援医療機関(心臓脈管外科)
紹介受診重点医療機関
日本救急撮影技師認定機構実地研修施設
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
日本外科学会外科専門医制度関連施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本呼吸器学会関連施設
日本循環器学会参加施設
日本救急医学会救急科専門医指定施設
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構による千葉大学医学部附属病院関連施設
薬学教育協議会薬学生実務実習受入施設
内科専門プログラム基幹施設
内科専門プログラム連携病院(千葉大学医学部附属病院連携施設)
日本肝臓学会関連施設
一般社団法人日本形成外科学会認定施設
日本急性血液浄化学会認定指定施設
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
腹部救急認定医・教育医制度認定施設
日本集中治療医学会 専門医研修施設
日本脳卒中学会認定研修教育施設
腹部ステントグラフト実施施設
胸部ステントグラフト実施施設
一般社団法人 日本手外科学会認定研修施設
病院の特徴
2024 年夏、マッチング初参入の病院である。2019 年発表の医師偏在指標によると、当院のある2 次医療圏は、全国335 ある二次医療圏のうち316 位であり、若い医師の活躍が期待される地域である。当院は、二次医療圏内で唯一の3 次救急病院であり、ドクターヘリでの患者受け入れも盛んである。基本理念には、救急医療・急性期医療を核とした地域中核病院として地域住民に信頼される高度で安全な医療を行うと謳っている。一方では、病床数314 と中規模でアットホームな雰囲気である。基幹型臨床研修病院としては新規募集開始であるが、協力型臨床研修病院としての指導実績には自信あり。千葉市街より30 分以内で通勤可能な病院で、千葉市街に住むことで生活環境に困ることも一切なく、土日が連休のためオンオフがはっきりしていて、院内無料宿舎と千葉市街の自宅を上手に使い分けることも可能である。

診療科情報

診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
内科(総合診療科)- 床4名3名15名/日3名/日
消化器内科- 床7名4名55名/日26名/日
脳神経内科- 床3名2名12名/日14名/日
呼吸器内科- 床4名3名30名/日13名/日
循環器内科- 床4名4名29名/日14名/日
代謝・内分泌内科- 床3名2名21名/日2名/日
小児科- 床3名2名32名/日2名/日
外科- 床4名4名22名/日19名/日
心臓血管外科- 床0名0名4名/日0名/日
整形外科- 床9名7名76名/日45名/日
形成外科- 床2名1名9名/日3名/日
精神科- 床0名0名0名/日0名/日
脳神経外科- 床6名5名13名/日30名/日
皮膚科- 床0名0名7名/日0名/日
産婦人科- 床5名3名25名/日7名/日
耳鼻咽喉科- 床1名0名14名/日1名/日
リハビリテーション科- 床0名0名0名/日0名/日
放射線科- 床0名0名0名/日0名/日
歯科口腔外科- 床2名2名22名/日1名/日
救急科・集中治療部- 床6名3名12名/日26名/日
病理診断科- 床1名1名0名/日0名/日

内科(総合診療科)

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名3名15名/日3名/日

消化器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床7名4名55名/日26名/日

脳神経内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名2名12名/日14名/日

呼吸器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名3名30名/日13名/日

循環器内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名4名29名/日14名/日

代謝・内分泌内科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名2名21名/日2名/日

小児科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床3名2名32名/日2名/日

外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床4名4名22名/日19名/日

心臓血管外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床0名0名4名/日0名/日

整形外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床9名7名76名/日45名/日

形成外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床2名1名9名/日3名/日

精神科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床0名0名0名/日0名/日

脳神経外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名5名13名/日30名/日

皮膚科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床0名0名7名/日0名/日

産婦人科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床5名3名25名/日7名/日

耳鼻咽喉科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名0名14名/日1名/日

リハビリテーション科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床0名0名0名/日0名/日

放射線科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床0名0名0名/日0名/日

歯科口腔外科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床2名2名22名/日1名/日

救急科・集中治療部

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床6名3名12名/日26名/日

病理診断科

病床数医師数指導医数平均
外来患者数
平均
入院患者数
- 床1名1名0名/日0名/日

2023年度

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら