市中病院
医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院
しんゆりがおかそうごうびょういん
市中病院
しんゆりがおかそうごうびょういん
166名
8名
卒後1年次 4名
卒後2年次 4名
卒後1年次(月給/年収)
月給 350,000円/年収 4,200,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 400,000円/年収 4,800,000円
1年次 4回/月
2年次 4回/月
随時(6年生・5年生のみ承ります)
4名
36名
【一次募集】
2022年8月25日(木)
2022年9月8日(木)
【二次募集】
マッチング終了後随時対応
指導体制
1. 当院には常勤指導医が166名います。
診療科毎に臨床研修責任者がおり、研修医に責任を持って指導いたします。
2. 患者さんとのコミュニケーション能力や、幅広い医学的な知識や診療・診断技術、その場面に応じた対応力を身につけるよう、充実したスタッフがきめ細かい指導を行います。
3. 指導医は担当する診療科で指導期間中、日常的な観察を通じて知識・技能・態度の臨床研修目標に対する達成度を判断するため、評価を行います。
評価内容を研修医に説明し、その結果を基に研修到達目標の達成に近づくよう、適切な助言や指導を行います。
4. 研修に対する意見・要望等は、躊躇なく臨床研修責任者に相談できるよう定期的に面談の場を設けます。
5. この初期臨床研修の2年間で多くの症例を経験し研鑽を積み、高い倫理観を持ち、最新の標準的医療を実践し、安全な医療を心がけ、プロフェッショナリズムに基づく患者中心の医療を展開できるような立派な医師になっていただくよう、指導医一丸となって指導に励んで参ります。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 内科(24週) | 救急科(8週) | 外科(4週) | 小児科(4週) | 産婦人科(4週) | 精神科(4週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 地域医療(4週) | 自由選択科(44週) |
内科(24週)
救急科(8週)
外科(4週)
小児科(4週)
産婦人科(4週)
精神科(4週)
地域医療(4週)
自由選択科(44週)
*研修方式は2年間の総合研修方式です。
*1年次から2年次4月までは、内科6ヶ月、救急科2ヶ月(含 麻酔科1ヶ月)、外科、小児科、産婦人科、精神科、地域医療1ヶ月を必修として各々ローテートします。
2年次5月からは、自由選択科で研修します。
1年次5月より当直約4回/月、2年次より一般外来1回/週に入り、平行研修を行います。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。