日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院の体験記一覧
  • 初期研修

日本赤十字社東京都支部大森赤十字病院の見学体験記一覧

東京都

平均評価:4.6

体験記:18

掲載中見学体験記18件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/03/28

    病院のおすすめポイント

    研修医によると以前よりハイポな市中病院という印象は薄れて、普通に忙しい科や外科だと大変なので、超ハイポ病院志望の人にはあまりオススメしないです。また研修医が体力があって、皆ハキハキ明るい人が多い印象 …続きを読む

    総合評価:4.0
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2025/01/08

      病院のおすすめポイント

      内科系に強い病院なので、内科志望や内科での研修を積みたい方にお勧め。 また、比較的明るく話しやすいタイプの研修医が多かったので、明るい雰囲気でみんなとわいわい研修したいというタイプの方に特に合うの …続きを読む

      総合評価:5.0
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/07/29

        病院のおすすめポイント

        都会かつのんびり研修したい方に向いていると思います。とても忙しいことはなく、有給を消化できるのでQOL重視の方には良い環境です。 小児科や救急は外部の病院に研修するそうです。救急は三次救急の東京医 …続きを読む

        総合評価:4.3
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/06/26

          病院のおすすめポイント

          ハイポよりで内科に興味がある人におすすめだと思う。しかし他の科志望の人が基本的な一通りのことを学ぶのにも適していると思った。家賃補助もあるので月5万くらいで都内に一人暮らしできるのも魅力だと感じた。 …続きを読む

          総合評価:3.8
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2024/05/24

            病院のおすすめポイント

            消化器内科に有名な先生がいらっしゃるということで、見学生はほとんど消化器内科志望でした。消化器内科を志望している方はその先生のもとで学ぶことができるため、おすすめです。設備、福利厚生もしっかりしてい …続きを読む

            総合評価:4.3
            関連タグ
            • 病院見学
            匿名希望さん
            公開日:2024/02/16

              病院のおすすめポイント

              残業代が自分でつけられる形式の病院で、待遇面に問題はないようです。 病院もきれいで雰囲気もよいところでした。内科系専攻医プログラムを持ち、診療科も膠原病以外はすべてあるので、内科志望の学生には良い …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 病院見学
              • 採用試験
              匿名希望さん
              公開日:2024/02/14

                病院のおすすめポイント

                ハイポに働きたい人におすすめ。見学に行った際も、研修医室で待機している研修医が多かった。研修プログラムの特徴として選択期間が長い(32週)があげられる。また、どの診療科も医師の数が多いので手厚い指導 …続きを読む

                総合評価:4.0
                関連タグ
                • 病院見学
                りなちさん
                公開日:2023/12/04
                • 初期研修

                病院のおすすめポイント

                とにかくQOLも大事にしたい!東京でキラキラしたい!という人におすすめです。研修医は20人いて、とても仲が良く、コミュニケーション力が必要だなと思いました。給与は東京では普通くらいです。当直が多いと …続きを読む

                総合評価:4.8
                関連タグ
                • 病院見学
                匿名希望さん
                公開日:2023/09/04

                  病院のおすすめポイント

                  QOLを重視して、都内で研修したい方にお勧めです。通常勤務で忙しいのは呼吸器内科と消化器内科で、そのほかは自由な時間が多く、勉強や私生活など充実させたい人にはとてもいい病院です。当直は忙しく、東京ル …続きを読む

                  総合評価:4.8
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/09/01
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  ワークライフバランスを保ちながら、自己研鑽できる方にオススメです。内科だけでなく外科も定時で勤務終了で、自分で勉強できる時間を確保できます。研修医の方も本を買い自己学習したり、上級医の方に質問し、積 …続きを読む

                  総合評価:4.8
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  おだんごさん
                  公開日:2023/08/24
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  17:00に基本的に帰れ、日中業務もあまり大変ではない事から、体力に自信がない人にオススメ。また、東京都内では給料も高いほうなので、QOL重視型に良いと思う。 ただ、忙しくなさすぎるというのがデメ …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 1日見学体験
                  • 病院見学
                  はんどるさん
                  公開日:2023/07/27
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  大規模病院ではないです。中規模くらいの病院で、かつ都会で研修をしたい人にはおすすめだと感じた。内科系は強いようなので、内科希望の方もおすすめだと思う。研修医の出身大学もバラバラなので、肩身が狭くなる …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/03/08
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  都内でホワイトかつ待遇が良い病院で働きたい人 内科が強いので内科志望の人のほうがおすすめできる 特に内科7科を1年目に全て回れる病院は珍しいとのこと 2年目の選択期間も長いのでそこでじっくり3 …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/02/08
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  初期研修のプログラムでは、内科の7ヶ月の中で、消化器、呼吸器、循環器、内分泌、神経、腎臓、血液をそれぞれ1ヶ月間全て回れることがとても魅力だと思う。内科だと決まっていて、その先が決まってない人には全 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2022/12/21

                    病院のおすすめポイント

                    今回は見学していないが、内科系はしっかりと回れそうだった。また、赤十字系列ということで、内科系の後期研修に残る人にはおすすめ。脳神経外科のカテーテル治療が盛んで、力が付きそうだった。当直が月5,6回 …続きを読む

                    総合評価:5.0
                    関連タグ
                    • 病院見学
                    匿名希望さん
                    公開日:2022/07/20
                    • 初期研修

                    病院のおすすめポイント

                    内科を幅広く回りたくて、大学病院じゃない方が良い人におすすめ。精神科は松沢病院、救急は東京医科歯科大学病院、来年からは小児も他病院にて研修となる。2年目は選択実習が32週あり、長め。有休もとれ、平日 …続きを読む

                    総合評価:5.0
                    関連タグ
                    • 病院見学
                    ハードウェルさん
                    公開日:2020/08/05
                    • 初期研修

                    病院のおすすめポイント

                    科がそろっており、病床数は400床ないので、中規模の病院でかつ科がそろっているところで研修したい人には向いていると思います。また、医科歯科関連の科が多く、横浜市立関連の科もあり、そちらに入局を考えて …続きを読む

                    総合評価:4.3
                    関連タグ
                    • 病院見学
                    みかんさん
                    公開日:2019/03/06
                    • 初期研修

                    病院のおすすめポイント

                    一年目に内科系を幅広く回れるので、内科系で迷っている人には向いている。二年次の選択も多い。当直は翌日はお昼ごろには帰れるが、忙しい方である。日中の業務は、時折研修医室に戻る余裕はありそうであった。優 …続きを読む

                    総合評価:4.8
                    関連タグ
                    • 病院見学

                    「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                    民間医局ポイント500ポイントを
                    プレゼント中!