1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京都立広尾病院 東京都立広尾病院卒後臨床研修プログラム
東京都立広尾病院

市中病院

東京都立広尾病院

とうきょうとりつひろおびょういん

東京都立広尾病院卒後臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/07/19

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    44名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    12名

    卒後1年次 6名

    卒後2年次 6名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 316,200円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

この研修プログラムの特徴

研修プログラムの特徴

救急災害医療センターとして救急医療を重点医療としているため、多数の救急患者を経験でき、総合診療科、麻酔科、救命救急研修がセットで系統的に研修できるプログラムとなっています。また、総合診療基盤を有する地域の基幹病院として急性期医療を担うことから、一般臨床でほとんどすべての疾患、病態を経験することができます。
 さらに、先進的な高度医療も経験することができ、多くの学会の認定教育施設になっています。ローテイト診療各科のカンファレンス、各種の教育研修行事に加え、指導医による集合講義、臨床病理検討会など幅広い研修機会を設けています。地域医療として島しょでの研修を行うことができるほか選択科目では関心のある診療科で専門性を深めることもできます。

研修管理委員長より

当院は、都立病院の役割として救急医療、災害医療、心臓医療、島しょ医療を担う病院です。救急医療としては『東京ER・広尾』を標榜し、一次救急から三次救急までを扱っています。皆さんには、ER(内科・外科・小児)、救命救急センターの研修を通して、Common diseaseから重症度の高い疾患まで幅広い経験を積んで頂きます。各科間の垣根が低く、横の連携の良い病院であり、救急・重症疾患対応のダイナミズムを経験して頂けると自負しております。
また、年に数回ICLS、JMECCといった蘇生コースを開催しており、急変時対応の素養を磨くチャンスが沢山あります。
その他、東京都23区内唯一の基幹災害拠点病院として災害医療の基礎を学べ、島しょ医療の一環として八丈島や小笠原諸島での研修を受けることができます。皆さん、我々と共に使命感を持って研修をしてみませんか。

研修病院タイプ
基幹型
URL

https://www.tmhp.jp/hiroo/

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 手技に積極的

  • 指導体制が充実

  • 救急充実

東京都立広尾病院臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(16週)ER(4週)産婦(6週)小児(6週)麻酔(8週)選択(8週)
2年次内科(8週)救命(8週)精神(4週)外科(8週)地域(4週)選択(16週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(16週)

ER(4週)

産婦(6週)

小児(6週)

麻酔(8週)

選択(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(8週)

救命(8週)

精神(4週)

外科(8週)

地域(4週)

選択(16週)

スケジュールを

*一般外来研修は、内科ローテイト時または、地域医療研修時に平行研修にて行っていただきます。                                                                         *地域研修は、渋谷区医師会の診療施設(クリニック等)または、島しょ地域の診療所(伊豆諸島、小笠原諸島)において研修の選択が可能です。                  

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 44名

主な出身大学
秋田大学, 筑波大学, 自治医科大学, 千葉大学, 杏林大学, 順天堂大学, 東京医科歯科大学, 東京女子医科大学, 東京大学, 日本医科大学, 日本大学, 山梨医科大学, 鳥取大学, 琉球大学

在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 12名

卒後1年次の初期研修医数
6名(男性 4名:女性 2名)
主な出身大学
東北大学, 順天堂大学, 昭和大学, 日本医科大学, 横浜市立大学, 香川大学

卒後2年次の初期研修医数
6名(男性 4名:女性 2名)
主な出身大学
筑波大学, 慶應義塾大学, 東邦大学, 日本医科大学, 新潟大学, 大阪大学

在籍専攻医・後期研修医(2022年度時点)
合計 14名(男性 10名:女性 4名)

主な出身大学
札幌医科大学, 北海道大学, 山形大学, 千葉大学, 杏林大学, 昭和大学, 東京医科歯科大学, 東京慈恵会医科大学, 日本医科大学, 横浜市立大学, 聖マリアンナ医科大学, 信州大学, 名古屋大学, 岐阜大学, 滋賀医科大学, 徳島大学, 鹿児島大学

・基幹施設:内科、救急科、総合診療科、麻酔科
・連携施設:皮膚科、外科、整形外科
協力型施設
東京都立駒込病院、東京都立墨東病院、東京都立大塚病院、東京都立多摩総合医療センター、東京都立大久保病院、東京都立松沢病院、東京都立小児総合医療センター、日本赤十字社医療センター
研修修了後の進路
当院シニアレジデント、出身大学などへ進みます。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 316,200円
東京都立病院機構 任期付病院職員
・報酬:月額316,200円程度(令4和年7月現在、夜間研修を含む)
・期末手当あり(年2回)
・交通費別途支給
医師賠償責任保険
任意加入
宿舎・住宅
あり
■希望人数により抽選の可能性あり
■単身者寮
※20,000円~25,000円
※20㎡~25㎡ 
※①病院徒歩5分(モダンマンション:明治通り沿い,オートロック,浴室乾燥機,オートロック, 宅配ボックス, 他)
※②病院徒歩3分(デザイナーズマンション:オートロック, 敷地内ゴミ置場, 閑静な住宅街, 低層型,他)
※③病院徒歩4分(デザイナーズマンション:明治通り沿い,浴室乾燥機,オートロック, 宅配ボックス ,他)

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険あり
福利厚生
あり
学会補助
あり

2年次のみ補助あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直料
1年次 5,900円/回
2年次 5,900円/回

休日・有給
・有給休暇:(1年次:10日)/(2年次:11日)
・夏季休暇:あり(3日)
・その他休暇:慶弔休暇等

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
■6年生優先(令和4年8月24日迄:願書〆切)
■病院見学:https://www.tmhp.jp/hiroo/recruit/shoki_ika/post_2.html
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし

見学につきましては令和4年8月24日(願書締切日)6年生を優先・午前中のみにて受け入れをさせていただきます。(病院見学URL/HPより注意事項を事前にご確認ください)
また、限られた期間での見学となるため、ご見学は1度のみにてお願いいたします。 院内感染対策上、しばらくの間は1日の受け入れ人数を制限しております。ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
試験・採用
試験日程
■試験日:令和4年9月10日(土曜日)
■募集要項:https://www.tmhp.jp/hiroo/recruit/shoki_ika/1_kenshu_junior.html
選考方法
面接、筆記
採用予定人数
6名
昨年度の受験者数
44名
応募関連
応募書類
(1)選考申込書兼履歴書(指定書式:HPまたはURLをご確認ください)
(2)卒業見込証明書

応募締切
■願書〆切:令和4年8月24日(水曜日)必着
応募連絡先
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立広尾病院 総務課研修担当
TEL:03-3444-1181
E-mailhr_ishiaca@tmhp.jp

医学生の方へメッセージ

広尾病院を希望される方へ

  • 初期研修医2年次

当院では初期研修医がリーダーとしてERでの1次, 2次救急の対応にあたるため、鑑別診断を考え、必要な検査・診療をするための思考力を身に付けることができます。また、指導医の先生方によって開かれる「集合講義」は実践的な知識ばかりで、すぐに実臨床に活用することができ、大変良い刺激となっています。
当院は東京都の島しょ医療の支援を担っており、急患搬送時のヘリ搭乗や離島研修では、院内で培った臨床能力を発揮する良い機会となります。研修医同士は非常に仲が良く、ともに支えあいながら楽しく日々の研修を行っています。そんな当院の雰囲気を感じるためにも、ぜひ一度見学にお越しください。

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら