市中病院
水島協同病院
みずしまきょうどうびょういん

市中病院
みずしまきょうどうびょういん
8名
7名
卒後3年次 1名
卒後4年次 6名
卒後3年次(月給/年収)
月給 450,000円/年収 9,600,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 465,000円/年収 9,900,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 480,000円/年収 10,200,000円
3回/月
随時
下記お問い合わせフォームよりお申込みください↓↓
https://recruit-mizukyo.jp/contact/
3人
随時
1次-2次医療をカバーし、医療生協を基盤とした地域に根ざす医療機関という性格上、総合内科診療を重視した研修となっています。外来診療、救急医療、病棟のいずれにおいても内科医には幅広い診療能力と全人的アプローチが求められており、こうしたニーズに応えることを診療と研修の中心課題として位置づけています。 その後専門科を選択した場合も、診療のみならず教育においても総合診療能力を発揮できる医師養成をめざしています。
POINT 1
必要な症例を学べる環境を整備しています。基本は基幹である当院においてプライマリでコモンな疾患を数多く経験します。また、大学病院や倉敷中央病院との連携で、最先端の医療を経験できます。
POINT 2
チーム医療のできる医師を育成するため、専門のチームに所属し、チームマネジメントを習熟してもらいます。ICT、NST,RST、褥瘡、医療倫理、緩和ケア等、それぞれのチームで各分野のプロフェッショナルであるメディカルスタッフと情報を共有し、様々な学びを得て成長してもらいます。
専門・後期プログラムページ https://recruit-mizukyo.jp/characteristic/late-program/
内科専門研修プログラムPDF https://recruit-mizukyo.jp/pdf/2022naika-prg.pdf
消化器内科ローテート中のモデルケース
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 抄読会 病棟回診 | 病棟回診 | 病棟回診 | 病棟回診 | 病棟回診 | 内科外来(輪番) | |
| 午前 | 病棟 | 内科外来(初診外来) | 病棟 | 褥瘡回診 | 内視鏡・胃瘻交換 | ||
| 午後 | 病棟 | 病棟CC | 病棟 | 救急外来 | 病棟CC内科外来(輪番) | ||
| 夕方 | JCⅠ | 医局CC | 神経CC JCⅡ | 呼吸器CC |
| 朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
|---|---|---|---|---|
| 月 | 抄読会 病棟回診 | 病棟 | 病棟 | JCⅠ |
| 火 | 病棟回診 | 内科外来(初診外来) | 病棟CC | |
| 水 | 病棟回診 | 病棟 | 病棟 | 医局CC |
| 木 | 病棟回診 | 褥瘡回診 | 救急外来 | 神経CC JCⅡ |
| 金 | 病棟回診 | 内視鏡・胃瘻交換 | 病棟CC内科外来(輪番) | 呼吸器CC |
| 土 | 内科外来(輪番) | |||
| 日 |
・外来、救急、病棟カンファレンスはブロック研修毎に決められる
・日当直は月ごとに希望を考慮しながら決められる
・研修の一環として日当直勤務を担当する
・講習会、CPC、学会などは各々の開催日に参加する
救急のwalkinを1人で対応していました。困ったことがあれば上級医へピッチで連絡していました。そのまま救急外来も1人でしていました。1年目の12月にそこまで力をつけられるのは、研修医が少ない病院だ …続きを読む
水島協同病院は、先進の医療技術と温かい医療スタッフが特徴です。地域に密着し、幅広い診療科目を提供しています。慢性疾患や高齢者にも対応し、家族的な雰囲気で安心感を提供します。 小児科では、地域に病院 …続きを読む
雰囲気はアットホームで、凄い伸び伸びとゆったりまったりと初期研修を行う事ができそうだった。 地域柄も静かな街で、都心部での生活を好む方でなければとても良さそうだった。 指導医は放任主義の様であっ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。