見学体験記

群馬県

独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター

公開: 2024/09/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    交通費補助

    群馬県への申請で補助が出ます。

    訪問(参加)後の感想

    面倒見の良い初期研修医の先生方が多かった。
    ナースステーションと病室の配置が独特な構造をしており、東京の国立がんセンターを参考にしていると言っていた気がする。
    見学自体はお昼には終了することが多いので、それでは物足りないという人は午前午後2つの診療科を見学したいと伝えておくと良いと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    科が揃っており人数も多い病院ということで見学しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:35 集合
    消化器内科の先生に院内案内してもらう
    1件外来を見学する
    研修医室へ
    お昼を食べ解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    人数が多く仲は良さそうに感じた。
    どちらかというとハイポ志向の人が多いように思う。

    病院のおすすめポイント

    外科系が強い病院の様子。
    自分の選択しだいで、ゆるくも働けるのが良いところだと言っていた。
    バリバリやりたいというよりは、自分のペースで頑張りたい人に向いているように感じる。
    病院は新しく雰囲気が良い。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      群馬県済生会前橋病院
      群馬県

      平均評価:4.5

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      公立西知多総合病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:8

      エリアが同じ
      • 初期研修
      SUBARU健康保険組合太田記念病院
      群馬県

      平均評価:4.8

      体験記:27

      病床数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:-

        体験記:1

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        春日井市民病院
        愛知県

        平均評価:4.6

        体験記:5