市中病院
湘南藤沢徳洲会病院
しょうなんふじさわとくしゅうかいびょういん
14名
8名
卒後3年次 1名
卒後4年次 4名
卒後5年次 3名
卒後3年次(月給/年収)
月給 630,000円/年収 8,500,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 760,000円/年収 10,240,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 800,000円/年収 10,800,000円
4回/月
目安の回数です。
随時
5人
専攻医登録に沿う。
随時
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 42床 | 13名 | 5名 | 104名/日 | 65名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
42床 | 13名 | 5名 | 104名/日 | 65名/日 |
「日本内科学会専門医」取得を目標に総合内科研修を中心としたプログラム。自由に選択できる内科系研修科目や地域医療研修もあり Generalist としての素地を高めると同時にSpecialistとしてのスキルも高めることができます。
<総合診療内科>
近年、医療は目覚ましい発達に伴い、一人の医師がすべての分野において、一流レベルを保つことなど不可能となっています。そのため、医師は専門性をもつ傾向にありますが、患者は一つの疾患のみで来院することは少なく、来院時に診断がつかない疾患も多数存在します。
<総合診療内科(GM)に求められるもの>
・複数科にわたる疾患の正しい鑑別
・common disease に対する適切な加療
<Generalist育成の難しさ>
実際には上記を実践するには各科の専門分野に豊富な知識を有しており、かつ総合力を有する医師が複数名必要です。また、専門科を越える枠組みでの取り組みが必要であり、現実的に一般の市中病院でこれがなされることは、日本では困難な状態です。
<総合診療内科体制の一新>
当院は約20年前より老年医療科が立ち上がっており、これに続く形で総合診療内科が確立されました。もともとは他院と変わらず、専門的疾患を各科で受け持ち診断が不明なもの、どの専門科にも当てはまらない疾患が総合診療内科へ入院する形となっていましたが、約10年前に体制を一新。各科が一丸となって診断確定・適切な治療への道筋を素早く行える体制を作りあげました。
内科の各専門分野をローテーションして、入院患者を担当する。主治医は指導医で、専攻医は担当医であるが、専攻医が主体的にマネージメントを行う。
中心静脈カテーテル挿入や胸腔・腹腔穿刺、腰椎穿刺、骨髄穿刺などの基本的な手技だけでなく、関節穿刺や注射、胸腔ドレーン挿入など各診療科でなければ経験しがたい手技の経験も積むことが可能。
病院は築10年できれい。辻堂駅から徒歩8分。ショッピングモールが隣接。
日本で最も子育てしやすいと言われる藤沢市。病院敷地内に院内保育園あり。(140名まで受け入れ可)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | ER-内科合同in-outカンファレンス | ER-内科合同in-outカンファレンス | ER-内科合同in-outカンファレンス | ER-内科合同in-outカンファレンス | ER-内科合同in-outカンファレンス | ER-内科合同in-outカンファレンス | 担当患者の診療 |
午前 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | |
午後 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) | |
夕方 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(脳卒中) | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(脳卒中) | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) |
火 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(脳卒中) |
水 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) |
木 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(脳卒中) |
金 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | コンサルト担当 コアカンファレンス 不定期カンファレンス(院外講師招聘カンファなど) 病棟回診 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) |
土 | ER-内科合同in-outカンファレンス | 病棟回診 外来ヘルプ 初診外来(月3-4) 予約外来 | 内科in-out 脳卒中カンファレンス(内科) | |
日 | 担当患者の診療 |
夜:内科当直、オンコール、担当患者への診療
教科書などを使って自分のペースで勉強を進めるのではなく、とにかく実践し、数をこなして力や度胸をつけたいという人に向いているように思います。 当直は研修医4人(1年目2人、2年目2人)で回しており、 …続きを読む
とにかく体を動かして仕事を覚えていきたいタイプの人におすすめです。レクチャーなどは少ないようなので、丁寧に勉強したい人には向いていないかもしれません。研修医は体力がある人が集まっており、飲み会が多い …続きを読む
研修医の先生は無尽蔵な体力がありそうで、7:00〜22:00まで働いた後に3時まで飲み会をして、また7:00に出勤、という生活をしている先生がいらっしゃいました。飲み会は強制参加ではないそうですが、 …続きを読む
なんでもやりたいと言う人にはおすすめ。何でもやらざるを得ない。常に次やることが湧いてくる。初期研修医1年目が1番やらせてもらえるらしく、皆それぞれ手技を極めようと必死だった。同じ窯の飯を食う仲間と圧 …続きを読む
トップレベルのハイパー病院である。2次救急であり、医師の数も多くないことから湘南鎌倉よりもハイパーかもしれない。ERは2年目研修医が中心となって回しており、1年目研修医との圧倒的な差を感じる。外科ロ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。