見学体験記

岡山県

水島協同病院

公開: 2024/08/23

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院でホテルを用意して頂きました。

    交通費補助

    往復の新幹線代を、出して頂きました。

    訪問(参加)後の感想

    水島協同病院の訪問後、心地よい雰囲気と親切なスタッフに感動しました。施設は清潔で整然としており、先進的な医療機器が整備されていました。診療は丁寧で分かりやすく、医師や看護師が患者の状況を真剣に受け止めてくれました。特に、地域に密着した医療サービスの提供に対する姿勢が素晴らしいと感じました。この病院は、幅広いニーズに対応し、地域の人々に信頼される医療機関であることを確信しました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    地域に密着した病院を見たくて、申し込みをさせて頂きました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    8:30 集合
    8:40 カンファレンス
    9:00 総合診療科
    12:00 昼休み
    13:00 救急科
    16:00 小児科
    17:00 総括
    17:30 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療

    注意点

    交通の便が、発達している訳ではないので、往復の交通手段には前々から調べておくと良いと思います。

    病院・設備について3点

    小児科は、とても綺麗でした。放射線科もAI画像診断を取り入れていて、見学できて良かったです。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    周りに病院が少ないために、地域密着型の医療を行っていました。先生方や職員の雰囲気もとても良かったです。

    病院のおすすめポイント

    水島協同病院は、先進の医療技術と温かい医療スタッフが特徴です。地域に密着し、幅広い診療科目を提供しています。慢性疾患や高齢者にも対応し、家族的な雰囲気で安心感を提供します。
    小児科では、地域に病院がないためとにかく症例数が多いです。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    水島中央病院
    岡山県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    岡山医療生活協同組合総合病院岡山協立病院
    岡山県

    平均評価:4.6

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
    岡山県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    病床数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      倉敷成人病センター
      岡山県

      平均評価:4.5

      体験記:3