市中病院
前橋赤十字病院
まえばしせきじゅうじびょういん
市中病院
まえばしせきじゅうじびょういん
3名
1名
卒後4年次 1名
卒後3年次(月給/年収)
月給 400,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 474,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 510,000円
4回程度/月
随時受付
1人
随時締切
※ 現在、応募受付中! ※
2020年度10頃を予定。
※ホームページにて公開※
前橋赤十字病院は群馬県の中心部に位置し、地域医療支援病院、基幹災害拠点病院、ドクターヘリ基地病院ならびに高度救命救急センターとしての役割を担っています。
整形外科では、地域の医療機関との緊密な病診・病病連携のもと、幅広い診療を行っており、特に、専門分野として外傷、脊椎、手・上肢、下肢・関節、小児、リハビリテーションに関して質の高い診療を心掛けています。また、高度救命救急センターにおいて1次~3次救急に対応し、ほぼ全ての整形外科救急診療を行っており、整形外傷に関して群馬県での中核的存在となっています。研修を通じて整形外科のプライマリ・ケア全般と、上記各専門分野の診療能力を習得できます。特に、整形外傷に関しては、多彩な症例を経験でき、指導医のもとで多くの手術を執刀し、外科医としての基礎を築くことができます。また、学会発表や論文作成などの機会が豊富にあり、これらの学術活動を指導医とともに行うことでリサーチマインドを養うことができます。
本研修プログラムはⅠ型研修基幹病院である群馬大学整形外科と連携し、専門的な研修も出来るように配慮されています。群馬大学整形外科は、脊椎、股関節、膝関節・スポーツ医学、上肢・手外科、足の外科、骨軟部腫瘍、小児整形外科、リウマチ、骨代謝、リハビリテーションなどの診療・研究グループがあります。また、臨床研究および基礎研究に関しても幅広い範囲で研究が盛んに行われており、研究成果を積極的に学会で発表さらには論文化しています。社会貢献としては、ザスパクサツ群馬のチームドクター、小中高生の野球検診、群馬県片品村における運動器検診などを行っています。当プログラムでは、群馬大学と連携し研修することにより、各分野における最先端の臨床・研究までを偏りなく学ぶことができ、さらに、スポーツドクターの研修や地域検診など、スポーツ医学や予防医学を修得する環境も提供できます。
前橋赤十字病院 整形外科専門研修プログラムは、専攻医の皆様に素晴らしい研修環境を提供し、個々の能力を最大限に引き出す研修を目指します。また、群馬県地域枠として地域医療に貢献しようという志をもった専攻医の皆様にも、医師不足地域での地域医療研修義務と同時に、多くの専門的な研修と研究を提示できるプログラムとして整備してあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 手術症例検討会 | 手術症例検討会 | 抄読会 | 手術症例検討会 | 入院症例検討会 | ||
午前 | 外来/手術 | 外来/手術 | 外来/手術 | 外来/総回診 | 外来/手術 | ||
午後 | 手術 | 外来 | 手術 | 病棟カンファレンス | 手術 | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 手術症例検討会 | 外来/手術 | 手術 | |
火 | 手術症例検討会 | 外来/手術 | 外来 | |
水 | 抄読会 | 外来/手術 | 手術 | |
木 | 手術症例検討会 | 外来/総回診 | 病棟カンファレンス | |
金 | 入院症例検討会 | 外来/手術 | 手術 | |
土 | ||||
日 |
3ヵ月に1回、群馬県内の研究会で症例発表のクリニカルカンファランスを行う。
救急科を考えている人にとっては最高の環境だと思う。当直も研修医2人体制のため、色々と聞きやすそう。また、県内で形成外科を考えている人にとっても指導してくれる医師の数が多く、症例も多いため良いと思う。 …続きを読む
群馬県唯一のドクターヘリ、自衛隊のヘリのヘリポートがあるため災害時の拠点となっている病院です。そのため救急が強く、おススメです。また研修医室が完備しており、とても使いやすそうでした。移転したばかりで …続きを読む
他の科の雰囲気はわからないが救急は軽症からCPAの方まで様々な方がいらっしゃり、当直時間のファーストタッチは研修医が行うのでかなり力がつくと思う。患者さんを診察から薬のオーダーなど研修医の先生がやっ …続きを読む
救急外来ではひっきりなしに患者が来るため、軽症から重症まで様々な症例を経験したい人におすすめ。将来、救急科に進みたい人にとっては指導医数も多いので偏りなく勉強できるのではないか。熱発患者へのFeve …続きを読む
自主性があり、救急をしっかりやりたい人、スーパーローテートなので全科をまんべんなく回りたい人にはおすすめ。 ドクターヘリもあるため、救急に興味のある人には特におすすめできると思う。現在実家暮らしの場 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。