市中病院
日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院
おおもりせきじゅうじびょういん
26名
16名
卒後3年次 6名
卒後4年次 4名
卒後5年次 6名
卒後3年次(月給/年収)
年収 6,800,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 7,500,000円
卒後5年次(月給/年収)
年収 7,800,000円
4回/月
月に3~5回程度の日直または当直業務あり
随時受付
5人
当院ホームページをご確認ください。
当院ホームページをご確認ください。
大森赤十字病院は地域に密着した急性期病院で、いわゆるcommon diseaseはもちろん、重篤な疾患でも地域で治療を完結できるようにレベルの高い診療を目指しております。当院の特徴として他職種とのチーム医療を基本としており、医師はじめ多くのスタッフでチーム大森を形成しています。私たちは、専攻医の皆様が、「将来当院で研修を行ったことを自慢できるような病院」を目指して日々研鑚を積んでいます。また、日本赤十字社の使命として、災害時における医療チーム派遣を行い、迅速な救護活動が展開できる体制を整えています。万が一、災害が発生した場合は被災地での医療救護活動に従事し、被災者の方々の健康面や精神面での支援を行います。
担当:教育研修推進課
E-mail:soumu2@omori.jrc.or.jp
連携施設数:16
指導医数:26
産休・育休を含めた柔軟な勤務体制が可能
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 新患カンファランス | ||||||
午前 | 超音波検査、RFA | 専門外来 | 内視鏡、ERCP | 内視鏡 | 病棟担当、消化器内科回診 | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など |
午後 | ERCP | 血管造影、RFA | ESD、急患当番 | 総合内科外来 | 内視鏡 | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など |
夕方 | 症例検討 | 内視鏡カンファランス |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 超音波検査、RFA | ERCP | 症例検討 | |
火 | 専門外来 | 血管造影、RFA | ||
水 | 新患カンファランス | 内視鏡、ERCP | ESD、急患当番 | |
木 | 内視鏡 | 総合内科外来 | 内視鏡カンファランス | |
金 | 病棟担当、消化器内科回診 | 内視鏡 | ||
土 | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など | ||
日 | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など | 担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加など |
状況に応じて、研修医への指導及び医学生(病院見学、実習)の対応を行う
初期研修のプログラムでは、内科の7ヶ月の中で、消化器、呼吸器、循環器、内分泌、神経、腎臓、血液をそれぞれ1ヶ月間全て回れることがとても魅力だと思う。内科だと決まっていて、その先が決まってない人には全 …続きを読む
今回は見学していないが、内科系はしっかりと回れそうだった。また、赤十字系列ということで、内科系の後期研修に残る人にはおすすめ。脳神経外科のカテーテル治療が盛んで、力が付きそうだった。当直が月5,6回 …続きを読む
内科を幅広く回りたくて、大学病院じゃない方が良い人におすすめ。精神科は松沢病院、救急は東京医科歯科大学病院、来年からは小児も他病院にて研修となる。2年目は選択実習が32週あり、長め。有休もとれ、平日 …続きを読む
科がそろっており、病床数は400床ないので、中規模の病院でかつ科がそろっているところで研修したい人には向いていると思います。また、医科歯科関連の科が多く、横浜市立関連の科もあり、そちらに入局を考えて …続きを読む
一年目に内科系を幅広く回れるので、内科系で迷っている人には向いている。二年次の選択も多い。当直は翌日はお昼ごろには帰れるが、忙しい方である。日中の業務は、時折研修医室に戻る余裕はありそうであった。優 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。