1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 利根保健生活協同組合利根中央病院 群馬家庭医療学センター総合診療専門研修プログラム利根中央コース
利根保健生活協同組合利根中央病院

市中病院

利根保健生活協同組合利根中央病院

とねちゅうおうびょういん

群馬家庭医療学センター総合診療専門研修プログラム利根中央コース

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/03/26

多数の家庭医療専門医による、豊富な指導体制
月に1度、振り返りと集合教育を行う『レジデント・デイ』
群馬家庭医療セミナーを開催して、記念講演やポートフォリオ発表など総合診療家庭医療の啓蒙活動も
群馬・栃木の総合診療医が集まった『北関東ポートフォリオ合宿』
病院と同一敷地内に併設された『病児保育室くるみ』と『どんぐり保育園』 育児と並行しての研修をサポートします

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    5名

  • 在籍研修医数(2023年度時点)

    7名

    卒後3年次 5名

    卒後4年次 0名

    卒後5年次 2名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 554,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 575,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 591,500円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験応募締切日

    定員に達するまで

  • 試験日程

    随時

専門研修・サブスペシャルティ

診察科総合診療科
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携施設
総合病院 水戸協同病院前橋赤十字病院群馬大学医学部附属病院、北毛病院、前橋協立病院、高崎総合診療センター、片品診療所、前橋協立診療所、通町診療所
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る

この研修プログラムの特徴

当院は、広大な利根沼田医療圏における唯一の総合病院として、地域の各医療機関からも多彩な症例が紹介されます。病態生理学的な多彩性と共に、生活社会背景の多彩性にも富む症例が研修中に経験できます。
関連施設として同一医療圏内に2つの診療所を有し、病院からの訪問診療も行う地域に根差した医療活動を展開しています。日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療学専門医及び認定医も多数在籍し、地域に密着したプライマリ・ケアの提供と研修医教育を行っています。
また、群馬大学の関連病院として数多くの専門外来を開設しており、限られた医療資源の中で、利根沼田地域の中でできる限りの専門医療を提供することを目標に日々診療活動を実践しています。都市部における専門医療とはまた一つ違う側面を持つ、中山間地域の専門医療とは何かに気が付くことができる研修医教育を目標としております。

URL

【利根中央病院 ホームページ】
http://www.tonehoken.or.jp/
【利根中央病院 総合診療科facebookページ】
https://www.facebook.com/tonegeneralmedicine/
【利根中央病院 研修センターfacebookページ】
https://www.facebook.com/tonecentralhospital/

こだわりポイント

  • 指導体制が充実

  • 女性医師サポートあり

  • on off がハッキリ

  • 産休育休取得者あり

研修環境について

責任者
鈴木 諭
責任者の出身大学
群馬大学
当科病床数
46床
当科医師数
11.0名
当科平均外来患者数
76.0名/日
当科平均入院患者数
51.0名/日
在籍指導医(2023年度時点)
5名

主な出身大学
群馬大学, 新潟大学

専攻医・後期研修医(2023年度時点)
合計 7名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
5名(男性 4名:女性 1名)
主な出身大学
山形大学, 筑波大学, 群馬大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
0名(男性 0名:女性 0名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 2名:女性 0名)
主な出身大学
山形大学, 群馬大学

救急専門医取得後ダブルボードで総合診療専門研修の専攻医受入れ対応可能
カンファレンスについて
週1回総診カンファレンスだけでなく、内科系全体で症例カンファレス実施、月2回オンラインで感染症合同カンファレンスを実施。月1回外部研修中の専攻医とのレジデントデイを開催。振り返りやコアレクチャーにて学習など 他多数イベントにて学習の機会あり
研修修了後の進路
病院や小病院など関連施設で活躍だけでなく、家庭医療専門医連動研修をお勧め。病院総合診療専門医取得可能、在宅医療専門医へのコースも紹介できます。
関連施設
北毛病院、前橋協立病院、高崎中央病院、前橋赤十字病院、群馬大学附属病院、埼玉医大総合医療センター、高崎総合医療センターななど
関連大学医局
筑波大学, 群馬大学, 埼玉医科大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 554,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 575,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 591,500円

医師賠償責任保険
病院として加入。個人加入も推奨
宿舎・住宅
あり
学会補助
あり
当直回数
4回/月

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
3人

応募関連
応募書類
履歴書(様式の指定なし)、直近の健康診断結果(写)

応募締切
定員に達するまで
応募連絡先
医局事務課 水野正敏
TEL:0278-22-4321
E-mailiga-tone@tonehoken.or.jp

研修医の方へメッセージ

先輩研修医から

     現在、総合診療科の一員として勤務しております。
     それまでの数年間は麻酔科医として勤務していましたが、第2子出産を機に生まれ育ったこの地域に戻ってきました。この地域では各科専門医が常駐することが難しく、さまざまな疾患をgeneralに診察できる総合診療科医が必要とされます。地域の中核病院ということもあり、初診外来や救急外来、病棟業務と忙しい病院ではありますが、子育てとの両立が可能であり、自分のライフスタイルにあった働き方ができるのも魅力の一つです。
     また時短勤務が可能なことや、病院併設の保育園もあるため子育て中の女性医師でも働きやすい環境だと思います。

    指導医からのメッセージ

    • 総合診療科医長鈴木 諭
    • 出身大学:群馬大学

     人口約10万、東京23区と同等の面積を持つ医療圏の総合病院として、現在そして未来に向け担うべき医療とは何でしょうか。集約化、重点化が進む医療再編の流れの中で、医療過疎地域を支える総合診療の役割は大きいと思われます。
     常勤医師が充足していない専門科と連携した内科系外来及び病棟診療、夜間中心とした小児科医師不在時の小児診療、救命救急センターがない医療圏での2.5次救急診療、開業医も高齢化した地域での在宅医療。
     真の総合診療とは何か、何をすべきかを考えることができる場所、それが当院の医療圏にはあります。都市部とは一味違う病院家庭医としての総合診療を是非経験したい、学びたいという方の来訪を待っています。

    この病院の見学体験記

    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら