市中病院
上越総合病院
じょうえつそうごうびょういん
市中病院
じょうえつそうごうびょういん
レジナビBook臨床研修版
3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 1,000,000円/年収 12,000,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 1,100,000円/年収 13,200,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 1,200,000円/年収 14,400,000円
通年お受けいたします
3人
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
麻酔科 | - 床 | 3名 | 3名 | 5名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 3名 | 3名 | 5名/日 | - 名/日 |
上越総合病院を責任専門研修基幹施設として、専門研修連携施設Aの富山大学附属病院、富山県立中央病院、富山赤十字病院、専門研修連携施設Bの富山市立富山市民病院、黒部市民病院、済生会富山病院、済生会高岡病院、糸魚川総合病院など主に新潟県上越地区と富山県内の施設を中心にして、専攻医が整備指針に定められた麻酔科研修の到達目標を達成できる専攻医教育を提供し、十分な知識・技術・態度を備えた麻酔科専門医を育成する。
麻酔科専門研修プログラム先般に共通する研修内容の特徴などは別途資料麻酔科専攻医研修マニュアルに記されている。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 麻酔科カンファレンス | 麻酔科カンファレンス | 麻酔科カンファレンス | 麻酔科カンファレンス | 麻酔科カンファレンス | ||
午前 | 手術室 | 術前・術後診察 | 手術室 | 術前・術後診察 | 術前外来 ペインクリニック | 休み | 休み |
午後 | 手術室 | 手術室 | 手術室 | 手術室 | 手術室 | 休み | 休み |
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 麻酔科カンファレンス | 手術室 | 手術室 | |
火 | 麻酔科カンファレンス | 術前・術後診察 | 手術室 | |
水 | 麻酔科カンファレンス | 手術室 | 手術室 | |
木 | 麻酔科カンファレンス | 術前・術後診察 | 手術室 | |
金 | 麻酔科カンファレンス | 術前外来 ペインクリニック | 手術室 | |
土 | 休み | 休み | ||
日 | 休み | 休み |
平均して月2~3回程度の救命救急センターでの日直、もしくは当直がある。当直の翌日は原則として休みとする。
認定医(標榜医)取得後は週1回~2回の麻酔当番(いわゆるon call)があり、夜間の実労働次第で翌日の勤務軽減を考慮する。
救急対応を強みにしたい人や教育熱心な先生方のもとで勉強したい人におすすめです。院長先生をはじめ、多くの先生方が研修医に対して気軽に話しかけていたり、時間があれば学生を含め急遽ミニレクチャーをしてくだ …続きを読む
研修医の先生方が勉強熱心で常に向上心を持たれている印象なので、勉強しつつ働いて自分の手技などを高めたい!って方にお勧めだと思います。 忙しい時期もかなりあると思いますが、どの時期も自分の成長に繋が …続きを読む
しっかりと働きたい人におすすめです。研修医の先生方はみんな優秀な方で、本当に医師1.2年目かと疑ってしまうほどでした。上級医の先生も学生のモチベーションを上げてくださる方で、将来はそのような環境で初 …続きを読む
地方にあるので、田舎暮らしにあこがれる人や市中病院での研修を希望する人、マイペースに研修したい人に向いていると思う。 …続きを読む
そこまでハードモードではなく、個人でカリキュラムを自由に組めるところに魅力を感じた。自分のペースでやりたい人におすすめ。研修医1人1人を大切に扱ってくれる。田舎の病院だからと言えばそれまでだが、それ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。