市中病院
独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター
どくりつぎょうせいほうじん こくりつびょういんきこうたかさきそうごういりょうせんたー
市中病院
どくりつぎょうせいほうじん こくりつびょういんきこうたかさきそうごういりょうせんたー
60名
34名
卒後1年次 17名
卒後2年次 17名
卒後1年次(月給/年収)
月給 425,800円/年収 5,109,600円
卒後2年次(月給/年収)
月給 447,200円/年収 5,366,400円
1年次 2回/月
2年次 2回/月
随時実施。
18名
当院ホームページ参照。
高崎総合医療センター 臨床研修プログラムは、内科系6ヶ月は総合診療科、心臓血管内科、呼吸器内科、消化器内科、神経内科、内分泌代謝内科を1ヶ月ずつ行います。救急3ヶ月は救命センターやICUを2ヶ月と手術室での研修を1ヶ月、外科1ヶ月は消化器外科で行います。外科系選択②1ヶ月は呼吸器外科・心臓血管外科・乳腺外科・皮膚科から選択します。外科系選択②1ヶ月は泌尿器科・脳神経外科・整形外科・形成外科から選択します。精神科・小児科・産婦人科を1ヶ月ずつ行います。また、近隣の中小病院で1ヶ月の地域医療研修をしてもらい、残りの8ヶ月は選択としました。すべての診療科が対象で放射線画像診断や放射線治療、病理といった部門での研修もできます。
担当:管理課職員係
E-mail:205-syokuin@mail.hosp.go.jp
外科系が強い病院の様子。 自分の選択しだいで、ゆるくも働けるのが良いところだと言っていた。 バリバリやりたいというよりは、自分のペースで頑張りたい人に向いているように感じる。 病院は新しく雰囲 …続きを読む
救急が強いので、重症患者などをみたい人にはおすすめできる。メジャー内科や外科は専門医もとれるので、そういう志望の人にはいい。オンオフしっかりしていて、土日は休めるとのことなので、体力なくてもやってい …続きを読む
外傷を含めた救急をやりたい、とにかく初期研修は全般的に学びたい人にはオススメできると思った。また、研修医の人数が多いから、みんなで和気あいあいと研修生活を送りたい人にはオススメできると思う。群馬大学 …続きを読む
来年度から研修医の採用数が1学年15人になるそうなので、多くの仲間がいる環境で切磋琢磨したい人にはおすすめの病院ではないかと思います。また、近くの地域にこの規模の病院がこの高崎総合医療センターしかな …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。