市中病院
利根保健生活協同組合利根中央病院
とねちゅうおうびょういん
市中病院
とねちゅうおうびょういん
29名
12名
卒後1年次 6名
卒後2年次 6名
卒後1年次(月給/年収)
月給 400,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 450,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
随時
6名
11名
7月、8月で調整中
2015年9月に新築移転した当院は、広大な利根沼田医療圏における唯一の総合病院として、地域の各医療機関から多彩な症例が紹介されます。また、当地域は北関東随一のスキーリゾート・観光産業発展都市であり、スキースノーボード外傷、山岳外傷、旅行者急性疾患等、この地域ならではの症例を多数経験する事も出来ます。
2014年4月からは総合診療科を開設しており、地域の求める医療ニーズに応えつつ、幅広い疾患を経験できる初期研修医の教育の場としても大変魅力的な環境が整っています。
また初期研修後は、総合診療専門研修プログラム(新家庭医療プログラムとの連動可)、内科プログラムにて継続勤務も可能。また専門研修を行う必要がない方や、産休などからの復帰のリハビリなど、個々の事情に応じて勤務形態を調整できる「フレキシブル研修」といった制度も用意しています。
【病院HP】
http://www.tonehoken.or.jp/
【研修センターfacebookページ】
https://www.facebook.com/tonecentralhospital/
地域のアウトドアアクティビティ料金の補助制度あり
主治医能力を開発 総合診療科研修
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 導入時研修(4週) | 総合診療科(24週) | 外科(12週) | 小児科(8週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | 整形外科(4週) | 地域医療(4週) | 小病院研修(12週) | 選択(20週) |
導入時研修(4週)
総合診療科(24週)
外科(12週)
小児科(8週)
産婦人科(4週)
精神科(4週)
整形外科(4週)
地域医療(4週)
小病院研修(12週)
選択(20週)
必修科:総合診療科(内科)24週、外科12週、小児科8週、産婦人科4週、精神科4週、整形外科4週、地域医療4週、小病院研修12週は必修とする。
小病院研修:北毛病院、前橋協立病院、高崎中央病院にて研修を行う。必修科とのダブルカウントが可能。
【協力病院、協力施設】
前橋赤十字病院・・・全科、群馬大学医学部附属病院・・・全科、沼田病院・・・消化器内科・救急、榛名病院・・・精神科、赤城病院・・・精神科、老年病研究所附属病院・・・神経内科・脳神経外科、前橋協立病院・・・内科・小児科・地域医療、高崎中央病院・・・内科・地域医療、北毛病院・・・内科・外科・救急・地域医療、片品診療所・・・地域医療、北毛診療所・・・地域医療、前橋協立診療所・・・地域医療、通町診療所・・・地域医療
基本的な手技は学生でもやらせてくれる。自分がやったのは採血、ルート、血ガス、血培、ジキタール等。下手な都内の病院の研修医よりも数をこなしているかも。また、入院患者を2~3人割り当ててもらえて、その患 …続きを読む
広い医療圏の医療を担っているので様々な疾患の患者さんが入院・来院する為、幅広い分野の疾患を経験したい人にはおススメだと思います。 …続きを読む
手技をきっちり身に着けたい人・地域と密に関わっていきたい人・研修医の人数が少ないところを希望する人・新しくきれいな施設で働きたい人 1年目から手技も多くやらせてもらえるようです。また、そのサポート体 …続きを読む
幅広い症例を診たい人におすすめの病院です。特に今回実習した総合診療科では本当に様々な症状の患者さんが来院されます。そういった患者さんに対して、幅広い知識を駆使して診断を行い、適切な治療を選択していく …続きを読む
診療科の垣根を超えて、総合診療科で幅広く学びたい人にオススメ。腹痛、めまい、胸痛、発疹、発熱etc…とにかくいろいろな症状の患者さんが来るので、内科・外科に関わらず初診時の対応を学べます。手技をたく …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。